- 関連キーワード
- roppongi
ブランドパートナーズは11月8日、港区六本木にオープンする1号店「CINNABON六本木店」を報道関係者に公開した。
<CINNABON六本木店>
ブランドパートナーズの山口勝浩社長は「シナボンのシナモンロールとコーヒーの相性には素晴らしいものがある。中期的には独自のシナモンを生かした商品開発も可能だと思う。できるだけ早く2号店を都内近郊に出店し、2017年には50店、60億円の規模にしたい」と挨拶した。
<山口勝浩社長>
シナボンは1985年にワシントン州シアトルで創業、シアトルズベストコーヒーやシナボンなどを有する米国・フォーカスブランズインターナショナル社が運営する。世界51か国約900店を展開し、一時は日本にも進出し2009年まで営業していた。
<シナボンのディスプレイ>
今回は、日本でシアトルズベストコーヒーを展開するブランドパートナーズがシナボンのマスターフランチャイズ契約を締結し、日本での再上陸となった。
<シアトルズベストコーヒーのカウンター>
六本木店は、シアトルズベストコーヒーとのアジアパシフィック初のコラボ店舗で、11月15日にオープンする。山口社長は「シナボンのコーヒーとの相性を生かし、利用シーンを拡大するために、コラボレーション店舗とした。日本限定の商品も開発できる環境で、1号店を成功させ、フランチャイズ募集に弾みをつけたい」と語った。
<サンドイッチとサラダ売場>
1号店は約50坪で、1階に22席、2階に53席を設けた。シアトルズベストコーヒーとの併設店舗のため、サンドイッチやサラダも販売し、朝食、ランチ、ティータイムなど、さまざまなシーンでの利用拡大を目指す。
今後の出店立地は大都市部のアミューズメントやエンターテイメント施設、商業施設など人の往来が多い場所を想定。シナボン単独店は25坪、シアトルズベストコーヒーとのコラボ店舗は35坪を予定している。
<シナボンの商品群>
宇佐美育恵取締役運営本部本部長は「米国のレギュラーサイズ商品は日本人には大きめのサイズなので、今回は小さ目のミニボンを中心に展開する。フォークとナイフが無くても食べられる一口サイズのシナバイツを投入する。今後は、日本市場にあわせた商品開発も実施したい」と商品を説明した。
シナモンロールは、店舗で生地づくりから、焼き上げまで行ない、店内では焼き上げから30分以内の商品を提供する。30分を経過した商品は粗熱をとり、持ち帰り用商品として販売する。
シナボンクラッシック税込380円、ミニボンは280円、シナボンスティックは4本300円、10本600円、シナバイツ4個320円、ドリップコーヒー280円などを提供する。
店舗概要
所在地:東京都港区六本木6-5-18六本木センタービル
営業時間:月~金8時~23時、土10時~22時、日・祝10時~21時
店舗面積:約50坪
定休日:無休
座席数:1階22席、2階53席
■シナボン
http://www.cinnabon-jp.com
<シナモンロールの製造工程1>
<シナモンロールの製造工程2>
<シナモンロールの製造工程3>
<シナモンロールの完成>
関連カテゴリー
最新ニュース
一覧- タカシマヤ ゲートタワーモール/2~6月リニューアル、ブルーボトルコーヒーなど出店
- セブン&アイ/クシュタール社との秘密保持契約を締結
- まいばすけっと/東京都「大森海岸駅南店」「大井町駅北店」5/9オープン
- バーガーキング/5月は大阪府・滋賀県・熊本県・三重県に5店舗オープン
- アークランズ/千葉県にプロショップ「アークマスター流山店」5/14オープン
- アダストリア/イオンモール橿原に「OFF STORE」オープン
- かっぱ寿司/富山県初出店「富山黒瀬店」6/18オープン
- 物語コーポレーション/千葉県「丸源ラーメン 千葉小倉町店」5/9オープン
- モンベル/岡山県の観光物産施設「みずの郷奥津湖」に新店舗オープン
- トリドールHD/「MARUGAME UDON」海外300店舗を突破
- セガ/中国・上海に世界初のオフィシャル店舗「SEGA STORE SHANGHAI」オープン
- 伊藤忠食品 決算/3月期営業利益11.0%増、外食・業務用取引など増加
- 日本調剤 決算/3月期増収減益、処方せん枚数増加も人件費増・川内工場の影響継続
- ZOZO 決算/3月期増収増益、セール販促に注力・コスメカテゴリー強化
- アルビス 決算/3月期増収減益、PBなどで利益率改善もコスト増加
- ゲンキー 決算/7~3月営業利益5.3%増、集中出店で地域シェア拡大
- ジョイフル本田 決算/7~3月売上高2.2%増、農業資材部門がけん引
- ボディローション・クリーム 売上ランキング/1~3月1位は花王「ニベア クリーム」
- イトーヨーカドー/「ヨークフーズ東小金井店」オープン、初年度売上28億円目指す
- 玉川高島屋S・C/西館ストリートのフードコート「P.」カジュアルな4店舗がそろう
- 総合スーパー/3月はイオン2.9%増、PPIH5.9%増、ヨーカドー2.7%増
- スーパーマーケット/3月既存店売上、ライフ2.5%増など10社前年越え
- 東京ミッドタウン/メゾンヴァジック、矢澤チキンがオープン
- 有隣堂/「アトレ大井町店」6/5リニューアルオープン、文具・雑貨売場を新設
- フジ/Uber Eats「ピック・パック・ペイ」導入
- ラーメン・カレー・定食/3月既存店丸亀製麺6.3%増、王将フード12.1%増
- ローソン/「綾川町店」閉店店舗の建材を再利用しリニューアル
- 吉野家/神奈川県厚木市にから揚げ専門店「でいから」2号店オープン
- ライフ/大阪府吹田市に「(仮称)緑地公園店」10/29新設
- コスモス薬品/群馬県伊勢崎市に「ドラッグコスモス伊勢崎境店」10/22新設
- クスリのアオキ/群馬県渋川市に「子持店」10/1新設
- ツルヤ/群馬県明和町に「明和店」11/7新設
- ダイレックス/群馬県前橋市に「(仮称)前橋荒牧店」9/21新設
- 日本百貨店協会/3月の外国人売上は442億2000万円で10.7%減に
- 日本百貨店協会/3月の売上高は2.8%減、2カ月連続のマイナス
- 日本チェーンストア協会/3月既存店2.2%増、衣料品3.7%増
- ショッピングセンター/3月既存店売上2.8%増、イベント・テナント入れ替えなどで
- PLANT/10~3月減収減益、価格強化で売上総利益率が低下
- ジョイフル/松江東朝日店で商品にカタツムリ混入
- いなげや/ブルーミングブルーミー あきるのプレイス店オープン、年商目標24.8億円