NTTドコモは12月1日、月々の携帯電話利用料金などに応じて貯まる「ドコモポイント」を進化させ、お店やネットショッピングでも、貯めたり、使うことができる新たなポイントサービス「dポイント」を開始する。
dポイントは、ドコモの利用者のほか、ドコモの回線を持っていない人も利用できる。
dポイントの提供にあわせて、ポイントを貯める、使うための専用カード「dポイントカード」(入会金・年会費無料)を新たに発行する。
ドコモの提供するクレジットサービス「DCMX」をリニューアルし、dポイントカードにクレジット決済機能を搭載した「dカード」を新たに発行する。
dポイントは、従来の携帯電話利用料金などによる貯め方に加え、「dポイント加盟店」でのdポイントカードもしくはdカードの提示、「dケータイ払いプラス加盟店」での「dケータイ払いプラス」による決済などで、貯めることができる。
開始当初は、ローソン、マクドナルドなど全国約1万1100店の「dポイント加盟店」と、DHCオンラインショップやソニーストアなど14の「dケータイ払いプラス加盟店」で、ポイントを貯めたり、使うことができ、今後も順次拡大する。
dカードでの決済なら、100円あたり1ポイントが貯まり、二重にdポイントを貯めることができる。全世界約3960万店のVisa/MasterCardR加盟店や、iD加盟店(リーダ/ライタ設置数約59万台)がクレジット決済の対象店舗となる。
dカードの決済でより多くのポイントが貯まる「dカード特約店」や「dカードポイントUPモール」なら、dカードの利用額に応じたdポイントが、通常の決済時のポイント以上に貯まるので、さらにお得となる。
貯まったdポイントは、dマーケットでの買い物だけでなく、dポイント加盟店やdケータイ払いプラス加盟店での買い物に1ポイント1円(税込)として使うことができる。
ドコモの回線利用者なら、携帯電話機などドコモの商品の購入、グルメカタログなどの商品等への交換に利用できる。毎月の携帯電話ご利用料金への充当も可能とし、使える用途を拡充した。
dポイントの提供開始に合わせて、約5400万人が加入するドコモのお客向け会員プログラム「ドコモプレミアクラブ」は「dポイントクラブ」へと改定する。
dポイント獲得数、ドコモ回線の継続利用期間、dカードまたはDCMXのご契約内容からステージ(4段階)を決定し、ステージに応じた優待特典を多数提供する。
ポイント保有数や、お得なキャンペーン情報、優待クーポンなどを一元的に見ることができる「dポイントクラブアプリ」も新たに提供する。
関連カテゴリー
最新ニュース
一覧- イオン 新商品/米国産米を4kg税別2680円で発売、都市部中心に600店舗に展開
- 三越伊勢丹 決算/3月期増収増益、伊勢丹新宿本店の総額売上高4212億円
- ゼンショーHD 決算/国内外食初の売上高1兆円達成、3月期売上高17.7%増
- ゼンショーHD/小川洋平副社長が社長兼CEOに昇格
- ヤオコー/25年度新規7店舗オープン、9店舗を改装
- ワークマン/30年3月期チェーン全店売上高2400億円、1300店舗目指す
- いなげや/西東京市に「保谷駅前店」6/11オープン、タイパ・米飯需要に対応
- ローソン/手巻寿司4商品の消費期限を6時間延長
- 日本調剤/生成AIで薬歴作成を支援するサービス全763店舗に導入
- クスリのアオキ/6店舗を同時オープン、合計1030店舗に
- 【PR】マルイチ/「店舗Linkle」導入、各部門担当への通達を徹底
- 昭島ロフト/東京都昭島市「モリタウン」に7月中旬オープン
- 高島屋/台湾料理レストラン「ディンタイフォン池袋東口店」5/15オープン
- AOKI/兵庫県「ORIHICA 川西阪急スクエア店」5/16オープン
- パルグループ/埼玉県3店舗目「LOCUSTニット―モール熊谷店」6/1オープン
- アダストリア/スタッフのスタイリング投稿ツール「STAFF BOARD」台湾で外販開始
- ニトリHD 決算/3月期営業利益5.8%減、為替レート影響
- H2O 決算/3月期営業利益33.0%増、中計目標を2年前倒しで達成
- バローHD 決算/3月期営業利益1.5%増、関西圏へのドミナント強化を推進
- 松屋フーズ 決算/3月期営業利益17.2%減、原価率上昇・減損損失8.5億円計上
- バロー/4月の既存店売上高5.2%増
- DCM/4月の既存店売上高6.3%減
- コーナン商事/4月の既存店売上高0.2%減
- 制汗防臭剤 ランキング/2~4月シービック「デオナチュレ ソフトストーンW」が1位
- ヤオコー 決算/3月期、単体で36期連続の増収増益
- エキュートエディション御茶ノ水/全面開業で計13店舗オープン、幅広い客層に照準
- アークランズ/ロピアフランチャイズ1号店「ムサシ新潟店」5/23オープン
- イオン/4月はイオンリテール既存店1.8%増、食品好調・旅行や外出需要にも対応
- セブンイレブン/4月の既存店売上1.0%増、外国人観光客が継続して来店増
- マツキヨココカラ/新中計を策定、31年3月期売上高1.3兆円以上目指す
- DCM/株式交換でエンチョーを完全子会社化
- クスリのアオキ/香川県でスーパー5店舗運営「ミワ商店」買収
- 渋谷スクランブルスクエア/第2期の完成31年度に延期
- イオン北海道/イオン東札幌店、イオン江別店にネットスーパーの配送拠点を開設
- 【PR】クレオ×日本気象協会/「2025気象MDカレンダー下期」発売
- 【PR】データワイズ/GPS統計活用の商圏・人流分析ツールを小売・飲食向けに期間限定で無償提供
- 【PR】マーケティング研究協会/「ドラッグストア徹底研究セミナー」5/27開催
- ネクステージ/大阪府岸和田市に「(仮称)岸和田2号店」8/4新設
- ゲオHD 決算/3月期営業利益33.1%減、新品商材の前期反動減・減損損失31億円計上
- コロワイド 決算/3月期税引前利益26.5%減、農畜産物の高騰などでコスト上昇