味の素/ミャンマーで「味の素」の生産(包装)・販売を再開
2016年03月10日 17:00 / 海外
味の素は3月10日、ミャンマーでうま味調味料「味の素」の生産(包装)・販売を再開する、と発表した。
2016年2月にヤンゴン管区のティラワ経済特区内に新会社を設立した。今後、生産(包装)工場を建設し、2017年9月より「味の素」の生産(包装)・販売を行う予定。
新会社名はミャンマー味の素食品社、資本金は1000万米ドル(約12億円)。
新会社では、2016年10月に包装工場の建設を開始し、2017年9月の完工と同時にヤンゴンとマンダレーの2都市から販売を開始する。
今後、販売エリアの拡大を進め、将来的にはミャンマー全土での展開を図る。アセアンで確立した現金直売ノウハウを活用するとともに、マーケティング活動を強化することで、2020年度に売上高約30億円を目指す。
同社は、1996年にヤンゴン市にミャンマー味の素工業社を設立。「味の素」の生産(包装)・販売を行っていたが、事業を取り巻く環境の変化により、2000年4月に事業活動を停止した。
2011年以降ミャンマーでの経済開放政策が進んだことを受け、2012年よりタイ味の素社から「味の素」を輸出しミャンマー国内で販売を行っている。
そして、2014年2月に施行された経済特区法、2015年5月に施行されたヤンゴン管区のティラワ経済特区指針により、ミャンマーにおける事業再開の目途が立ち、準備を進めてきた。
■ミャンマー味の素食品社 概要
所在地:ミャンマー連邦共和国ヤンゴン管区ティラワ経済特区内
設立時期:2016年2月
代表者:社長 小川智
資本構成:味の素アセアン地域統括社90%、タイ味の素社10%
事業内容:うま味調味料「味の素」の生産(包装)・販売
建物:延床面積5250平方m(2階建て)、うち製造エリアの延床面積615平方m
海外 最新記事
一覧最新ニュース
一覧-
- コストコ/東近江市「(仮称)滋賀倉庫店」来年4月開業予定
- 10月03日
-
- イオン北海道/札幌市に「マックスバリュ山鼻店」オープン
- 10月03日
-
- ニトリ/全国3カ所で「ニトリ」「デコホーム」同時オープン
- 10月03日
-
- イオンモール京都五条/関西初出店の「デリカキッチン」登場
- 10月03日
-
- カシオ/「G-SHOCK」のメタバース店舗オープン
- 10月03日
-
- アダストリア/公式ECにあと払い「ペイディ」導入
- 10月03日
-
- 無印良品/再生素材や残反を使った生活用品を発売
- 10月03日
-
- ユニクロ/9月既存店売上高4.6%減、秋冬商品の販売苦戦
- 10月03日
-
- オークワ/3~8月営業利益31.2%減、人件費の増加響く
- 10月03日