日本政府観光局/7月の訪日外国人客数、5.6%増の283万2000人

2018年08月21日 09:00 / 月次

日本政府観光局(JNTO)は、7月の訪日外国人客数は前年同月比5.6%増の283万2000人となったと発表した。

7月として過去最高を記録。

新規就航や増便による航空座席供給量の増加に加え、継続的に展開している訪日旅行プロモーションの効果もあり、訪日外客数全体としては昨年同月を上回った。

<訪日外客数のシェアの比較2017年/2018年>
訪日外客数のシェアの比較2017年/2018年

一方で、6月18日に発生した大阪府北部の地震や平成30年7月豪雨の影響により、これまで訪日者数の伸びを牽引してきた東アジア市場の一部で、訪日需要が抑えられたことが、訪日者数全体の伸びの鈍化に影響を及ぼした。

市場別では、中国が単月として過去最高を記録したほか、15市場(台湾、タイ、シンガポール、フィリピン、ベトナム、インド、豪州、米国、カナダ、英国、フランス、ドイツ、イタリア、ロシア、スペイン)で7月として過去最高を記録した。

流通ニュースでは小売・流通業界に特化した
B2B専門のニュースを平日毎朝メール配信しています。

メルマガ無料登録はこちら

月次 最新記事

一覧

日本政府観光局に関する最新ニュース

一覧

訪日外国人客数に関する最新ニュース

一覧

最新ニュース

一覧