流通ニュースは、流通全般の最新ニュースを発信しています。





矢野経済/2010年のランニングシューズ市場規模は432億円と3.7%増

2010年06月04日 / トピックス

矢野経済研究所は6月4日、スポーツ関連企業や卸売業、小売業など約450社を調査した「スポーツシューズ市場に関する調査結果 2010年6月」を発表した。

それによると、2009年のランニングシューズの国内出荷市場規模はランニングブーム、健康・美容ブームによる需要の下支えなどで前年比4.6%増の416億7000万円、ウォーキングシューズは2.6%増の351億4000万円と見込まれている。また、アウトドアシューズは登山やトレッキングなどへの参加者の増加などで235億円(9.3%増)と見られ、多目的シューズは単価下落の進行などで783億2000万円(1.6%減)と見られる。

一方、2010年の市場規模はランニングシューズが432億円(3.7%増)、ウォーキングシューズが354億4000万円(0.9%増)、アウトドアシューズが248億円(5.5%増)と増加が見通されている。多目的シューズは778億4000万円(0.6%減)と2年連続で減少する見通し。

関連記事

関連カテゴリー

最新ニュース

一覧