三陽商会/6月は少雨温暖により盛夏商材が堅調に推移
2013年07月08日 / 月次
- 関連キーワード
- department-store
- 三陽商会
三陽商会が発表した商況速報によると、6月は少雨温暖により盛夏商材が堅調に推移した。
梅雨にも関わらず週末の雨天が少なく、気温も温暖であったことから、紳士服・婦人服ともに半袖商材が堅調に稼働し、27日まではほぼ前年を維持した。
今年は多くの百貨店で夏のクリアランスセールが28日から始まり、7月17日からクリアランスセールを開始する三陽商会も、その影響によって最後3日間の売上が大きく前年を上回り、6月の全社店頭販売額は前年比5%増となった。28日から値下げした春物商材などが稼動し、昨年と比べ6月の売上を押し上げる効果があった。
紳士服では、衿のデザインが台衿のついたシャツタイプになっていることで、ビジネスシーンにも着用できるポロシャツが、この数年で定着したこともあり、各ブランドのランキング上位を占め、クールビズ効果が顕著に表れた。
小振りの衿やボタンダウンのデザインによって、ジャケットを着用しなくても衿元が型崩れしないタイプのシャツも人気となった。素材としては、吸水速乾や消臭機能が備わったものが、例年同様、好調に推移したが、麻素材のシャツが好評を得ており、今年の特徴となっている。
婦人服では、半袖のブラウスやドレスが好調アイテムとなった。夏のコーディネイトにアクセントとなるボレロタイプのニットも幾つかのブランドで人気となった。
リボンやフリル、ギャザーなど上着を着用しなくても様になるデザインの商材が好評を得た。素材としては、接触冷感などの機能素材のほか、肌触りが良く、手洗いが可能なものがランキングの上位を占めた。
一方で、小物のストールが前年を上回って推移したブランドが多く見られた。冷房対策や軽装をカバーしたいと思う女性の心理が購買につながったものと思われるという。
関連カテゴリー
最新ニュース
一覧- ヤオコー 決算/3月期、単体で36期連続の増収増益
- エキュートエディション御茶ノ水/全面開業で計13店舗オープン、幅広い客層に照準
- アークランズ/ロピアフランチャイズ1号店「ムサシ新潟店」5/23オープン
- イオン/4月はイオンリテール既存店1.8%増、食品好調・旅行や外出需要にも対応
- セブンイレブン/4月の既存店売上1.0%増、外国人観光客が継続して来店増
- マツキヨココカラ/新中計を策定、31年3月期売上高1.3兆円以上目指す
- DCM/株式交換でエンチョーを完全子会社化
- クスリのアオキ/香川県でスーパー5店舗運営「ミワ商店」買収
- 渋谷スクランブルスクエア/第2期の完成31年度に延期
- イオン北海道/イオン東札幌店、イオン江別店にネットスーパーの配送拠点を開設
- 【PR】クレオ×日本気象協会/「2025気象MDカレンダー下期」発売
- 【PR】データワイズ/GPS統計活用の商圏・人流分析ツールを小売・飲食向けに期間限定で無償提供
- 【PR】マーケティング研究協会/「ドラッグストア徹底研究セミナー」5/27開催
- ネクステージ/大阪府岸和田市に「(仮称)岸和田2号店」8/4新設
- ゲオHD 決算/3月期営業利益33.1%減、新品商材の前期反動減・減損損失31億円計上
- コロワイド 決算/3月期税引前利益26.5%減、農畜産物の高騰などでコスト上昇
- クオールHD 決算/3月期増収増益、第一三共エスファ子会社化・調剤報酬改定などで
- カッパ・クリエイト 決算/3月期営業利益15.3%減、コストアップ響く
- ファミマ/4月、既存店売上高44カ月連続の前年越え
- ミニストップ/4月は既存店売上3.1%増、北海道ミルクソフトが売上をけん引
- ヤマダHD/4月のデンキセグメント0.2%減、生活家電が伸び悩む
- ケーズデンキ/4月のグループ売上高0.3%減、PC・情報機器19.9%増
- 東京建物/長谷山隆史 商業事業部長インタビュー、NSC強化の狙いとは
- F&LC 決算/10~3月営業利益58.9%増、都市型出店を加速・中国での業績回復
- ローソン/冷凍おにぎり関東1700店に拡大、常温商品より1~2割安く
- 三菱食品 決算/3月期増収増益、コンビニ・ディスカウントとの取引好調
- アトレ吉祥寺/本館2階が6/20グランドオープン
- デニーズ/79店舗に業務用清掃ロボット「ラクリボスリム」105台導入
- JR東海/「駒沢こもれびプロジェクト A棟」にベーカリー店11月中旬オープン
- まいばすけっと/「金町駅前店」「千葉センシティ店」5/16同時オープン
- 関西フードマーケット/「デイリーカナート宝塚南口駅前店」5/10オープン
- マツキヨココカラ 決算/3月期は増収増益、化粧品好調で増収に寄与
- 【PR】ロゴラボ/Case Study Fes「AIと融合する人事業務」5/21開催
- 【PR】流通経済研究所/第8回POSデータ活用検定、6/9~7/10開催
- 【PR】カンリー/広域処方箋を獲得するためのGoogleマップ活用ウェビナー5/29開催
- 【PR】マーケティング研究協会/惣菜・デリカの商品開発ウェビナー5/22開催
- エディオン 決算/3月期増収増益、エアコンなど季節家電好調で売上増に貢献
- マミーマート 決算/10~3月増収増益、既存店好調で売上・利益ともに過去最高
- 日本マクドナルド 決算/1~3月減収増益、既存店売上高は38四半期連続で増加
- ロイヤルHD 決算/1~3月営業利益9.6%減、原材料費・新規出店費用増が響く