- 関連キーワード
- department-store
- ginza
- 日本空港ビルデング
三越銀座店は10月14日、リニューアルグランドオープンをした。2010年秋の増床以来の大規模リニューアルで、店舗コンセプトを「最旬グローバル百貨店」とした。
大西洋社長は「銀座店は銀座4丁目の交差点という立地で、年間2000万人の来店があるが、これまでは婦人服売場に課題があり、立地を生かし切れていなかった。5年前の増床時に、この立地ならば1000億円は売れるといったが、売上高が600億円台の時には、高い目標だった。現在、売上高は700億円台に乗り、この改装で800億円超は売上がとれる。インバウンド需要の取り込みを含め、将来的には1000億円の売上が視野に入ってきたと思う」と語る。
2015年3月期の三越銀座店の売上高は744億2800万円(前年同期比7.5%増)で、2016年3月期は748億2500万円(0.5%増)の見込みであったが、売上目標を上方修正する。
12月には、8階に空港型免税店を、日本空港ビルデング、NAAリテイリングと協力して開設し、急増する訪日外国人のインバウンド需要の取り込みを強化する。
リニューアルにあたり、顧客像を「自分の考え方を持ち、本物本質を見極め、あたらしさと心の豊かさを求める成熟した大人の人々」とした。
大西社長が重点部門として掲げた婦人服では、自主編集売場として、3階に「東京生まれ、東京発」をキーワードに、最旬の東京トップモードと「東京のわくわく・どきどき」をモノ・コト・コミュニケーションにより発信する編集型ショップ銀座スタイル「ル プレイス」を配置。
4階には、世界が認めた最旬のインターナショナルモードを提案するフロアと位置付け、自主編集売場として、銀座スタイル「4th of GINZA」を配置した。
これまでは、ドレススタイルを中心に展開してきたが、銀座エリアに来店する顧客層が、よりモード性の高い商品を求めていることから、新たな注目ブランドなどを集積した。
大西社長は「これまでは、婦人服を中心にブランド頼みの商売であった面がある。結果的に、食品の売上構成比が高まり、客単価が落ち込み、売上が取れていなかった。自分たちが本来得意とする独自性の高いオリジナルな売場を強化することで、婦人服をテコ入れし、客単価のアップを図る」と語る。
5階紳士服・雑貨フロアは、GINZAジェントルマンズ・ラウンジを配置。粋な男が集う場として、筆記具、カメラ、喫煙具・シガーなどのモノと、バーバーやシューシャイン、プロモーションスペースなどのコトが、融合した新たな場を提供する。
7階リビング、きもの、ギフト、ブライダル、催物会場には、銀座スタイル「ジャパンコレクション」を配置。グローバルな視点を持った、日本の文化や工芸品を提案するジャパンエディションコーナーを展開した。
しつらえの美(空間の美)として、約70人の作家を起用して、美術品的な1点モノの、商品を中心に販売。ものの美(究める美)として、日本の職人による伝統工芸品など、既成の商品を中心に紹介する。
関連カテゴリー
最新ニュース
一覧- ローソンストア100/青果売場を刷新し品ぞろえ1.5倍に、PBは3倍に拡充
- イオンリテール/兵庫県「そよら西宮今津」5/30オープン、じもの商品充実
- ニトリHD/アメリカの関税政策が調達面で有利に、似鳥会長「我々にはチャンス」
- ニトリHD/似鳥会長「中国では大型店は厳しい」
- ローソンストア100/おにぎりの4割を10%値下げ
- サンマルクHD/25年度は新規出店30~35店舗を計画
- 公取委/3分の1ルール、短いリードタイムなど商慣行を調査
- ゴディバ/新ブランド1号店「ゴディバターズ グランスタ東京店」5/15オープン
- ランドマークプラザ/食の新拠点「ヨコバル」5/29オープン
- 東武百貨店/田中尚専務が社長に昇格
- LINEヤフー×出前館/「Yahoo!クイックマート」専用アプリ開始
- クリスピー・クリーム・ドーナツ/「キャナルシティ博多店」5/20オープン
- いかりスーパーマーケット/大阪府「豊中緑丘店」5/17オープン
- 日販/店舗運営省力化ソリューション「ほんたす」のカスタム版を販売開始
- ユニクロ/英国の美術館「テート・モダン」にポップアップ店オープン、限定品も販売
- 力の源HD/ニューヨークで一風堂初のヴィーガン専門店「ippudo V」オープン
- PPIH/7~3月増収増益、DS事業の既存店売上高7.1%増
- 丸井グループ 決算/3月期増収増益、カードクレジット取扱高が過去最高に
- ベルーナ/3月期増収増益、ホテル事業・アパレルが好調
- ワタミ 決算/3月期営業利益21.7%増、サブウェイ事業などで国内外食好調
- イオン 新商品/米国産米を4kg税別2680円で発売、都市部中心に600店舗に展開
- 三越伊勢丹 決算/3月期増収増益、伊勢丹新宿本店の総額売上高4212億円
- ゼンショーHD 決算/国内外食初の売上高1兆円達成、3月期売上高17.7%増
- ゼンショーHD/小川洋平副社長が社長兼CEOに昇格
- ヤオコー/25年度新規7店舗オープン、9店舗を改装
- ワークマン/30年3月期チェーン全店売上高2400億円、1300店舗目指す
- いなげや/西東京市に「保谷駅前店」6/11オープン、タイパ・米飯需要に対応
- ローソン/手巻寿司4商品の消費期限を6時間延長
- 日本調剤/生成AIで薬歴作成を支援するサービス全763店舗に導入
- クスリのアオキ/6店舗を同時オープン、合計1030店舗に
- 【PR】マルイチ/「店舗Linkle」導入、各部門担当への通達を徹底
- 昭島ロフト/東京都昭島市「モリタウン」に7月中旬オープン
- 高島屋/台湾料理レストラン「ディンタイフォン池袋東口店」5/15オープン
- AOKI/兵庫県「ORIHICA 川西阪急スクエア店」5/16オープン
- パルグループ/埼玉県3店舗目「LOCUSTニットーモール熊谷店」6/1オープン
- アダストリア/スタッフのスタイリング投稿ツール「STAFF BOARD」台湾で外販開始
- ニトリHD 決算/3月期営業利益5.8%減、為替レート影響
- H2O 決算/3月期営業利益33.0%増、中計目標を2年前倒しで達成
- バローHD 決算/3月期営業利益1.5%増、関西圏へのドミナント強化を推進
- 松屋フーズ 決算/3月期営業利益17.2%減、原価率上昇・減損損失8.5億円計上