京王電鉄は4月21日、23日に開業する井の頭線吉祥寺駅直結の駅ビル「キラリナ京王吉祥寺」を報道関係者に公開した。
地下2階から地上9階の商業施設で、ファッション、コスメ、雑貨などを中心に98店を展開。1日5万人の来店者数、年間客数1800万人、年商130億円を計画する。
施設コンセプトは、いろんな私に出会える、私のお気に入りで、自分の価値観を大切にする30代女性をイメージターゲットとした。JRとあわせて1日約42万人の乗降客の取り込みを図る。
吉祥寺駅では、JRの高架下に「アトレ吉祥寺」が出店。駅周辺には、地元商店街のほか「丸井」「パルコ」「コピス吉祥寺」といった商業施設があり、都内でも有数の買物スポットとなっている。
キラリナ京王吉祥寺では、吉祥寺でありそうでなかった店をテーマに、全店の約7割の70店が吉祥寺初出店の店舗。
延床面積は約2万8000㎡で、地下2階に駐車場約110台を配置。地下1階は食品フロア「Food parc(フードパルク)」を展開する。
1階は軽飲食、雑貨、サービス、2階~5階はファッション・雑貨、6階は雑貨、7階は書籍・サービス、8階、9階にはホビークラフト専門店「ユザワヤ」の構成とした。
近藤洋之支配人は「住みたい街No.1の吉祥寺にこれだけの規模の施設を作れた。競合が多い中で、吉祥寺でありそうでなかったテナントを集積した。京王グループの小売事業の拠点として収益も上げていく」と語る。
1階は、通路幅が拡大された吉祥寺駅の南北自由通路と隣接、街の回遊性が高まっており、来客数の増加も期待できるという。また、吉祥寺駅のバスの降車口にも隣接するため、南側の空間はピロティとして建物を車道から約6mセットバックさせ、来店者の安全性を高めた。
イメージターゲットである30代女性が、仕事帰りや家事や育児の合間に利用することや、夫婦・カップルで休日に、気取らずに利用できる施設を目指す。9階では、屋上緑化を施したほか、休憩スペース「キラリナテラス」を配置し、飲食もできるスペースとして解放する。
ゆったりとショッピングを楽しめるように、十分な通路幅を確保した、4階には共用部として「キラリナ広場」を設置。外光が入る吹き抜けにイスを配置し、休息や待ち合わせにも利用できる工夫をした。
1階~3階、5階~7階の各フロアにはカフェを配置し、買い物の合間にゆっくりと時間を過ごせる施設を目指した。
1階に「ベーカリー&カフェ ルパ」「Soup Stock Tokyo」、2階に「アンティ・アンズ」、3階に「スターバックスコーヒー」、5階に「ラ・メゾン アンソレイユターブル」、6階に「ナナズ・グリーンティー」、7階に「椿屋カフェ」を配置した。
女性専用トイレでは、2階に混雑緩和のため、個室やパウダーコーナーの数を充実させた「クイックドレッサー」を設置。デジタルサイネージも設置し、待ち時間にも情報を得られる工夫をした。
5階には、座ってゆっくりと化粧直しができる個室調のパウダールームとフィッティングルームからなる「プライベートドレッサー」設置。室内全体に美光色の照明を採用し、女性の肌をやさしく美しく表現する。
2階コンコースは、床・壁・柱にアースカラーを採用し大地や木々をイメージ。天井一面に光のパネルを配し照度や色によって時間や季節を表現し、屋内にいながら、自然と開放感を感じる空間を目指した。
武蔵野エリアで活躍する若手アーティストの作品を館内の内装にも採用。駅ビル全体を家に見立て、各フロアをテナント構成でイメージする部屋に当てはめ、内装を表現した。4階~9階のエレベーターホールには、各部屋のイメージグラフィックを壁一面に描いた。
地下1階は、京王百貨店がプロデュースする惣菜・スイーツショップを展開する。オープン時は地下1階は西側のデパ地下風エリアを開業し、夏を目途に東側に生鮮食品と加工食品の専門店をオープンさせる計画だ。
1階はコンビニエンスゲートの位置づけで、通行客の寄り道を誘う、軽飲食を中心とした路面店フロアとした。
吉祥寺初出店のSoup Stock Tokyo、おむすび権米衛のほか、ベーカリー&カフェ ルパ、カレーショップC&Cを展開。そのほか、フラワーショップ京王、合鍵・靴の修理のミスターミニット、バラエティショップのIT’SDEMOを含め、合計8店を展開する。
2階はJR線改札と直結したファッションバラエティゲートで、コスメ、服飾雑貨、スイーツなどバラエティ豊かなフロア。
吉祥寺初出店は、ライフスタイル雑貨のeverday by collexinn、プレッツェル専門店の「アンティ・アンズ」、マッシュビューティーラボの新業態「F organics」など10店で、合計13店を展開する。
3階は京王井の頭線改札と直結、セレクトショップなど高感度ファッションと駅利便性の高いフロアとした。
スターバックスコーヒー、売店のA LoTのほか、吉祥寺初出店となるBEAMS、帽子のCA4LA(カシラ)、ジュエリーのJewel Addict by JUPITERの5店を配置した。
4階はスタイリッシュカジュアルをテーマに、男女で楽しめるスタイリッシュなカジュアルファッションフロア。
吉祥寺初出店となるURBAN RESEARCH、JOURNAL STANDARD、aquagirlなど7店を含む、10店を展開する。
5階はトレンドカジュアルをテーマに、カジュアルな衣料と雑貨を中心としたファッションフロア。
AMPHI deux、Tabio、off&on KITCHEN、turno jeanaなど吉祥寺初出店14店を含む、16店を集積した。
6階はスタイリッシュライフをテーマに、雑貨とファッションが融合したライフスタイル提案のフロア。
新業態として、京王アートマンがatman atman、たち吉が、ここりを展開。salut!、木糸土、ヘンゼル&グレーテルなど7店の吉祥寺初出店を含む、8店を集積した。
7階は、総合書籍を核としたカルチャーとサービスのフロアで、京王グループの啓文堂書店を核店舗に、吉祥寺初出店となる椿屋カフェ、ABC Cooking Studioを配置した。
8階・9階は、地域一番の売場面積をもつ、クラフトホビーのフロア。ユザワヤが最大級となる2フロア約1000坪の売場に、25万SKUの商品を展開する。
店舗概要
所在地:東京都武蔵野市吉祥寺2-1-25
TEL:0422-29-8240
営業時間:10時~21時
敷地面積:約3400㎡
延床面積:約2万8000㎡
店舗数:98店(夏に4店がオープン)
階数:地下2階~地上9階
駐車場:約110台
■キラリナ京王吉祥寺
http://www.kirarinakeiokichijoji.jp/
関連カテゴリー
最新ニュース
一覧- スーパーマーケット各社/米高騰であの手この手、麺セット弁当やもち米活用の商品も
- ユナイテッドアローズ/渋谷パルコにコンセプトストア7/18オープン
- ユナイテッドアローズ/東京・千駄ヶ谷の本部オフィスに新店舗オープン
- 東京ミッドタウン/ワインバー、スズのインテリア・ジュエリー店がオープン
- イオンタウン安謝/クリニック棟新設、イオン薬局もオープン
- まいばすけっと/東京都中野区に「東中野駅南店」7/11オープン
- カインズ/備蓄米を12店舗で7/3販売、5kg税込2150円・10kg4280円
- JR東日本/東小金井駅~武蔵小金井駅の高架下にタップルーム7/15オープン
- サブウェイ/イトーヨーカドー曳舟店に7/10新店舗オープン
- アルビス/富山県16店舗で「でんしゃ・バスまち店舗」事業に協力
- ラルズ/札幌市「スーパーアークス苗穂店」7/4リニューアルオープン
- 赤れんが庁舎/レストラン「HOUSE.H」、ニトリパブリックの物販7/25オープン
- ガシャココ/北海道釧路町にフランチャイズ27号店7/17オープン
- ローソン銀行/埼玉県「そごう大宮店」に新型ATMを設置
- オークワ/6月の売上196億円、既存店0.8%増
- ケーズデンキ/6月のグループ売上高3.9%増、エアコンが23.5%増に
- トライアルHD/西友を母店とした小型店「TRIAL GO」関東に年内出店
- 西友/新社長にトライアルカンパニー楢木野会長、大久保前社長は副会長に
- 小田急電鉄/世田谷・池尻中学校跡地の複合施設7/24グランドオープン、飲食も充実
- 地主/大阪府泉佐野市「イオンモール日根野店」の土地を80億円で取得
- 三越伊勢丹/東京・浜松町に「クイーンズ伊勢丹 浜松町店」今秋オープン
- イオン北海道/備蓄米を全183店舗で7/4販売開始、5kg税込2138円
- 京阪HD/京都・三条駅周辺にホテル・商業施設を開発へ
- ユニクロ/6月既存店売上6.4%増、夏物・新商品が好調
- トリドール/丸亀製麺・コナズ珈琲など約1000店舗に「顔認証」打刻システム導入
- スシロー/大型タッチディスプレー「デジロー」7月に100店舗突破、3県で初導入
- 【PR】マーケティング研究協会/「事例から学ぶ 商品・ブランドの強化・育成法」ウェビナー7/30開催
- ウエルシア日立本宮店/居宅介護支援サービスを開始
- ベイシア/千葉市の「ちば古市場店」7/4改装オープン、西松屋が新規出店
- 高島屋/賃貸用不動産を売却、譲渡益125億円
- パルグループHD×双日/兵庫県加西市に「LOCUSTイオンモール加西北条店」オープン
- しまむら/サンシャインシティアルタにポップアップストア7/23オープン
- 串カツ田中/千葉市美浜区に「プレナ幕張店」7/4オープン
- コメリ/奈良県生駒郡に「コメリパワー平群店」7/16オープン
- アークランズ 決算/3~5月、人件費や水道光熱費の増加で営業利益は2桁減益
- ベイシア/全店舗に「ベイシアポイントサービス」導入
- ヤオコー/創業135周年記念「復刻してほしいデリカ商品総選挙」開催
- コープみらい/埼玉県「コープ川口西店」オープン、年商17億円目指す
- イオン東北/福島県双葉町に「イオン双葉店」8/1オープン
- 三菱商事都市開発/東京・東村山市に26年夏ベイシアを核としたNSCオープン