フォーエバー21/ららぽーと横浜店
2011年05月10日 / 店舗リポート
フォーエバー21は4月30日、横浜市のららぽーと横浜1階に「フォーエバー21ららぽーと横浜店」を開店した。
<フォーエバー21ららぽーと横浜店>
同社としては中型店で、1フロアで約443.82坪となる売場で、レディスウェア、メンズウェア、キッズウェア、アクセサリーを展開する。
<ディスプレイの様子>
取り扱い品目は約10万点、商品は原則的に売り切りで入れ替える方針で、毎週新しい商品が入荷する。
<白を基調としたマネキン>
下着、シューズ、上着、アクセサリーなど全てコーディネートとしても1万円程度の価格をコンセプトとし、3000円以上の商品はほとんどない商品構成。
<店内ディスプレイでコーディネート提案>
500円以下のインナーなど低価格の商品が充実しており、同じようなフャッショントレンドの商品ならば、他ブランドよりも1桁安い価格のイメージを目指している。
<躍動感のあるポーズのマネキンを採用>
店内では、実際に商品を使ったディスプレイを多用し、一式セットで購入しやすい工夫をしている。
<トレンド別編集のレディスコーナー>
商品はいまのトレンドを伝えることをメインに編集して展開。売場構成は、メンズ、キッズ(女の子のみ)、ランジェリー、シューズ、アクセサリー、レディスの6つのカテゴリー。
<ランジェリーコーナー>
レディスは、さらにファッショントレンドを細分化し、トライバル(民族調)、マリンスタイル(ストライプ柄)、フラワープリント(花柄)、デニムショート(デニム生地)の4つのテーマで構成している。
<ランジェリーコーナーでもコーディネート提案>
売場構成の分類そのものにトレンドを採用することで、店内で買物するだけで自然と最新のトレンドを踏まえたファッションを買える環境を整えているという。
<壁面と島陳列を併用したシューズ売場>
フォーエバー21の売場コンセプトのひとつに「fun of shopping」というものがあり、まるで子供の喜ぶキャンディーを集めたキャンディーストアに足を運ぶように、カラフルで楽しい売場を目指している。
<メンズ売場>
買物そのものが楽しくなる空間作りを目指し、ディスプレイや照明に工夫を凝らしている。
<メンズ売場のディスプレイ>
オープン当日は、マネキンのメイクを施したモデルがライブマネキンショーが展開された。ライブマネキンショーはオープン日だけに行われるものだが、米国でもラスベガスの店舗などで実施され、好評だったという。
<ライブマネキンショーの様子>
コーディネート提案を重視するだけに試着室も充実させ、20の試着室を設置。1回の試着で6点までの商品を持ち込むことができ、試着後の商品で返却する商品は、すべて店員が売場に戻す。
<間接照明とスポットライトを併用した店内>
店内の内装は上質感のあるものを目指した。価格は手ごろであっても店内はシャンデリアや彫刻風の壁面を採用することで上質で華やかな雰囲気のある店舗を目指した。
<天井に設置したシャンデリア>
なお、4月29日のソフトオープン日には1万7000人が来店したという。
<壁面の様子>
店舗概要所在地:神奈川県横浜市都筑区池辺町4035-1TEL:045-931-9401店舗面積:1467.17㎡(約443.82坪)営業時間:10時~21時展開商品:レディスウェア、メンズウェア、キッズウェア、アクセサリーなど
関連カテゴリー
最新ニュース
一覧- イトーヨーカドー/「ヨークフーズ東小金井店」オープン、初年度売上28億円目指す
- 玉川高島屋S・C/西館ストリートのフードコート「P.」カジュアルな4店舗がそろう
- 総合スーパー/3月はイオン2.9%増、PPIH5.9%増、ヨーカドー2.7%増
- スーパーマーケット/3月既存店売上、ライフ2.5%増など10社前年越え
- 東京ミッドタウン/メゾンヴァジック、矢澤チキンがオープン
- 有隣堂/「アトレ大井町店」6/5リニューアルオープン、文具・雑貨売場を新設
- フジ/Uber Eats「ピック・パック・ペイ」導入
- ラーメン・カレー・定食/3月既存店丸亀製麺6.3%増、王将フード12.1%増
- ローソン/「綾川町店」閉店店舗の建材を再利用しリニューアル
- 吉野家/神奈川県厚木市にから揚げ専門店「でいから」2号店オープン
- ライフ/大阪府吹田市に「(仮称)緑地公園店」10/29新設
- コスモス薬品/群馬県伊勢崎市に「ドラッグコスモス伊勢崎境店」10/22新設
- クスリのアオキ/群馬県渋川市に「子持店」10/1新設
- ツルヤ/群馬県明和町に「明和店」11/7新設
- ダイレックス/群馬県前橋市に「(仮称)前橋荒牧店」9/21新設
- 日本百貨店協会/3月の外国人売上は442億2000万円で10.7%減に
- 日本百貨店協会/3月の売上高は2.8%減、2カ月連続のマイナス
- 日本チェーンストア協会/3月既存店2.2%増、衣料品3.7%増
- ショッピングセンター/3月既存店売上2.8%増、イベント・テナント入れ替えなどで
- PLANT/10~3月減収減益、価格強化で売上総利益率が低下
- ジョイフル/松江東朝日店で商品にカタツムリ混入
- いなげや/ブルーミングブルーミー あきるのプレイス店オープン、年商目標24.8億円
- アダストリア/EC「アンドエスティ」流通総額1000億円へ、原宿の旗艦店とシナジー
- コジマ/新ブランドメッセージ発表、住設・EC・法人事業を強化
- 関西フードマーケット/兵庫県宝塚市に「阪急オアシス宝塚南口店」4/25オープン
- セブンイレブン/デリバリーサービス「7NOW」専用商品を販売、揚げ物5アイテム
- 日本生協連/24年度の冷凍食品売上高は1.6%増、過去最高額に
- ゲンキー/福井県福井市に「森田店」「上野本町店」オープン
- ドラッグストア/3月既存店売上ウエルシア4.6%増、コスモス1.7%減
- 日本ショッピングセンター協会/日本SC大賞は「ルクア大阪」、地域貢献大賞「流山おおたかの森S・C」
- ヤマザワ/28年2月期までに調剤3店舗新設、スーパー17店舗リニューアル
- 【PR】流通経済研究所/「店頭マーケティングアナリスト養成講座」5~7月開催
- 【PR】CRE/荷主企業のロジスティクス人材育成セミナー5/30開催
- タリーズコーヒー/「&TEA」富山県初出店、「富山ファボーレ店」4/25オープン
- 肉のヤマ牛/イオンモールむさし村山に4/27新店舗オープン
- WithGreen/福岡・天神「ワンビル」に県内3店舗目オープン
- ハンズ/大丸東京店内の「東京店」をリニューアルオープン
- カワチ薬品/3月期増収減益、健康食品などの商品拡充
- クスリのアオキ×ワークマン/新潟市に「上木戸一丁目商業開発」11/4新設
- イオンタウン/さいたま市に「(仮称)イオンタウン東浦和」来年3/1新設