流通ニュースは、流通全般の最新ニュースを発信しています。





スギHD/3月~5月は震災需要好調で営業利益78.9%増

2011年07月12日 / 決算

スギホールディングスが7月12日に発表した2012年2月期第1四半期決算によると、売上高793億7000万円(前年同期比9.2%増)、営業利益48億6400万円(78.9%増)、経常利益52億700万円(58.6%増)、当期利益43億4500万円(206.3%増)となった。
震災の影響による生活必需品への需要の増加に加えて、前年同期の花粉症関連商品やマスク類の売上の減少への反動等もあり、売上は順調に推移した。
ファーマシー事業は、処方箋調剤の売上の伸長に加え、春先の花粉症関連商品の販売増や東日本大震災以後の生活必需品の需要増により好調に推移した。15店を出店し、9店を退店、636店となった。
ドラッグ事業は、一般用医薬品の伸長に加え、ファーマシー事業と同様に東日本大震災以後の生活必需品の需要増により好調に推移した。1店を出店し、145店舗となった。
通期は売上高3150億円(3.4%増)、営業利益130億円(1.7%増)、経常利益150億円(0.1%減)、当期利益95億円(5.6%増)の見通し。

関連記事

関連カテゴリー

最新ニュース

一覧