流通ニュースは、流通全般の最新ニュースを発信しています。





キリングループ/20%軽量化したビール中びん導入

2014年11月12日 / 商品

キリンとキリンビールは11月12日、国内最軽量となる380グラムのビール中びん(リターナブル)を日本山村硝子(兵庫県尼崎市)と共同開発したと発表した。

11月下旬から九州でテスト展開し、2015年秋には、全国展開を始める。10年間ですべての中びんの切り替えを完了する予定。

1本当たりの重さを従来の470グラムから90グラム削減し、約2割の軽量化に成功。大びんの開発で培った、傷をつきにくくすることで強度を保ち、びんを軽量化できるセラミックスコーティング技術を応用した。

これにより、製造工程と物流工程のCO2排出量は、合計で年間約930トン削減できるという。

ビール業界では、アサヒビールとサントリー酒類、サッポロビールの3社が7月に、ビール中びんを1本当たり10グラム軽量化した「擦り傷対策びん」を導入すると発表していた。

関連記事

関連カテゴリー

最新ニュース

一覧