サムティは12月17日、滋賀県守山市に商業施設「ピエリ守山」をオープンする。15日、報道関係者向けに内覧会を開催した。
ピエリ守山は2008年に約200店の商業施設で開業したものの運営会社の破綻などもあり、今年2月に全面リニューアルのために休館していた。
店舗面積は約4万4000㎡で旧店舗とほぼ同様の規模を維持。開業当初は約110店でオープンし、来春までに約140店で営業する。駐車台数は約3000台で、目標年商は150億円とした。
リニューアルコンセプトは、「琵琶湖パワースポット」で、海外ファストファッションを中心としたアンカーテナントの強化、ヤングファミリーへの訴求、体験型施設の導入による差別化を行った。
商圏設定は、同心円ではなく、独自の見方で設定。基本商圏は車で約20分圏内を対象とした。滋賀県初出店も多い、外資系ファストファッションは滋賀県全域を商圏とした。
施設外観は、従来の「琵琶湖に浮かぶ船」のイメージから、「存在感と温かさ」が感じられる外観に変更。5か所のエントランスを増設し、目的のショップに行きやすいように施設動線を改善した。1階はメイン動線を2本、2階はメイン動線を3本に追加し、買い回り、回遊性を追求した。
関西初出店となる「OLD NAVY」、「H&M」、「GAP/GAP Kids」、「Bershka」、「Stradivarius」と「ZARA」を加えた高感度海外ブランド大型店を核店舗として、合計で、関西初出店10店、滋賀県初出店42店をそろた。
室内外に大型の植栽を配置して環境を整備し、やすらぎの空間を演出。子どもづれに配慮したフードコートを目指し、キッズスペースを併設。テーブル席から子どもを見ながら食事ができる工夫をした。
琵琶湖湖岸という自然豊かなロケーションを活かし、アウトドアライフをコンセプトにした体験型付帯施設を併設。旧駐車場用地を3面のフットサルコートに変更。来春にはバーベキュー施設を併設する。
来春を目途に、アスレチック施設として「びわこスカイアドベンチャー」(仮称)をオープン。高さ4mと8mのアスレチックコース、琵琶湖を眺めながら滑走するジップライン、8mの高さからダイブするミニジャンパーを設置する。
そのほか、体験型テナントとして、本物のライオン・ワニ・ナマケモノ、ヒヨコ、ウサギなどを配置した、めっちゃさわれる動物園を導入した。
リニューアルにあたり、クレジットカード機能を持つ「PIERI CARD」の募集を開始する。入会金無料、初年度年会費無料(次年度以降1250円)のカードで、200円の利用につき2ポイントを付与。毎週月曜日、水曜日にポイント2倍デーを実施するほか、年回で12日間のポイント5倍デーを計画する。
車で約20分圏内の基本商圏のお客をポイントカードで囲い込み来店頻度を高める。外資系店舗を中心に低めのプライスラインの設定で、幅広い客層の来店を促し、体験型施設の利用者の固定化を狙う。
守山市の観光客が増加する夏場は特に、広域からの集客も期待でき、超広域商圏からの集客も可能とみている。
目標年商は、旧店舗の実績数値を加味しながら、積み上げた数値で、固めの数字とした。ピエリ守山本来の商業施設としての魅力を訴求し、より高い売上を目指したいという。
施設概要
所在地:滋賀県守山市今浜町2620-5
店舗面積:約4万4000㎡
店舗数:約140店舗
駐車場台数:約3000台
運営会社:双日商業開発
営業時間:物販10時~21時、飲食11時~22時
■ピエリ守山
http://pieri.sc/
関連カテゴリー
最新ニュース
一覧- イオンネクスト/ネット専用スーパー「Green Beans」開始2年で会員60万人突破
- 高島屋 決算/3~5月減収減益、前年度に伸びたインバウンド需要の反動減で
- J.フロント 決算/3~5月増収減益、百貨店免税売上の減速が響く
- アダストリア 決算/3~5月増収減益、売上高は過去最高を更新
- 総合スーパー/5月はイオン3.1%増、PPIH7.7%増、ヨーカドー5.0%増
- スーパーマーケット/5月既存店売上、ライフ2.7%増など10社前年越え
- 食品主要195社/7月の値上げは2105品目、平均値上げ率は15%
- セブンイレブン/「セブンカフェ」のコーヒーを20~40円値上げ、7/7から
- マルエツ/加工食品・日配食品100品目を値下げ、7/1~8/19
- ライフ/「ビオラル」から初の衣料品「オーガニックコットンインナー・ショーツ」
- マミーマート/埼玉県東松山市に「マミープラス高坂店」6/28オープン
- リテールパートナーズ/初のPB「強炭酸水」を発売
- カインズ/備蓄米を沖縄3店舗で6/30発売、5kg税込2150円・10kg4280円
- ベイシア/備蓄米を50店舗で6/30発売、5kg税込2149円・10kg4212円
- セブンイレブン/備蓄米の販売店舗を拡大、7/5から埼玉・静岡・宮城・滋賀など
- ベルジョイス/備蓄米を28店舗で7/1発売、5kg税込2139円で
- ラーメン・カレー・定食/5月既存店丸亀製麺11.1%増、王将フード12.3%増
- 松屋フーズ/中国・山東省に「松屋 威・至海港湾店」オープン
- しまむら 決算/3~5月増収増益、「ヘビロテ」などPB新企画が好調
- はるやまHD/不正アクセスによるシステム障害が発生
- 経産省/5月の商業動態統計、商業販売額は0.2%減の50兆680億円
- スーパーマーケット/5月の販売金額、5.4%増の1兆3722億円(経産省調べ)
- 家電大型専門店/5月の販売額は4.7%増の3697億円(経産省調べ)
- ホームセンター/5月の販売額は0.6%増の3090億円(経産省調べ)
- 百貨店/5月の販売金額、7.3%減の4776億円(経産省調べ)
- ドラッグストア/5月販売額は6.4%増7786億円、店舗数は4.1%増(経産省調べ)
- ヤマダデンキ/イトーヨーカドー竹の塚店建て替え「Tecc LIFE SELECT 足立竹の塚店」オープン
- プロント/東京・中野に「エプロント ミニ こどもでぱーと中野店」6/30オープン
- バロー/大阪府寝屋川市に「香里園店」7/4オープン
- サミット/備蓄米を7月下旬~8月上旬販売開始
- LINEヤフー/備蓄米の予約販売を6/30再開、10kg税込4320円
- カインズ/備蓄米を37店舗で6/27販売、5kg税込2150円・10kg4280円
- ベイシア/備蓄米を21店舗で6/27販売、5kg税込2149円
- ドラッグストア/5月既存店売上ウエルシア3.5%増、コスモス1.4%減
- 丸亀製麺/大阪府守口市に「手づくり体験教室 エル守口」7/12オープン
- サブウェイ/フレスポスズランプラザに「帯広稲田店」7/4オープン
- 【PR】マーケティング研究協会/7月は「関西圏スーパー 徹底研究」などセミナー8講座開催
- 【PR】ティーガイア/小売業向けDX推進オフラインイベント7/4開催
- やまや/備蓄米を14店舗で6/29販売、5kg税別1980円
- マックスバリュ東海/名古屋市「マックスバリュ藤が丘店」7/4リニューアルオープン