- 関連キーワード
- harajuku
- shopping-center
- united-arrows
- 旗艦店
ユナイテッドアローズは9月20日、東京・自由が丘に「ユナイテッドアローズ グリーン レーベル リラクシング」(GLR)として初となる旗艦店「GLR自由が丘店」をオープンする。
18日、関係者向けに内覧会を開催した。
GLRとして唯一の路面店で、今後のGLRを代表するフラッグシップショップ。メンズ、ウィメンズ、キッズを展開し、売場構成比はメンズ50%、ウィメンズ40%、キッズ10%。
GLRは主力業態のユナイテッドアローズのセカンドライン的な位置づけで、1998年に原宿店に実験店を出店した。翌年から、ショッピングセンターを中心とした商業施設内への出店を本格化し、現在、65店を展開する。
自由が丘店は、唯一の路面店で初の旗艦店となる。
ブランド創設16年目を迎え、路面店という新しい取り組みで、既存店のてこ入れを狙う。
商業施設内のGLRは30~40代の独身者とファミリー層のお客が多い。自由が丘も既存の顧客層が強い地域なため、GLRのブランドイメージと自由が丘のイメージの親和性を考えて、旗艦店を出店した。
「コンセプトは、GOOD LOCAL STORE。洗練されたライフスタイルをGLRから一方的に提案するだけでなく、この街のお客とともにつくり、ともに時間を楽しむ場所として、これまでのショップを大きく越える内容でオープンする」(同社)。
主要商品の中心価格帯は、メンズは、アウター2万6000円、ジャケット1万6000円、ニット8900円、パンツ8000円、ウィメンズはアウター2万5000円、ジャケット1万8000円、ニット7900円、パンツ9500円、キッズはアウター9500円、ニット2800円、パンツ3800円とした。
商品構成と中心価格帯は既存のGLRを踏襲したが、高価格帯のインポートのバイイングブランドを自由が丘店限定で導入した。
既存のGLRの商品構成比は、オリジナル商品75~80%、バイイングブランド20~25%程度だが、自由が丘では、オリジナル商品65~70%、バイイングブランド30~35%とした。
メンズでは、チャーチ、ジョンスメドレー、オルテガ、リビルド バイ ニードルズ、エンジニアド ガーメンツ、ウィメンズでは、チャーチ、ジョンスメドレーを新規ブランドとして導入した。
路面店としたことで、入店客数は商業施設内の店舗よりも減少する見込みだが、その分、ゆったりとした雰囲気で密度の濃い接客ができる。
今後、路面店の環境を生かしたさまざまなイベント・ワークショップを開催する予定で、GLRのファンを増やしていきたいという。
店舗概要
店舗名称:UNITED ARROWS green label relaxing 自由が丘店
所在地:東京都世田谷区奥沢5-25-13
店舗面積:116.9坪
関連カテゴリー
最新ニュース
一覧- アットコスメ/ニュウマン高輪に「@cosme STORE」9/12オープン
- ノジマ/東京都「上野マルイ」に新店舗5/22オープン
- 食品館あおば/東京都「自由が丘店」5/22リニューアル、直営の総菜部門導入
- クスリのアオキ×ローソン/富山県入善町に「クスリのアオキ入善上野店」11/12新設
- アルビス×パスコ/富山県射水市に「(仮称)アルビスパスコ店」10/22新設
- 牛丼3社/4月既存店売上高、すき家7.2%減・吉野家8.0%増・松屋14.2%増
- シャトレーゼ/横浜市泉区にFC店舗「横浜泉新橋町店」5/26オープン
- Uber Eats/中部・近畿・中国の6県12市で新たにサービス開始
- 田原屋/イオンフードスタイル港南台店に「パシオス 港南台駅前店」オープン
- レインズ/兵庫県3店舗目「牛角焼肉食堂 つかしん店」5/26オープン
- スーパーマーケット/4月の既存店売上3.7%増
- 日本生協連/4月の総供給高1.7%増、米価格が客単価を押し上げ
- ライフ/4月総売上高は700億円、既存店売上高3.2%増
- 東急ストア/4月の売上高163億円、既存店6.6%増
- アルコール飲料 売上ランキング/4月1位は「キリン一番搾り ホワイトビール」
- 聘珍樓/事業停止・清算手続きを開始、負債29億4900万円
- 主要スーパー業績ランキング/8社すべて増収も、利益は違いが鮮明に
- 10X/発注業務の効率化ツール「Stailer AI発注」を7月提供、客数や需要をAIが予測
- ニュウマン高輪/明治屋、ビームス、バーミキュラなど180店舗9/12オープン
- MARK IS 葛飾かなまち/ヨークフーズなど50店舗が今夏オープン
- JR有楽町駅/食物販・軽飲食8店舗がそろう「ルミネストリート」6/25オープン
- 渋谷パルコ/5~6月上旬「Miu Miu」など9店舗オープン
- 良品計画、ジンズ、大阪屋ショップ/富山県魚津市に「アイタウン魚津」10/5新設
- イオンタウン/経営企画・DX本部を新設
- カジュアル衣料/4月既存店はしまむら1.8%増、ユニクロ1.3%減
- 渋谷109/パイシステムズのデジタル免税カウンター導入
- 松屋フーズ/石焼業態2号店「青梅今寺店」5/23オープン
- コープさっぽろ/北海道増毛郡「ましけ店」5/30オープン
- コスモス薬品/富山県高岡市に「ドラッグコスモス姫野店」11/1新設
- 中部薬品/岐阜県瑞浪市に「V・drug 瑞浪一色薬局」オープン
- 相模原市/相模原駅北口地区の土地利用計画骨子を策定、低階層のSCなど検討
- 三洋堂書店/三重県「生桑店」にHOUSEIの無人店舗ソリューション導入
- ナフコ/富山県高岡市に「(仮称)ナフコ高岡店」10/29新設
- とやま生活協同組合/富山市に「コープ経堂店(仮称)」10/1新設
- コンビニエンスストア/4月既存店2.0%増、行楽需要でおにぎり・菓子が好調
- ボディシャンプー ランキング/2月~4月1位は花王「ビオレu フレッシュフローラル」
- セブンイレブン/東京都八王子市で「7NOW」注文商品のロボット配送実験
- 吉野家HD/29年度売上高3000億円目指す、ラーメンを第3の柱に
- 二子玉川ライズ・ドッグウッドプラザ/GU、マツキヨ、ABCマート5/23オープン
- カインズ/愛知県岡崎市に「岡崎美合店」今秋オープン