- 関連キーワード
- 住友商事
バーニーズジャパンは3月6日、新宿店をリニューアルオープンした。
<バーニーズニューヨーク新宿店>
1990年に日本第1号店として開店して初の大規模リニューアルで、地下1階~地上4階までのウィメンズフロアを一新、新たに9階と10階に得意客用のパーソナルショッピングサービススペースを設置した。
秋には、5階~8階までのメンズフロアの大規模改装も予定している。
<上田谷真一社長>
上田谷真一社長は「改装でより商品が主張する売場を目指した。クラッシックからコンテンポラリーまで、さまざまなブランドやテイストをミックスする当社独自のマジックミックスの手法を生かし、一人ひとりのスタイリングをカスタマイズする提案を強化する」と改装のポイントを説明した。
<9階のラウンジスペース>
バーニーズニューヨークのストアコンセプトは、TASTE.(センスや感性)、LUXURY.(質の高さ)、HUMOR.(ひねりや楽しさ)で、お客のライフスタイル全般に役立つものをブランドに左右されることなく提案することという。
<10階のバーカウンター>
上田谷社長は「ファッションは洋服だけでなく、カルチャーやアートといった要素もある。新たに設置したラウンジとバーカウンターで、写真展やカルチャーイベントを開き、おしゃれを楽しむ場を作った」と語った。
<ガラスの什器を活用したディスプレイ>
改装のコンセプトは「シンプル&クリーン」で、従来の木目を生かしたクラッシック&モダンな雰囲気を一新した。シンプルな什器を活用することで、より商品そのものが映える演出を目指した。
<限定商品のディスプレイ>
エレベーター前のプロモーションスペースでは、「Exclusively Ours」と名付けたバーニーズニューヨーク限定商品を展開。同社が打ち出すデザイナーを起用し、他店では販売しないモデルや色、生地の商品を提案する。
<2階ラグジュアリーカジュアルのディスプレイ>
各フロアのメインディスプレイは2週間から1か月で、変更する予定で、常に新しい着こなしを提案していくという。
<4階オリジナル商品の壁面陳連>
<4階デザイナーズコレクションの壁面陳列>
4階のデザイナーズコレクションでは、壁面にラグジュアリーブランド、中央にコンテンポラリーブランドを配置。壁面はワイヤーを活用した什器を使用し、商品が宙に浮いているような演出をした。
陳列の基本は、アウター、インナー、ボトムスの順にコーディネートをし、1アイテム2サイズを並べる。什器1つあたり、16本のハンガーを使用することで、陳列の統一感を演出しているという。
ウィメンズの展開サイズのメインは7号~9号。オリジナル商品のサイズ展開は36~42の4サイズとなっている。
<3階シューズ/コンテンポラリーデザイナーズ>
3階にはシューズとコンテンポラリーデザイナーズフロアを設置。従来、地下2階にあったシューズをアパレルと同じフロアで展開することで、より、全身のコーディネートをしやすくした。
<2階ラグジュアリーカジュアル>
2階のラグジュアリーカジュアルでは、アパレルに加え、小物などの雑貨の品ぞろえを強化し、洋服との組み合わせをイメージしやすいようにした。
<2階の試着室>
2階の試着室では三面鏡を設置し、全身を見栄えを確認しやすくした。ハイヒールなど試着用の靴を準備し、実際に着用して歩く際の丈の確認などもできる工夫を凝らした。
<1階バッグ/ジュエリー>
<バッグのディスプレイ>
1階ではバッグの品ぞろえを拡大したほか、ジュエリーを販売する。日本ではバーニーズニューヨークにしかない商品を強化。財布などの小物もそろえた。
<地下1階ブライダルサービス>
<地下1階スキンケアコーナー>
地下1階には、ギフト、ブライダルサービス、文房具、スキンケア、フレグランスなどを集積した。ブライダルサービスでは、引出物などの提案も行なう。
上田谷社長は「日本国内では、まだ成長の余地があるとみている。国内では、親会社の住友商事を活用して出店候補地を選定している。今後も温かみのある接客とスタリングのカスタマイズを生かして、事業を成長させていきたい」と抱負を述べた。
店舗概要
所在地:東京都新宿区新宿3-18-5
TEL:03-3352-1200
営業時間:11時~20時
<地下1階、ギフト、ベビー、ブライダルサービス>
<地下1階のベビーコーナー>
<地下1階の食器のディスプレイ>
<地下1階のインテリアのディスプレイ>
<1階バッグ、ジュエリーの全景>
<2階エスカレーター前のディスプレイ>
<2階ラグジュアリーカジュアルの入口>
<2階ラグジュアリーカジュアルのディスプレイ>
<2階試着室に準備した試着用の靴>
<3階シューズのコーディネート提案>
<3階シューズコーナーでもアパレルを販売>
<3階シューズコーナーのディスプレイ>
<3階シューズコーナーのフィッティング用ソファ>
<4階デザイナーズコレクションの全景>
<4階デザイナーズコレクションのコーディネート提案>
<4階デザイナーズコレクションのディスプレイ>
<4階デザイナーズコレクションの島陳列>
<4階には買い物同伴者がくつろげるソファを設置>
<4階デザイナーズコレクションの壁面陳列>
<4階エスカレーター前のディスプレイ>
<5階紳士服飾雑貨、紳士靴の入口>
<5階紳士服飾雑感の全景>
<6階紳士スーツ、コート、フォーマルウェア>
<6階紳士スーツ売場>
<6階エスカレーター前のディスプレイ>
<7階紳士デザイナーコレクション>
<8階紳士スポーツウェア>
<9階ラウンジには、得意客用に個室の試着室を設けた>
<9階VIP用試着室のソファ>
<10階バーカウンターへの階段>
<10階VIP用ラウンジのバーカウンター>
<リニューアルによりブランドカラーは黒を打ち出した>
<全国から集まったイケメンドアマン>
<イベントに使用した馬車>
関連カテゴリー
最新ニュース
一覧- イトーヨーカドー/25年度内に総菜の売上構成比15%目指す、ヨーク・デリ拡大
- 三井アウトレットパーク岡崎/11月に180店舗オープン、公園型施設も導入
- 立川市・立飛駅西側/木造商業施設「コモンズ立川立飛」7/30オープン、飲食充実
- 御殿場プレミアム・アウトレット/リニューアル実施、4~8月に18店舗オープン
- 三菱地所×NOT A HOTEL/「有楽町ビル」「新有楽町ビル」跡地に日本文化の発信拠点
- NEC/セブンイレブンの業務システムをフルクラウド化、顔認証も導入
- ウエルシアHD/TMNの新決済端末「UT-X20」最大1万3000台導入
- ヤマダデンキ/アークスクエア茨木に「Tecc LIFE SELECT」5/23オープン
- ローソン/店内厨房を活用した「ゴーストレストラン」北海道で初導入
- ロピア/大阪市淀川区に「(仮称)淀川区新高商業施設」11/29新設
- 【PR】野村不動産/「Landportつくばみらい内覧会」、「Landport柏II・野田プロジェクト説明会」6/13開催
- 【PR】マーケティング研究協会/「新商品企画のステップ」ウェビナー6/3開催
- 日販/ニュウマン高輪に「文喫」の新旗艦店9/12オープン、店舗面積約3300m2
- ニトリ/三重県松阪市に「松阪店」5/23オープン
- 串カツ田中/新業態「厚切りとんかつ 厚とん」東京・五反田に1号店オープン
- 松屋フーズ/千葉県松戸市に寿司業態「すし松 松戸五香店」オープン
- クスリのアオキ/富山市に「婦中東店」11/5新設
- 松源/大阪市住之江区に「住之江西加賀屋物販店舗」5/31新設
- IDOM/大阪府枚方市に「(仮称)ガリバー枚方店」10/20新設
- サミット/4月の売上高294億円、既存店は3.7%増
- いなげや/4月の既存店売上高5.2%増
- 清涼飲料 売上ランキング/4月1位は雪印メグミルク「雪印コーヒー」
- ヤッホー×セブンイレブン/クラフトビール「有頂天エイリアンズ」税別318円で販売
- メルカリ/「AIによる不正監視・スコア化」「メルカリ鑑定センター」など導入
- アットコスメ/ニュウマン高輪に「@cosme STORE」9/12オープン
- ノジマ/東京都「上野マルイ」に新店舗5/22オープン
- 食品館あおば/東京都「自由が丘店」5/22リニューアル、直営の総菜部門導入
- クスリのアオキ×ローソン/富山県入善町に「クスリのアオキ入善上野店」11/12新設
- アルビス/25年度は建て替え新店「大広田店」「太閤山店」オープン
- アルビス×パスコ/富山県射水市に「(仮称)アルビスパスコ店」10/22新設
- 牛丼3社/4月既存店売上高、すき家7.2%減・吉野家8.0%増・松屋14.2%増
- シャトレーゼ/横浜市泉区にFC店舗「横浜泉新橋町店」5/26オープン
- 【PR】流通経済研究所/小売向け「商談力強化」ウェビナー6/5開催
- 【PR】「流通情報」5月号/「進化するプライベートブランド」特集
- Uber Eats/中部・近畿・中国の6県12市で新たにサービス開始
- 田原屋/イオンフードスタイル港南台店に「パシオス 港南台駅前店」オープン
- レインズ/兵庫県3店舗目「牛角焼肉食堂 つかしん店」5/26オープン
- スーパーマーケット/4月の既存店売上3.7%増
- 日本生協連/4月の総供給高1.7%増、米価格が客単価を押し上げ
- ライフ/4月総売上高は700億円、既存店売上高3.2%増