流通ニュースは、流通全般の最新ニュースを発信しています。





ファミリーマート/都内20店舗でデジタルサイネージ実験

2010年06月07日 / トピックス

ファミリーマート6月15日から都内とその近郊の20店舗で、オリジナルコンテンツを提供するデジタルサイネージの実験を順次開始する。

この実験は産経新聞社と共同で実施する。デジタルサイネージは「サンケイ サイネージ エクスプレス(SSE)」と名付け、広告だけでなくニュース番組などオリジナルコンテンツなども流す。

実験では、産経新聞社のニュース番組「サンケイ リアル タイムズ」(仮称)とエンターテイメントコンテンツ、広告を提供する。これらは店の内外へ情報を提供する専用の両面液晶ディスプレー(店外向け46インチ、店内向け40インチで構成)で提供する。

デジタルサイネージにはFeliCaのリーダーライターをディスプレーに搭載するため、来店客のFeliCa対応の携帯電話をリーダーライターにタッチすることで、コンテンツの企画サイトへの誘導やポイントが貯まるサービスなど、デジタルサイネージと携帯電話を組み合わせたプロモーション施策なども実施できるとしている。

関連記事

関連カテゴリー

最新ニュース

一覧