日本マクドナルド/お客の声を集める新アプリを導入
2015年03月10日 / トピックス
日本マクドナルドは3月9日、異物混入対策についての新たな取り組みとして、お客の声をダイレクトに、より多く集めサービス向上につなげる、スマートフォンの新アプリを導入すると発表した。
これまで、お客からは主に「店舗スタッフへの申し出」や「お客様サービス室への電話・メール」といった方法で連絡をしていた。
アプリの導入によって、より簡単にフィードバックできる新しい方法を追加し、これまで以上に、お客の声をサービス向上に活用する。
異物混入を中心とした、お客からの問い合わせ対応の向上を目的として、1月12日から「お客様対応プロセス・タスクフォース」を設置し、消費生活アドバイザーの蒲生恵美氏、社会学者の濱野 智史氏を交えた協議していた。