流通ニュースは、流通全般の最新ニュースを発信しています。





FCEC・中国ECフォーラム/EC・ネット通販企業団体の設立記念会議

2010年01月15日 / IT・システム

EC・ネット通販事業者が参加できる中国向け団体「FCEC・中国ECフォーラム」は2月9日、2009年12月の幹事会メンバー決定による発足を受け、プレス取材や会員募集の機会として「設立記念カンファレンス」を開催する。

■開催概要
日時:2月9日(火) 14:00~17:00
場所:東京・新宿住友ビル47F 「新宿住友スカイルーム」
対象:FCEC会員、入会を検討中の企業・団体
定員:100名(会員優先で100名に達した時点で締切)
参加費:一人@2000円(事前登録、振込が必要)
    会員は年会費6000円で1名まで無料となり、配布資料をダウンロード可能。

■プログラム(議題)
FCEC・中国ECフォーラムとは?
FCEC・事務局から、フォーラムの主旨や活動内容、入会方法をご案内。

中国EC市場の概況
野村総合研究所 
コンサルタント 木ノ下 健氏

中国インターネット利用者の動向
バイドゥ 
国際事業室 
マネージャー 高橋 大介氏

中国EC利用者の動向
支付賽(中国)網絡技術有限公司(アリペイ) 
海外事業部 朱 國紅氏

パネルディスカッション&質疑応答・名刺交換
講師陣、FCEC・幹事会メンバーによるディスカッションと質疑応答。

カンファレンスは、「FCEC・中国ECフォーラム」が今後のワークショップを通じて討議していくテーマや活動をイメージしてもらうことを目的とし、参加各社にとっての中国EC市場の「魅力」とともに進出の「課題」を一つでも具体化して持ち帰ってもらうことを念頭に開催する。日本国内のEC事業にフィードバックできるヒントや事例も各所にちりばめられているので、「中国進出の成功事例を創出する」ために「失敗の抑止」にも貢献できる。当日はネットで話題の「ツイッター」を使った公開実況にもチャレンジする。

FCEC事務局のTwitterアカウント
http://twitter.com/china_ec

カンファレンス参加の申込みは下記URLを参照。
http://www.sellingclub.jp/event/20100209fcec_conference.html

■問い合わせ
FCEC・中国ECフォーラム
事務局 山本隆(ウェブアーク内)
TEL03-5795-0586  

関連記事

関連カテゴリー

最新ニュース

一覧