- 関連キーワード
- 7-eleven
- seibu
- sogo
- sogo-seibu
- ジョンマスターオーガニック
- セブン銀行
- デジタルサイネージ
- 西武池袋本店
西武池袋本店は10月30日、1階中央ゾーンに、「コスメアネックス」とインバウンドコーナーをオープンする。
「コスメアネックス」は1日あたり36万人が通行する池袋駅の東口コンコースに面し、都内最大級の売上規模を誇る化粧品売場の利便性をさらに高める展開に加え、タッチパネル操作で化粧品をネット注文できる仕組みを新たに導入する。
そごう・西武のショッピングサイト「e.デパート」での購入品をピックアップできるカウンターも設置。オムニチャネルを意識した新サイト「omni7」の本格スタートに向けた新サービスで、働く女性の多様なショッピングスタイルに対応する。
「コスメアネックス」は、「素の状態であること」をイメージして、華美な装飾のされていない、素材そのままの無骨な空間感を再現。メタルフレームやガラスを多用した明るくクリアな内装が特徴。
まるで森の中に佇んでいるような、木や葉の隙間から差し込む光と影を感じるような、包まれるような空間を演出した。売場環境デザインは、廣村デザイン事務所監修のもと、トネリコが手掛けた。
20~30代女性の関心が高いブランドを集積。無添加化粧品、健康食品やサプリメントの展開で健康志向の女性に支持されるブランド「ファンケル」を北ゾーンから移設した。
スキンケアに加え、ニーズの高まる植物由来のヘアケアブランド「ジョンマスターオーガニック」を拡大し移設。スキンケアからメイクのフルブランドとしてはナチュラル系で人気の「スリー」も移設した。
棚什器のオープンな陳列により、目的買いや急ぎの購入時の利便性を向上、ショートタイムショッピングニーズに対応する。
池袋駅コンコースに面した壁面には、チームラボが手掛ける2種類のデジタルサイネージ「ハーフミラーサイネージ」と「タッチパネル」を設置し、「商品案内」と「購入誘導」の機能を持たせる。
コスメアネックス側の壁面のハーフミラーサイネージでは、「e.デパート」で購入可能な92ブランド・1万品目の商品情報を表示する。
そのほか、通行者の興味を引き、役立つ情報として「天気予報」・「血液型占い」も案内する。大小のシャボン玉が浮かんでいる中に情報が表示されるインパクトあるビジュアルで目を引き、商品申し込みのタッチパネルまで誘導する。
巨大なスマートフォン型デザインのタッチパネルを使用し、「e.デパート」の商品を検索。ご希望の商品のQRコードをスマホで読み取り、注文すれば手続きが完了する。
15ブランド500品目は出勤前、10時までにタッチパネルで申込みすると、会社帰りの当日夕方17時以降に、商品お渡しカウンターで受け取れる。
11月には、メイクアップステーションを設置。パーソナルカラー診断や顔型分析、メイク理論に基づき、お客さまお一人お一人に合わせて、ビューティーアドバイザーが無料でカウンセリング。
お客の「こんなイメージになりたい」に応えるメイクアップアドバイス、トレンドも取り入れながら幅広い商品を提案する。
そのほか、池袋エリアを訪れる訪日旅行客の利便性向上に向け、インバウンド関連のサービス、売場を集約したコーナーを開設。
免税カウンターは3席9名体制から、5席15名に拡充するのに加え、海外発行のカードでの取引が可能なセブン銀行ATM、各種チケットの発券が可能なセブン-イレブンのマルチコピー機も設置、旅行者が必要とするサービスを1か所で提供する。
関連カテゴリー
最新ニュース
一覧- イオン 新商品/米国産米を4kg税別2680円で発売、都市部中心に600店舗に展開
- 三越伊勢丹 決算/3月期増収増益、伊勢丹新宿本店の総額売上高4212億円
- ゼンショーHD 決算/国内外食初の売上高1兆円達成、3月期売上高17.7%増
- ゼンショーHD/小川洋平副社長が社長兼CEOに昇格
- ヤオコー/25年度新規7店舗オープン、9店舗を改装
- ワークマン/30年3月期チェーン全店売上高2400億円、1300店舗目指す
- いなげや/西東京市に「保谷駅前店」6/11オープン、タイパ・米飯需要に対応
- ローソン/手巻寿司4商品の消費期限を6時間延長
- 日本調剤/生成AIで薬歴作成を支援するサービス全763店舗に導入
- クスリのアオキ/6店舗を同時オープン、合計1030店舗に
- 【PR】マルイチ/「店舗Linkle」導入、各部門担当への通達を徹底
- 昭島ロフト/東京都昭島市「モリタウン」に7月中旬オープン
- 高島屋/台湾料理レストラン「ディンタイフォン池袋東口店」5/15オープン
- AOKI/兵庫県「ORIHICA 川西阪急スクエア店」5/16オープン
- パルグループ/埼玉県3店舗目「LOCUSTニット―モール熊谷店」6/1オープン
- アダストリア/スタッフのスタイリング投稿ツール「STAFF BOARD」台湾で外販開始
- ニトリHD 決算/3月期営業利益5.8%減、為替レート影響
- H2O 決算/3月期営業利益33.0%増、中計目標を2年前倒しで達成
- バローHD 決算/3月期営業利益1.5%増、関西圏へのドミナント強化を推進
- 松屋フーズ 決算/3月期営業利益17.2%減、原価率上昇・減損損失8.5億円計上
- バロー/4月の既存店売上高5.2%増
- DCM/4月の既存店売上高6.3%減
- コーナン商事/4月の既存店売上高0.2%減
- 制汗防臭剤 ランキング/2~4月シービック「デオナチュレ ソフトストーンW」が1位
- ヤオコー 決算/3月期、単体で36期連続の増収増益
- エキュートエディション御茶ノ水/全面開業で計13店舗オープン、幅広い客層に照準
- アークランズ/ロピアフランチャイズ1号店「ムサシ新潟店」5/23オープン
- イオン/4月はイオンリテール既存店1.8%増、食品好調・旅行や外出需要にも対応
- セブンイレブン/4月の既存店売上1.0%増、外国人観光客が継続して来店増
- マツキヨココカラ/新中計を策定、31年3月期売上高1.3兆円以上目指す
- DCM/株式交換でエンチョーを完全子会社化
- クスリのアオキ/香川県でスーパー5店舗運営「ミワ商店」買収
- 渋谷スクランブルスクエア/第2期の完成31年度に延期
- イオン北海道/イオン東札幌店、イオン江別店にネットスーパーの配送拠点を開設
- 【PR】クレオ×日本気象協会/「2025気象MDカレンダー下期」発売
- 【PR】データワイズ/GPS統計活用の商圏・人流分析ツールを小売・飲食向けに期間限定で無償提供
- 【PR】マーケティング研究協会/「ドラッグストア徹底研究セミナー」5/27開催
- ネクステージ/大阪府岸和田市に「(仮称)岸和田2号店」8/4新設
- ゲオHD 決算/3月期営業利益33.1%減、新品商材の前期反動減・減損損失31億円計上
- コロワイド 決算/3月期税引前利益26.5%減、農畜産物の高騰などでコスト上昇