流通ニュースは、流通全般の最新ニュースを発信しています。





ワタミ/3月期、当期損失49億円に修正

2014年05月02日 / 決算

  • 関連キーワード
  • watami

ワタミは5月2日、2014年3月期業績予想を修正し、売上高1631億5500万円(前回予想比1.1%減)、営業利益29億4600万円(41.0%減)、経常利益21億3300万円(46.6%減)、当期損失49億1200万円(前回予想は12億円)と下方修正した。

第3四半期以降も客数が回復せず、既存店売上高前年比が7.9%減となり、宅食事業の調理済商品食数が伸び悩み、3月最終週における調理済商品の平日1日あたりの届け数が27万5000食に留まった。

このため、売上高、営業利益、経常利益とも計画を下回る見込み。

閉店する店舗と収益性の低下により固定資産の減損対象となった店舗の固定資産について減損処理を行い21億8000万円の減損損失を計上し、その他固定資産除却損等計26億4000万円の特別損失を計上。

ワタミフードサービスが計上している繰延税金資産を取り崩し、法人税等調整額22億4000万円を計上し、当期損失となる見込み。

関連記事

関連カテゴリー

最新ニュース

一覧