流通ニュースは、流通全般の最新ニュースを発信しています。





玉川高島屋S・C/本館2階東館連絡口にKmタクシー乗場を新設

2015年04月17日 / トピックス店舗

玉川高島屋S・Cは4月21日、国際自動車(Kmタクシー)と連携し、本館タカシマヤ2階東館連絡口前にKmタクシー乗場を新設する。

<タクシー乗場イメージ>
タクシー乗場イメージ

現在、本館1階西口にタクシー乗場があるが、1か所のため、お客が待つケースがあった。タクシーを利用するには、広い館内を移動しなければならないため、タクシー乗場を増やしてほしいという声があった。

サービス開始にあたり、サービスレベルの高いホスピタリティードライバー教育に力を入れている国際自動車(Kmタクシー)から、S・Cのサービスアップに協力したいとの申し出があった。

すでに伊勢丹新宿店でタクシーの配車サービスを実施しており、商業施設での実績もあったため、今回の乗場設置となった。

常時3台程度のタクシー車両が待機できるよう、GPS機能による管理体制やタクシードライバーが乗場の待機状態を把握できるようなランプサインを設置するなど、利用しやすい工夫をする。

国際自動車が三鷹市・武蔵野市・杉並区で買物の送迎や同行を女性ドライバー限定で実施している「リラクシー」を、世田谷区でも実施することにあわせて、玉川高島屋S・Cも連携し、夏を目途に「リラクシー」サービスを開始する予定だ。

関連記事

関連カテゴリー

最新ニュース

一覧