流通ニュースは、流通全般の最新ニュースを発信しています。





マルエツ/中国に進出

2012年08月21日 / 海外経営

マルエツは8月21日、中国の小売企業である蘇寧電器との合弁会社設立を決めた。

両社は香港に合弁会社を設立し、合弁会社が100%出資する中国現地法人を設立することで、中国国内における食品SM事業等を展開することで、合意した。

マルエツは、日本国内で蓄積してきた食の専門店としての各種経営ノウハウと商品、マルエツ・マルエツプチ・リンコスという3フォーマットによる柔軟な店舗展開等)を提供する。

蘇寧電器は、中国におけるビジネスインフラを生かした物件情報や人材の提供、物流網等をサポートする。

蘇寧電器グループは、2011年末時点で販売規模約939億元(約1兆2207億円)、中国の約600都市をカバーする約1,700の店舗網を持つ中国最大手の家電量販店。

4,000名のシステムエンジニアを抱えた大規模なシステム関連投資、総合インターネット販売サイト「蘇寧易購」の2011年売上高59億元で、中国の電子商取引業界で第3位。

物流システムにおいても、2015年までに中国全土を網羅する約60か所の新規物流拠点を整備する予定。

2社のノウハウを活用し、拡大する中国内需を取り込み、新たな事業拡大を図る。

関連記事

関連カテゴリー

最新ニュース

一覧