日経MJフォーラム/消費財メーカー・チェーンストアの先進事例を一挙公開
2015年09月01日 / IT・システム
日経MJフォーラム2015が9月29日、「市場起点PDCAとIT経営戦略」~販促クラウド活用でブランド力・競争力強化、効率化、コストダウン~をテーマに開催される。
消費者ニーズが多様化する中、消費財メーカーや小売業の各社には競争を勝ち抜くための方策が求められている。
同フォーラムでは、市場を起点とした経営戦略や迅速なPDCAサイクルによる競争力強化について事例を交えて解説する。
また、ニーズを捉えたプロモーション強化や売り場造り、社内外での業務効率化、コスト削減等、様々な課題を解決する販促クラウド活用の先進事例も一堂に紹介する。
■開催概要
日時:9月29日(火)14:00~17:25(開場13:30~)
会場:大手町ファーストスクエアカンファレンス
東京都千代田区大手町 1-5-1 ファーストスクエア イーストタワー2F
http://www.1ofsc.jp/common/pdf/access_map.pdf
東京メトロ 千代田線/ 東西線/ 半蔵門線/ 丸ノ内線、都営地下鉄 三田線
「大手町駅」C8/C11/C12出口直結
参加費:無料
定員:150名
締め切り:9月16日(水)
主催:日本経済新聞社
協賛:SPinno(スピーノ)
■詳細・申し込み
http://adnet.nikkei.co.jp/e/mjforum20150929/
■プログラム
14:00~14:05 主催者挨拶
14:05~14:55 基調講演
「市場起点のPDCAとIT戦略」
多様化する消費者ニーズ対応のために求められる市場起点でのPDCAやIT導入による経営戦略の最適化ついて実例をもとに解説する。
RE-Engineering Partners
代表取締役社長 稲田将人氏
14:55~15:35 協賛セッション
「デモンストレーションから見る、販促クラウドでの『PDCA』活用法」
SPinno
十河貴行氏
15:35~15:50 休憩
15:50~16:40 パネルディスカッション
先進事例紹介
「販促クラウドSPinno導入による課題解決と企業変革の全貌」
パネリスト:
ナムコ
AM営業部
デピュティゼネラルマネージャー 高草木順一氏
三城
営業企画チーフ 宇津川久子氏
ワタベウェディング
広告宣伝グループ長 石橋宏一氏
16:40~17:25 特別講演
「クオリティ企業の条件」
長期利益の源泉を「事業を取り巻く外部環境の機会」と「その事業が内部で創りだす独自の価値」の二つに大別して考えます。このどちらを軸足とするかで、企業やその競争戦略もまた区別できます。前者に利益の源泉を求める「オポチュニティ企業」と後者に重きを置く「クオリティ企業」を対比し、これからの日本の企業の競争戦略の指針を提示します。
一橋大学大学院
国際企業戦略研究科
教授 楠木建氏
■問い合わせ
日経MJフォーラム
「市場起点PDCAとIT経営戦略」事務局
TEL:03-6812-1064 (※土・日・祝日を除く平日 10:00~12:00/13:00~17:00)
関連カテゴリー
最新ニュース
一覧- イトーヨーカドー/「ヨークフーズ東小金井店」オープン、初年度売上28億円目指す
- 玉川高島屋S・C/西館ストリートのフードコート「P.」カジュアルな4店舗がそろう
- 総合スーパー/3月はイオン2.9%増、PPIH5.9%増、ヨーカドー2.7%増
- スーパーマーケット/3月既存店売上、ライフ2.5%増など10社前年越え
- 東京ミッドタウン/メゾンヴァジック、矢澤チキンがオープン
- 有隣堂/「アトレ大井町店」6/5リニューアルオープン、文具・雑貨売場を新設
- フジ/Uber Eats「ピック・パック・ペイ」導入
- ラーメン・カレー・定食/3月既存店丸亀製麺6.3%増、王将フード12.1%増
- ローソン/「綾川町店」閉店店舗の建材を再利用しリニューアル
- 吉野家/神奈川県厚木市にから揚げ専門店「でいから」2号店オープン
- ライフ/大阪府吹田市に「(仮称)緑地公園店」10/29新設
- コスモス薬品/群馬県伊勢崎市に「ドラッグコスモス伊勢崎境店」10/22新設
- クスリのアオキ/群馬県渋川市に「子持店」10/1新設
- ツルヤ/群馬県明和町に「明和店」11/7新設
- ダイレックス/群馬県前橋市に「(仮称)前橋荒牧店」9/21新設
- 日本百貨店協会/3月の外国人売上は442億2000万円で10.7%減に
- 日本百貨店協会/3月の売上高は2.8%減、2カ月連続のマイナス
- 日本チェーンストア協会/3月既存店2.2%増、衣料品3.7%増
- ショッピングセンター/3月既存店売上2.8%増、イベント・テナント入れ替えなどで
- PLANT/10~3月減収減益、価格強化で売上総利益率が低下
- ジョイフル/松江東朝日店で商品にカタツムリ混入
- いなげや/ブルーミングブルーミー あきるのプレイス店オープン、年商目標24.8億円
- アダストリア/EC「アンドエスティ」流通総額1000億円へ、原宿の旗艦店とシナジー
- コジマ/新ブランドメッセージ発表、住設・EC・法人事業を強化
- 関西フードマーケット/兵庫県宝塚市に「阪急オアシス宝塚南口店」4/25オープン
- セブンイレブン/デリバリーサービス「7NOW」専用商品を販売、揚げ物5アイテム
- 日本生協連/24年度の冷凍食品売上高は1.6%増、過去最高額に
- ゲンキー/福井県福井市に「森田店」「上野本町店」オープン
- ドラッグストア/3月既存店売上ウエルシア4.6%増、コスモス1.7%減
- 日本ショッピングセンター協会/日本SC大賞は「ルクア大阪」、地域貢献大賞「流山おおたかの森S・C」
- ヤマザワ/28年2月期までに調剤3店舗新設、スーパー17店舗リニューアル
- 【PR】流通経済研究所/「店頭マーケティングアナリスト養成講座」5~7月開催
- 【PR】CRE/荷主企業のロジスティクス人材育成セミナー5/30開催
- タリーズコーヒー/「&TEA」富山県初出店、「富山ファボーレ店」4/25オープン
- 肉のヤマ牛/イオンモールむさし村山に4/27新店舗オープン
- WithGreen/福岡・天神「ワンビル」に県内3店舗目オープン
- ハンズ/大丸東京店内の「東京店」をリニューアルオープン
- カワチ薬品/3月期増収減益、健康食品などの商品拡充
- クスリのアオキ×ワークマン/新潟市に「上木戸一丁目商業開発」11/4新設
- イオンタウン/さいたま市に「(仮称)イオンタウン東浦和」来年3/1新設