流通ニュースは、流通全般の最新ニュースを発信しています。





住友化学/津波被害の“農地修復技術”を確立、日立造船と

2012年12月12日 / 経営

住友化学は12月12日、東日本大震災に伴う津波により、塩害や微細がれきが混入するなどの被害を受けた農地の修復技術を日立造船とともに確立したと発表した。

両社は、2011年11月から宮城県亘理郡亘理町の水田で実証実験を実施。それぞれの強みを生かした取り組みで、実験を成功に導いた。

日立造船の主導により、水田から回収した土砂中の塩分と微細がれきを除去、GPSを利用して地表の高さや作土層の違いを計測しながら土砂の回収や戻し入れを行った。

その上で、住友化学がノウハウを生かし、戻した土砂に肥料を与えて作付けに適する状態に修復、5月から稲の生育実験を行った。10月に収穫した米は、品質・食味ともに問題ないことが確認されたという。

両社は今後も協力し、今回の実験で確立した技術を生かし、被災地の農地修復に貢献する考えだ。

関連記事

関連カテゴリー

最新ニュース

一覧