流通ニュースは、流通全般の最新ニュースを発信しています。





にしきや/復興プロジェクト支援する「千年カレー」「希望カレー」発売

2013年06月11日 / 商品

宮城県岩沼市のレトルト食品メーカー「にしきや」は6月9日、レトルトカレーの「千年カレー」と「希望カレー」を発売した。

<「千年カレー」と「希望カレー」のポップ>
「千年カレー」と「希望カレー」のポップ

「千年カレー」は、ほうれん草ベースのカレー。“千年続く緑の丘”をイメージしたという。

蔵王山麓の大自然で育まれた、こだわりのナチュラルチーズ「蔵王パニール」をほうれん草ベースの濃厚なソースで煮込んだ。

<「千年カレー」完成イメージ>
「千年カレー」完成イメージ

「希望カレー」は、トマトクリームのオレンジ色がまぶしい、太陽をイメージしたカレーという。

「蔵王パニール」をたっぷりのトマトと生クリームの“リッチ”なソースで煮込んだ。

<「希望カレー」完成イメージ>
「希望カレー」完成イメージ

これらの商品は、東日本大震災で大きな津波被害に遭った宮城県岩沼市の復興プロジェクトである「千年希望の丘」プロジェクトの賛同商品。収益の一部は、同プロジェクトのために使われる。

「千年希望の丘」プロジェクトとは、震災の悲劇を二度と繰り返さないため、その想いと多くの教訓を千年先まで伝えるという復興プロジェクト。

震災ガレキなどを再生活用し、沿岸部一体に丘陵地を造成。植林し、津波よけとなる防潮丘を整備する。

<「千年希望の丘」プロジェクト 完成イメージ>
「千年希望の丘」プロジェクト 完成イメージ

この丘は、津波の力の減衰・分散、災害時における避難時間・避難場所の確保、防災教育のメモリアル拠点など、多くの役割を担うという。

■商品概要
容量:200g
価格:500円(税込)
販売サイト:http://nishikiya-shop.com/miyagi/15.html
店舗:
にしきや自由が丘店 東京都目黒区自由が丘2丁目8-17
にしきや本店 宮城県岩沼市下野郷字関迎265-1
問い合わせ:0120-19-2498

関連記事

関連カテゴリー

最新ニュース

一覧