流通ニュースは、流通全般の最新ニュースを発信しています。





森ビル/虎ノ門ヒルズを公開、商業施設は24店

2014年06月09日 / トピックス店舗

森ビルは6月9日、11日に開業する「虎ノ門ヒルズ」を報道関係者に公開した。

<虎ノ門ヒルズ>
20140609toranomon 1

1階~4階に商業施設を設置、総店舗面積は約3500㎡で飲食店を中心にサービスなど24店を集積した。

環状第二号線新橋・虎ノ門地区第二種市街地再開発事業三街区事業で、施設の敷地面積は1万7069㎡、建築面積は9391㎡、延床面積は24万4360㎡。

<エントランス>
20140609toranomon 2

4階、5階には会議などに使用できるカンファレンス施設、6階~35階は主力のオフィス、37階~46階は総戸数172室の住宅、47階~52階にハイアットが運営するライフスタイルホテル「アンダーズ東京」を配置した。

<アンダーズ東京のチャペル>
20140609toranomon 3

約6000㎡のオープンスペースを設けたほか、施設周辺にはテラス席を設け、開放的な作りの施設を目指した。

<テラス席>
20140609toranomon 4

1階~4階には商業エリアを設置。コミュニケーションハブをコンセプトに、国内外のお客のニーズに対応する世界各国の料理を楽しめる飲食店舗や、オフィスワーカーをサポートするサービス店舗など24店を集積する。

<庭とアトリウムに面した「above GRILL&BAR」>
20140609toranomon 5

1・2階は、日本初のビストロ×カフェ×エピスリー(食物販)が融合した食の複合ショップを8月下旬に導入、新しいライフスタイルを提案する。

2階には、新業態「above GRILL&BAR」のほか、イタリアン、エスニックなどインターナショナルなダイニングやカフェを展開。アトリウムに面する店舗では、隣接するガーデンに続く開放感あふれる空間で、四季を感じながら食事を提供する。

<オフィスワーカーのサポート機能を集積した「THE 3RD」>
20140609toranomon 6

3階は、オフィスワーカーのサードプレイスゾーン「THE 3RD(ザ サード)」を設置。約170坪のゾーンを古材を使ったインテリアで統一した。

<カフェを併設したファミマ>
20140609toranomon 7

<ファミマ>
20140609toranomon 8

<ファミマないには個室のワーキングスペースも>
20140609toranomon 9

コンビニとカフェが融合したサードプレイスカフェのほか、ヘアサロン、シューズリペア、フラワーショップなど、オフィスワーカーのワークスタイルを幅広くサポートする店舗をそろえる。

<THE 3RD CAFE>
20140609toranomon 10

<THE 3RD CAFE内のDJスペース>
20140609toranomon 11

<シューリペアとフラワーショップ>
20140609toranomon 12

4階は、スペインバル、寿司、うどん、串揚げ、ステーキ、フレンチバールといった、バラエティ豊かなレストランを路面店スタイルで展開する。

<路面店スタイルの専門店を集積したレストランフロア>
20140609toranomon 13

<レストランフロアの枝肉のディスプレイ>
20140609toranomon 14

店舗のリーシングにあたっては、主力となるオフィスに勤めるオフィスワーカーのライフスタイルをサポートすることを目的とした。虎ノ門ヒルズ周辺には、飲食店が少ないこともあり、飲食店を中心に展開。コンビニや靴の修理、スパなど、オフィスワーカーの利便性を高める店舗を集積した。

<ランチメニューの一例>
20140609toranomon 15

一部の飲食店では、モーニングに対応。ほとんどの飲食店はランチ営業を実施。ランチメニューは1000円前後の価格帯を中心とし、オフィスワーカーが利用しやすい価格設定とした。

<1フロア約1000坪のオフィスフロア>
20140609toranomon 16

現在の交通アクセスは、銀座線「虎ノ門駅」徒歩5分、日比谷線「神谷町駅」徒歩6分、同「霞が関駅」徒歩8分、都営三田線「内幸町駅」徒歩8分、JR新橋駅徒歩11分となっている。将来的には、日比谷線の神谷町と霞ヶ関駅の中間点である虎ノ門ヒルズ付近に新駅建設構想も上がっているという。

<オフィスフロアから見た東京タワー>
20140609toranomon 17

現在、虎ノ門ヒルズ周辺で、オフィスを中心とした棟と住宅を中心とした棟の2つの大型の再開発について地元と協議をしている。将来的には、新たに建設する2つの別棟内に、アパレルや服飾雑貨の店舗を集積し、虎ノ門ヒルズとあわせて、一大商業集積を形成したい考えだ。

<新キャラクターのトラのもん>
20140609toranomon 18

虎ノ門ヒルズの開業にあわせ、新キャラクターとして、ドラえもんをモチーフにした「トラのもん」を作成。100年後からやってきたネコ型ビジネスロボットという設定で、TVCMなどで、施設をアピールする予定だ。

<新橋方面の新虎通り>
20140609toranomon 19

虎ノ門ヒルズに続く環状二号線は「新虎通り」として、2020年の東京オリンピックへ向け東京都が主体となって整備を進める予定で、幅13mの歩道を中心に「東京シャンゼリゼプロジェクト」を立ち上げている。森ビルもプロジェクトを支援していくという。

<37階にはホテルと住居居住者向けのスパを設置>
20140609toranomon 20

<家賃月162万円の住宅>
20140609toranomon 21

施設概要
所在地:東京都港区虎ノ門1-23-1~4
敷地面積:1万7069㎡
建築面積:9391㎡
延床面積:24万4360㎡
階数:地下5階、地上52階、塔屋1階
用途:事務所、住宅、ホテル、店舗、カンファレンス、駐車場
高さ:地上247m

関連記事

関連カテゴリー

最新ニュース

一覧