精養軒/宴会場などが足を引っ張り営業利益51.5%減
2008年12月14日 / 決算
「ブルー クレール精養軒」などのレストランを展開する精養軒(東京都台東区)が12月12日に発表した2009年1月期第3四半期決算によると、売上高は27億8300万円(前期比0.7%増)、営業利益1700万円(51.5%減)、経常利益3400万円(28.1%減)、当期利益3700万円(20.2%減)と増収減益となった。
部門別売上高はレストランが14億7400万円(売上高シェア53.3%、4.7%増)、宴会場などが12億8900万円(46.7%、3.8%減)。同期は各店舗で地域性を勘案した独自メニューと価格設定を行い、上野公園内店舗では博物館、美術館のイベントに併せたメニュー構成にするなど集客上の工夫を行なった。また夏季のビアガーデン営業日数を増やし、座席数の増加も図った。
通期はこれから上野公園の博物館、美術館で特別点が開催されるなど繁忙期に入るため、集客の向上を見込み特に業績予測は修正していない。通期は売上高37億円(0.4%減)、営業利益1億円(36.8%増)、経常利益1億2400万円(37.2%増)、当期利益1億2500万円(53.1%増)をそれぞれ見込んでいる。
関連カテゴリー
最新ニュース
一覧- ロイヤルHD/東京・新宿に「シズラー新宿三井ビル店」5/28オープン
- ブルーフロント芝浦/浜松町駅直結「GREEN WALK」上に飲食3店舗5/30オープン
- 備蓄米/随意契約でイオン2万トン販売へ、オーケー・サンドラッグなどが申し込み
- オーケー/埼玉県川口市に「川口栄町店」オープン
- 肉のハナマサ/大阪市住吉区に「我孫子店」7月下旬オープン
- ラーメン・カレー・定食/4月既存店丸亀製麺7.8%増、王将フード13.7%増
- ロイヤルHD×双日/「コスタコーヒー 武蔵小杉店」6/6オープン
- イオンモール羽生/「ステーキハウス ブロンコビリー羽生noNIWA店」6/11オープン
- コロワイド/「チーズガーデン エスパル仙台店」6/5オープン、東北初の常設店
- コスモス薬品/松山市に「ドラッグコスモス大可賀店」10/20新設
- 【PR】フードDXカンファレンス2025/「ゆで太郎」池田代表が登壇、6/18オンライン開催
- 【PR】JILS/第156期「物流技術管理士資格認定講座」の申込受付中
- レインズ/横浜市西区に「しゃぶしゃぶ温野菜 横浜西口北幸店」5/29オープン
- 物語コーポレーション/石川県に「丸源ラーメン 小松店」5/29オープン
- リンガーハット/岡山県倉敷市に「倉敷酒津店」5/29オープン
- コメ兵HD/京都市「ブランドオフ四条河原町店」6/8リニューアルオープン
- 大屋/徳島県勝浦町に「mac勝浦店」10/18新設
- 大屋/愛媛県西条市に「(仮称)mac西条国安店」10/10新設
- 大黒天物産/徳島市に「ラ・ムー論田店」10/29新設
- ザグザグ/鳥取県米子市に「(仮称)ザグザグ両三柳店」11/14新設
- お菓子 売上ランキング/4月はネスレ日本「キットカット」が1位
- 京急の品川駅開発計画/2029年度の竣工目指し着工、トヨタが「新東京本社」開業へ
- 名古屋駅再開発/商業・オフィス・ホテルが登場、第1期工事33年度完成へ
- 横浜赤レンガ倉庫/リニューアル第2弾はお土産・ギフト強化、6月に5店舗オープン
- さいたま新都心駅/駅直結の複合賃貸「ekism」7/25オープン、丸亀・ドトール出店
- ドンキ/千葉県印西市に「牧の原モア店」6/10オープン
- あべのハルカス近鉄本店/地下菓子売場をリニューアル、6月9ブランド新規オープン
- アルビス/富山市「SOGAWA BASE」に小商圏向け店舗を8月オープン
- ドラッグストア/4月既存店売上ウエルシア2.5%増、コスモス3.9%減
- イオン九州/長崎県のスーパー「ジョイフルサン」買収
- 丸久/宮崎県のスーパー「ナガノヤ」を買収
- 【PR】Contentserv/ミズノ、サンドラッグ登壇「PIM活用セミナー」6/11オンライン開催
- サブウェイ/神戸市に「須磨パティオ店」6/1オープン
- マックスバリュ東海/静岡県裾野市「ベルシティ裾野店」5/30リニューアル
- カレーハウスCoCo壱番屋/グアム1号店オープン
- ユアエルム成田/フードコートに「ゴーゴーカレー×やまだ商店」オープン
- ニトリ/北海道網走市に「網走店」5/30オープン、北海道24店舗目
- トモズ/横浜市に「トモズ和田町店」リニューアルオープン
- ニトリ/マレーシアに「アマンセントラル店」6/5オープン
- 近鉄百貨店/「近鉄パッセ」2026年2月末に閉店