- 関連キーワード
- hands
- shopping-center
チュチュアンナは2月5・6日、渋谷シダックスビレッジで「2014春夏展示会」を開催した。
同社は女性用靴下とインナーウェアの専門店「tutu anna(チュチュアンナ)」を展開する。
アパレル業界では、春・夏物の展示会は秋には開催するのが普通だが、あえて、商品投入の目前となる2月に開催し、より市場動向にあわせた商品を投入する。
商品展示会で取引先などから得た声は、商品に反映させる方針で、主力商材の靴下では、国内製造では10日、中国製造の商品でも2週間程度で、商品化できるという。
現在、30坪~60坪程度までの店舗規模で、ショッピングセンターを中心に、路面店、地下街などに出店。12月末現在で、国内214店、中国で73店を展開する。多様な店舗形態があるなかで、標準店を模索している最中で、今後、45坪程度の店舗で、女性用靴下とインナーウェアを展開する標準店を確立する予定だ。
売上構成比は靴下65%、インナー35%(うちルームウェア7~8%)。シーズンごとに約2500SKUを展開する。靴下は冬場に強い商材で、インナーは夏場に強い商材となっており、1年を通じて補完関係が成り立つ関係にあるという。
ブランドのコアターゲットは18~24歳の若年層の女性。昨年は創業40周年を迎えて、新しいタグライン「カワイイを、未来に。」を掲げた。
昨年の秋冬からテレビCMを投入し、チュチュアンナのブランド認知度の向上を目指す。2014年は、国内で15店程度の出店を計画。駅ビル、地下街、ショッピングセンター、路面店など多様な出店に対応する方針だ。
靴下は靴やボトムスの流行と連動して動く商品のため、それらの商品動向を踏まえた提案を実施。昨年からスニーカーが活況となっていることから、スニーカーを履くことを前提とした提案を強化した。スカートの丈の長さと靴下の相性もあるため、多様な丈に対応できる品ぞろえとした。
キャリア女性をターゲットとした無地パンストでは、機能性を重視し、「伝線しにくい」「強く破れにくい」「なめらか美肌」「着圧」「うるおい着圧」「極みつや肌」「まるで素肌のような」と7つの軸で商品を提案する。
現在、売上構成比で約30%あるインナーウェアを強化カテゴリーとしており、商品開発を強化し売上構成比を向上させる計画だ。
インナーウェアでは、フェミニン系の「エレガント」、セクシー系の「ブラック」、若年層向けの「チュチュアンナ」、10代向けの「レッド」の4つのラインを展開する。
インナーでは、ソリューション型の提案を強化。女性がこうありたいと願う、願望を軸に商品を提案する。
「ふっくら谷間」「ふんわり丸胸」「大人の谷間」「丸胸デコルテ」「自然なつけ心地」「脇寄せスッキリ」「魅惑の谷間」「グラマラスなデコルテ」「すっきり魅せる」といった軸で商品を陳列する。
具体的な商品機能を提示することで、ブランドターゲットとするキャリア女性が買いやすい売場を目指した。
今回、10代向けのレッドラインでは初の取り組みとして、10代からのファーストブラ提案を開始した。初めてのブラジャーから、ブランドイメージを浸透させることで、固定客づくりを進めていく予定だ。
現在、中高年向け、シニア向けといった体系の変化に対応した商品は投入していないが、今後の課題として、コアターゲットよりも上の年代の女性に向けた商品も開発したいという。
また、夏のクールビズに向け、キャリア女性を対象とした機能性素材を打ち出したインナーも訴求している。
ルームウェアでは、部屋でくつろぐことを前提としながらも、ちょっとした買い物にも出かけれる要素を重視した。
今後も、新しいタグライン「カワイイを、未来に。」を軸に、女性の中に普遍的にある可愛くありたい気持ちに寄り添い、共に歩むブランドを目指す。
関連カテゴリー
最新ニュース
一覧- トップインタビュー/いきなり!ステーキ黒字化、一瀬社長が語る再成長戦略
- マツモトキヨシ/銀座5th店を全面改装、旗艦店を7/25オープン
- セブン&アイ/6月の既存店売上イトーヨーカドー3.6%増、ベニマル2.7%増
- ラオックス/スギ薬局浅草店3階に「LAOX×北海道 SNOW&SWEETS」オープン
- 大戸屋/「東久留米店」7/15オープン
- フレスコ/京都市上京区に「北野天満宮店」オープン
- クスリのアオキ/香川県善通寺市に「上吉田店」7/16オープン
- カインズ/備蓄米を沖縄3店舗で7/15発売、5kg税込2150円・10kg4280円
- マックスバリュ東海/備蓄米を愛知・岐阜の2店舗で7/15発売、5kg税込2138円
- ツルハ/システム障害を可視化する監視システム「New Relic」導入
- リテールパートナーズ 決算/3~5月増収増益、既存店活性化で客数増
- サッポロライオン/「エビスバー ekismさいたま新都心店」7/25オープン
- ゴンチャ/「テラスモール湘南店」「イオンモール草津店」7/18同時オープン
- 串カツ田中/仙台市に「北仙台店」7/18オープン
- メルカリ/出品時の下調べをサポートする「相場検索」機能を提供開始
- サッポロHD/韓国・聖水洞に「Sapporo Premium Beer Stand」オープン
- 天王寺ミオ/開業30周年で3カ月の記念プロモーション実施
- 東急不動産/インディーゲーム2作品を支援、広域渋谷圏の魅力発信
- 塚田農場/花火大会当日に4店舗での浴衣着付けを提供
- ハンドソープ 売上ランキング/4~6月は花王「ビオレu 泡ハンドソープ」が1位
- ローソン/冷凍食品の販売強化、おにぎり取扱店舗拡大・調理パンを本格導入
- ロピア/京都M’mallに「宇治店」7/25オープン
- ロピア/三重県2号店「四日市北店」7/25オープン
- 渋谷サクラステージ/累計来館者数3000万人突破
- TSIHD/セレクトショップ運営のデイトナ・インターナショナルを完全子会社へ
- ブルーボトルコーヒー/9月に大阪2号店をオープン
- マミーマート/千葉県松戸市に「生鮮市場TOP松戸古ヶ崎店」リニューアルオープン
- マックスバリュ東海/備蓄米静岡・神奈川の11店舗で7/14販売、5kg税込2138円
- 島忠/21年産の備蓄米を全店で7/18販売、5kg税込1922円
- 牛丼3社/6月既存店売上高、すき家0.0%・吉野家13.0%増・松屋18.8%増
- フジ/「マルナカ観音寺駅南店」7/18リニューアルオープン、年商目標14億円
- アトム/「にぎりの徳兵衛 イオンモール東浦店」7/18オープン
- ニトリ/千葉県木更津市に「デコホーム アピタ木更津店」7/18オープン
- CCC/東京都荒川区に「SHARE LOUNGE Olive LOUNGE町屋」オープン
- 中部薬品/「日進香久山薬局」「関西福野薬局」V・drug2店舗7/15同時オープン
- ニトリ/シンガポールに「Junction 8店」7/24オープン
- クリエイトSD 決算/5月期増収増益、既存店売上・客数が好調
- クリエイト・レストランツHD 決算/3~5月増収増益、売上収益は過去最高を更新
- 柏マルイ/7/27閉店、感謝セールを開催
- 加工食品 売上ランキング/6月はニチレイフーズ「本格炒め炒飯」が4カ月連続1位