クロスカンパニー/代官山に大人の女性向け新セレクトショップ
2013年08月30日 / 店舗
- 関連キーワード
- tomods
クロスカンパニーは8月31日、渋谷区の代官山プラザに、新業態のレディースセレクトショップ「L’ATELIER FENETRE(ラトリエ フネートル)」(LF)をオープンする。
LFは、フェミニン・モードをテーマに、上質なオリジナルアイテムに加え、ヨーロッパを中心に世界中から集めたアイテムを揃える、新業態のセレクトショップ。
古き良き時代のものと、新しいものをミックスさせながら、遊び心をもちながらも上品にお洒落を楽しみたい女性へ、新しいモードスタイルを提案する。
1号店はブランドの旗艦店としての位置づけで、売場面積は16.5坪、平均客単価は2万5000円が目標で、目標年商は1億円を計画する。
主力ブランドのearth music&ecologyの平均客単価は4000円~5000円程度だが、20代後半~30代の大人っぽいスタイルを好む女性をターゲットとして、既存業態と異なる客層の開拓を図る。
窓を最大限に活かす外観と、清潔感や上品さを表現した内観を外部空間の緑で繋ぎ、素材感を大切にした大人の女性のための空間を提案するという。
遊び心を持ちながらも上品にお洒落を楽しみ、自分自身をアピールする装いを好む女性をターゲットとするため、丸の内など働く女性が多い立地への出店を目指す。
関東を中心に、高感度なファッションビルへ出店し、オープンから3年以内に3店、売上高5億円を見込んでいる。
素材や縫製にこだわった商品づくりが特徴のひとつで、イタリアやフランスのインポート生地を日本で縫製する商品を主力とした。中国製の品質が高いニットのほか、カットソー、アウターの一部でのみ中国の縫製を採用した。
アイテム構成比は、オリジナル商品65~70%、インポート・外部30~35%とした。カテゴリー構成比では、アパレル80%、雑貨(靴・バッグ・アクセサリーなど)20%で、アパレル商品は、ほぼオリジナル商品を展開し、雑貨でインポート・外部のセレクト商材を展開する。
オリジナルブランド「L’ATELIER FENETRE」のほか、買い付けブランドとして、アパレルではHACHE、TELA、ENensorcivet、靴ではMICHEL VIVIEN、ROBERTO DEL CARLO、FABIO RUSCONI、181、バッグでは、MYSUELLY、Moyna、アクセサリーではrada、APROSIO&CO、ADERなどを販売する。
サイズ展開は38を基本に、36も用意。トップスはワンサイズ展開を中心とした。商品陳列は1型1サイズで、接客販売でお客に合わせたサイズの商品を店頭に運ぶ。雑貨では、ホワイトモスの香りで統一した、フレグランス、ハンドクリーム、石鹸、ディフューザー、シャンプー、コンディショナーを展開する。
ブランド名は仏語で、L’ATELIER=アトリエ、FENETRE=窓という意味。
アトリエは、「一つ一つ大切にものづくりをするという思いを込め、窓は、私たちがお客様の窓となって、いろんな世界とつないでいき、お客様の想像をかきたて、ワクワクさせるようなお店づくり」をしていきたいという思いを込めた。
ブランドテイストは「フェミニン・モード」で、セクシーではない女性らしい服を展開。1着でドレスアップした場面でも日常着でも着用できる汎用性が高く、シルエットの美しさにこだわったデザインを目指したという。
2月と8月の年に2回、春夏と秋冬で大きく商品を入れ替えるが、2週間に1回は5品番程度の新商品を投入し、売場の鮮度を維持する。スーツを中心に働く女性のオンタイムに対応するが、スウェットやパーカーも展開し、自宅でくつろぐオフタイムへも対応した品ぞろえとした。
ラトリエ フネートルはモノづくりに特化した業態という位置づけで、事業部として運営する。1月にブランド準備室を立ち上げ、7月にはラトリエ フネートル事業部を新設し、代官山店の地下1階に事務所を設けている。
店舗概要
所在地:東京都渋谷区猿楽町24-7代官山プラザ2F
TEL:03-5428-3866
営業時間:11時~20時
店休日:不定休
坪数:16.5坪
■L’ATELIER FENETRE
http://www.latelierfenetre.jp/
関連カテゴリー
最新ニュース
一覧- イトーヨーカドー/「ヨークフーズ東小金井店」オープン、初年度売上28億円目指す
- 玉川高島屋S・C/西館ストリートのフードコート「P.」カジュアルな4店舗がそろう
- 総合スーパー/3月はイオン2.9%増、PPIH5.9%増、ヨーカドー2.7%増
- スーパーマーケット/3月既存店売上、ライフ2.5%増など10社前年越え
- 東京ミッドタウン/メゾンヴァジック、矢澤チキンがオープン
- 有隣堂/「アトレ大井町店」6/5リニューアルオープン、文具・雑貨売場を新設
- フジ/Uber Eats「ピック・パック・ペイ」導入
- ラーメン・カレー・定食/3月既存店丸亀製麺6.3%増、王将フード12.1%増
- ローソン/「綾川町店」閉店店舗の建材を再利用しリニューアル
- 吉野家/神奈川県厚木市にから揚げ専門店「でいから」2号店オープン
- ライフ/大阪府吹田市に「(仮称)緑地公園店」10/29新設
- コスモス薬品/群馬県伊勢崎市に「ドラッグコスモス伊勢崎境店」10/22新設
- クスリのアオキ/群馬県渋川市に「子持店」10/1新設
- ツルヤ/群馬県明和町に「明和店」11/7新設
- ダイレックス/群馬県前橋市に「(仮称)前橋荒牧店」9/21新設
- 日本百貨店協会/3月の外国人売上は442億2000万円で10.7%減に
- 日本百貨店協会/3月の売上高は2.8%減、2カ月連続のマイナス
- 日本チェーンストア協会/3月既存店2.2%増、衣料品3.7%増
- ショッピングセンター/3月既存店売上2.8%増、イベント・テナント入れ替えなどで
- PLANT/10~3月減収減益、価格強化で売上総利益率が低下
- ジョイフル/松江東朝日店で商品にカタツムリ混入
- いなげや/ブルーミングブルーミー あきるのプレイス店オープン、年商目標24.8億円
- アダストリア/EC「アンドエスティ」流通総額1000億円へ、原宿の旗艦店とシナジー
- コジマ/新ブランドメッセージ発表、住設・EC・法人事業を強化
- 関西フードマーケット/兵庫県宝塚市に「阪急オアシス宝塚南口店」4/25オープン
- セブンイレブン/デリバリーサービス「7NOW」専用商品を販売、揚げ物5アイテム
- 日本生協連/24年度の冷凍食品売上高は1.6%増、過去最高額に
- ゲンキー/福井県福井市に「森田店」「上野本町店」オープン
- ドラッグストア/3月既存店売上ウエルシア4.6%増、コスモス1.7%減
- 日本ショッピングセンター協会/日本SC大賞は「ルクア大阪」、地域貢献大賞「流山おおたかの森S・C」
- ヤマザワ/28年2月期までに調剤3店舗新設、スーパー17店舗リニューアル
- 【PR】流通経済研究所/「店頭マーケティングアナリスト養成講座」5~7月開催
- 【PR】CRE/荷主企業のロジスティクス人材育成セミナー5/30開催
- タリーズコーヒー/「&TEA」富山県初出店、「富山ファボーレ店」4/25オープン
- 肉のヤマ牛/イオンモールむさし村山に4/27新店舗オープン
- WithGreen/福岡・天神「ワンビル」に県内3店舗目オープン
- ハンズ/大丸東京店内の「東京店」をリニューアルオープン
- カワチ薬品/3月期増収減益、健康食品などの商品拡充
- クスリのアオキ×ワークマン/新潟市に「上木戸一丁目商業開発」11/4新設
- イオンタウン/さいたま市に「(仮称)イオンタウン東浦和」来年3/1新設