ローソン/収納代行預かり金着服で対応策
2010年08月03日 / 経営
ローソンは8月2日、ローソン加盟店の従業員による収納代行受付時の預かり金の着服が判明したと発表した。被害金額は75万3280円に上る。
着服は、オーナー経営の加盟店舗である、ローソン大分医科大学前店(大分・由布市)で発生した。同店舗は従業員を解雇した。同店舗は、所轄の大分南警察署へ被害届を提出する。
国民年金保険料や、大分県自動車税、兵庫県自動車税、大分市市民税の合計17件で総額75万3280円。
7月26日に、顧客から収納代行会社に「ローソン大分医科大学前店で県税を支払ったにもかかわらず大分県から督促状が届いた」と申し出があり、収納代行会社からローソンに連絡が入ったことで判明した。同日、当該従業員(男性32歳)が9件の犯行を認め、余罪を調査したのち、従業員を解雇した。
着服方法としては、従業員がレジにて収納票のバーコードを読み取った後、レジ取引の中止を行う「中止キー」を押し、顧客に対しては受付したように見せながら、領収証書(お客様控え)に受付印を押印して渡していた。また、収納票と現金を受取った後、レジ登録せずに収納票に押印し控えのみを顧客に手渡し、その後、当該従業員が顧客から預かった金額を着服した。
これに対して、ローソンは、従業員が「中止キー」を使用してレジ登録を取り消した場合は、その従業員が、取り消した理由を氏名とともに店舗オーナーに報告する制度を導入するほか、店舗で収納票とレジレシートの両方を受け取ったことを確認してもらうよう顧客に対して案内の徹底を図っていく。
また、店舗従業員が収納代行時に「中止キー」を使用した場合、本部の店舗指導員に自動的に連絡が入る仕組みや、収納代行受付時に顧客がレジ前の画面を確認する仕組みを現在構築している。
関連カテゴリー
最新ニュース
一覧- 【連載】冷凍食品の現在と未来 第7回ナッシュほか/宅配冷食の需要拡大
- セブンイレブン/商品開発「新しさ・見栄え」優先に改革、おにぎり・麺に手応え
- イオン九州/佐賀市の「イオンモール佐賀大和」11/14リニューアルオープン
- ローソン/クマ対策の基本方針、出没エリアの店舗に撃退スプレー配布
- イオン北海道/「ザ・ビッグ清田店」11/7オープン、冷食・デリカ強化
- 総合スーパー/9月はイオン1.5%増、PPIH4.0%増
- スーパーマーケット/9月既存店売上、ライフ2.8%増など9社前年越え
- ローソン/「冷凍おにぎり」取扱店舗1.2万店に拡大、全店の約85%
- ヤオコー/東松山デリカ・生鮮センターに商品開発室を移転、おいしさLABOも新設
- 日本アクセス/「チン!するレストラン in SAPPORO」11/28~12/15北海道初開催
- 【PR】流通経済研究所/「第9回 POSデータ活用検定」11/17~12/18開催
- 関西フードマーケット/「阪急オアシス Marche 南千里」リニューアルオープン
- イズミ/福岡・広島の「ゆめタウン」4店舗でカインズのオリジナル商品を提供開始
- ZOZO/即日配送の対象エリアに沖縄県を追加
- バーガーキング/11月は京都・神奈川・北海道・兵庫に計4店舗オープン
- オリジン東秀/東京都世田谷区に「キッチンオリジン祖師谷大蔵店」11/4オープン
- ウェルカム/東京・品川の「DEAN & DELUCA 品川」11/1リニューアルオープン
- クリスピー・クリーム・ドーナツ/福岡市「アミュプラザ博多店」11/13オープン
- 串カツ田中/京都市下京区に「梅小路店」11/1オープン
- ZOZO 決算/4~9月増収増益、商品取扱高は計画を下回るも過去最高に
- H2O 決算/4~9月営業利益21.0%減、食品好調もインバウンド苦戦・改装の影響続く
- ジョイフル本田 決算/7~9月営業利益10.7%減、リフォーム分野など苦戦
- 王将フード 決算/4~9月増収増益、客単価上昇で既存店売上高が好調に推移
- アルビス 決算/4~9月新店効果で増収も、人や店舗への投資が響き減益に
- 経産省/9月の商業動態統計、商業販売額は1.8%増の53兆710億円
- スーパーマーケット/9月販売額は1兆3296億円、4.2%増に(経産省調べ)
- 家電大型専門店/9月の販売額は3975億円、5.4%増に(経産省調べ)
- ホームセンター/9月の販売額は2546億円、2.3%減に(経産省調べ)
- 百貨店/9月の販売額は4696億円、1.2%増(経産省調べ)
- ドラッグストア/9月の販売額は5.1%増7655億円、店舗数は3.5%増(経産省調べ)
- ららぽーとTOKYO-BAY・北館建替え1期/「食」が目玉、千葉県初の店舗も多数出店
- オンワード樫山/日本の伝統美を体感できる「SCEARN」1号店10/31オープン
- イオンリテール/イオンスタイル伊丹に畜産売場の新モデル「ミートパーク」導入
- 俺の/桜井暁史営業部長が社長に昇格、立石社長は会長に
- ローソン×NEC/従業員の行動を分析・可視化する実証実験、店舗作業3割削減を目指す
- 三井不動産/南船橋エリアで商業施設&アリーナの相乗効果、イベント日は売上15%増
- 霧島酒造/スタバとのコラボ施設、宮崎県都城市に26年1/27オープン
- 資さんうどん/千葉県に「ららぽーとTOKYO-BAY店」10/31オープン、人気50種を提供
- ビックカメラ/東京・池袋地区の3店舗を11/14リニューアル、精鋭販売員34名が集結
- ラーメン・カレー・定食/9月既存店丸亀製麺5.4%増、王将フード2.4%増
 
                                         
                                             
                 
                 
                 
                 
                     
                     
         
         
                             
                             
            