三越伊勢丹ホールディングスは12月12日、東京・丸の内にメンズファッションセレクトストア「イセタンサローネ メンズ」をオープンする。
自社グループの強みである編集力を生かした新たなチャネル開発とエリア展開で、顧客接点を拡大する中小型店舗の出店戦略における新業態。2003年に新宿にオープンした「イセタンメンズ館」の2号店の位置づけ。
大西洋社長は「2003年イセタンメンズ館をオープンした時から、3~5年で2号店を出したいと考えていた。丸の内に出店することは決めていたが、3000~5000m2の物件が見つからず、12年かかってしまった。100%良い店ではなく、2割から3割はお客さんのニーズに合わせる必要がある。間違いなくプロダクトアウトの店なので、お客さんの指導を受けながら良い店にしたい。これまで、やれる面積がないと言っていたが時代も変わり、小さい面積でも良い物件が見つかったため出店した」と語る。
イセタンサローネ メンズの店舗面積は約900m2で、スーツ、シューズ、シャツ、ネクタイ、バッグ、革小物、筆記具などを展開する。スーツは10万円程度が中心価格帯で、雑貨は1万円をベースとした。雑貨のニーズが高い店舗と想定しており、平均客単価は1万5000円程度を想定する。
メンズファッションセレクトストアを出店し、新しいお客との接点を拡大するとともに、伊勢丹新宿本店メンズ館のサロン(分店)機能を持つメンズファッションのセレクトストアとして、既存のメンズ館顧客へ利便性を提供する。
顧客ターゲットは、丸の内エリアでワールドワイドに活躍するビジネスマン、週末に丸の内の仲通り周辺に集う高感度な都市生活者、丸の内エリアに勤務し男性へのパーソナルギフトを探す高感度な女性、既存の伊勢丹新宿本店メンズ館の利用客。
顧客ターゲットに対する3つの提供価値である「強さ」「優しさ」「楽しさ」ごとにゾーニングし、これまで丸の内仲通り周辺にないアイテムやブランド、百貨店の強みを生かした品そろえで、丸の内で働く人々のサポートをするという。
サービス面では、ビジネスシューズやバッグなどの革製品の修理・メンテナンスを行うリペア工房を設置。ジャン=ポール・エヴァンによる日本初となるカジュアルタイプのカフェでは、香り豊かなホットチョコレートをテイクアウトでも提供する。
三越伊勢丹は4月3日に東京ミッドタウンにレディスを主体としたファッションセレクトストア「イセタンサローネ」を出店している。2016年3月には、中型店の新業態「イセタンハウス」を出店する予定だ。
2018年度までに、中型店を10店舗以上出店する計画だという。
店舗概要
所在地:東京都千代田区丸の内3-3-1
新東京ビル1階
営業面積:約900m2(予定)
開店日:12月中旬(予定)
営業時間:11時~20時(予定)
建物所有者:三菱地所
関連カテゴリー
最新ニュース
一覧- 【PR】マーケティング研究協会/「女性の”キブン”の言語化とプロモーションへの活用法」セミナー11/10開催
- クリエイト・レストランツ/おにぎり専門店「ひとにぎり」浅草ROX2Gにオープン
- 串カツ田中/「葛西駅前店」10/7オープン
- レスポートサック/ルミネ新宿に新店舗10/10オープン、アパレルも導入
- 食事代わりの菓子需要/イオントップバリュはパン・100円均一菓子の新商品充実
- イオン/ベトナムタイニン省に「イオンタンアンショッピングセンター」オープン
- ローソン銀行/マークイズ静岡にATM新型機を設置
- マミーマート/茨城県ひたちなか市に「ひたちなか市大成町複合施設」来年4/16新設
- ベルク/埼玉県草加市に「草加吉町店」来年4/27新設
- クリエイトSD/茨城県つくばみらい市に「つくばみらい谷井田店」来年4/28新設
- コメリ/9月の既存店売上高0.4%減
- アークランズ/9月の既存店売上高は3.1%減
- 【連載】冷凍食品の現在と未来 第3回味の素冷凍食品/「ギョーザ」人気の秘密を探る
- 阪神梅田本店/食品フロアを今秋リニューアル、全国初出店含む20店舗が新規オープン
- 楽天/減損270億円を計上、ネットスーパーの関西撤退で
- 表参道 Grid Tower/クリスプサラダワークスなど飲食・物販4店舗オープン
- イオンモール/東京都八王子市に「八王子インターチェンジ北計画」来年4/30新設
- 大手百貨店/9月4社そろって前年プラス、外商・インバウンド好調
- イオンモール仙台上杉/ペット用品・雑貨店「パウズリビング」10/8オープン
- にしき食品/「ニシキヤキッチン イオンモール仙台上杉店」10/8オープン
- 一風堂/宮城県「イオンモール仙台上杉店」10/8オープン、お子さまセット拡充
- 大和ハウス/東京・有明に「江東区有明1丁目計画新築工事(商業棟)」来年2/14新設
- 【PR】マーケティング研究協会/「データで読み解く 中食の最新注目トピックス」セミナー10/22開催
- アットコスメ/@cosme STORE錦糸町テルミナ店来春オープン、シドニーを業態転換
- ベイシア/東京都東村山市に「東村山市野口町計画」来年4/24新設
- ヤマザワ/秋田でスーパー6店舗運営「よねや」をナイスに譲渡
- かっぱ寿司/イオン相模原ショッピングセンターに12/8新店舗オープン
- ビームス 鹿児島/10/10リニューアルオープン、地域性反映した店舗開発
- 物語コーポレーション/埼玉県に「焼肉きんぐ 羽生店」10/7オープン
- トリドール/「丸亀製麺」韓国1号店をソウルにオープン、現地向けメニューも用意
- アークランズ 決算/3~8月は7.3%増収、販管費の増加で利益は減益
- アスティ静岡/「花より、ハンバーグ。」10/16オープン
- イオンディライト/香港のファシリティマネジメント会社を買収
- ケーズデンキ/9月のグループ売上高3.7%増、パソコン・情報機器が118.2%増に
- スノーピーク/5年間の売上成長率10%超目指す、アパレル強化などで顧客接点拡大
- イオンモール/子ども向け設備を充実、10月に「須坂」「仙台上杉」相次ぎオープン
- イオン東山二条店跡地/「イオンスタイル東山二条」10/14オープン、地場産品そろう
- イオンペット/イオンモール仙台上杉に「ぺテモ」10/8オープン、ペット用冷食強化
- AOKI/イオンモール仙台上杉に「ORIHICA」10/8オープン
- ジェイアール東海高島屋/食品売場リニューアル開始、第1弾はワイン・日本酒を拡大