流通ニュースは、流通全般の最新ニュースを発信しています。





ローソン/愛媛県松山市に自然エネ活用の店舗システム

2010年06月09日 / トピックス店舗

ローソンは6月9日、ローソン松山東石井六丁目店(愛媛県松山市)に、自然エネルギーを活用した創エネ店舗のシステムを稼動した。

ローソンとして初めて店舗に導入する「リチウムイオン電池」は、「太陽光発電」で発電した電力を蓄電することが可能。発電した電力を店内のLED照明やPOSレジなどに使用し、同時にリチウムイオン電池に蓄電して、効率よく電力を使用する。

地震などの緊急災害時には「災害対応店舗」として、リチウムイオン電池で蓄電した電力を非常用電源として利用することができる。将来的には電気自動車の充電施設への活用も可能だ。

同店舗では、省エネ設備の「LED照明」「人工知能」「要冷空調一体型システム」に加えて、創エネ設備である「太陽光発電」「リチウムイオン電池」を設置し、CO2削減に取組んでいる。

ローソンは2008年10月に広島県呉市にオープンした環境対策集約店にて、創エネ設備の「太陽光発電」「風力発電」や省エネ設備である「LED照明」「光ファイバー」「新建材」「スケルトン天井」「雨水循環システム」「トイレ無水型便器」「外断熱材」「要冷空調一体型システム」などを導入し、実験やデータの検証を行ってきた。これらの検証で新店に店舗ごとの事情にあわせCO2削減施策を導入している。

今回のリチウムイオン電池についても、今年度約10店舗への導入を計画し、データを検証していく。

関連記事

関連カテゴリー

最新ニュース

一覧