流通ニュースは、流通全般の最新ニュースを発信しています。





楽天/C2C型のアクティビティー予約サービスVoyaginに出資

2015年07月02日 / 経営

楽天は7月2日、旅行先の旅行体験(アクティビティー)を個人間で取引できるウェブサイト「Voyagin(ボヤジン)」を運営するVoyagin Pte.Ltd.の株式の過半数を取得したと発表した。

Voyagin社は、現地の魅力を紹介したい個人(ホスト)がアクティビティーを企画し、旅行者(ゲスト)に販売できるC2C型のアクティビティー予約サービス「Voyagin」を運営する。

同社は、このサービスを英語、日本語、中国語(簡体字・繁体字)で展開しており、アジアを中心とした50以上の国と地域において、現地の文化体験や隠れスポットへのツアーなど約1700のアクティビティーを提供する。

楽天は、旅行予約サービス「楽天トラベル」を運営しており、国内最大規模を誇る約2万9550の加盟宿泊施設数を有し、さまざまな旅行プランを提供している。

7か国語によるサイトを展開しており、訪日するユーザーに日本の宿泊施設や宿泊プランを紹介している。

昨今の円安や格安航空会社(LCC)を中心とした国際線の新規就航や増便、東南アジアにおけるビザ要件の緩和、2020年東京オリンピック・パラリンピック競技大会を見据えた日本政府の「観光立国」プロジェクトなど、今後も訪日外国人数の増加が期待されている。

楽天は、本出資を通じて、成長著しい東南アジアを中心とした訪日外国人向け事業(インバウンド)を強化するという。

関連記事

関連カテゴリー

最新ニュース

一覧