イオン/レイクタウンアウトレット
2011年05月06日 / 店舗リポート
イオンは4月29日、埼玉県越谷市にレイクタウンアウトレットを開業した。141の専門店で構成し、敷地面積は7万5724㎡、延床面積は2万9073㎡、商業施設面積は2万6740㎡の施設。
<レイクタウンアウトレット>
イオン初のアウトレットモールで、新しいショッピングセンター業態の一つとなる。4月29日のグランドオープンの開店時には、約1万人が来店した。
<開店時の様子>
4月23日から28日までのソフトオープン6日間の来店客数は約30万人で当初予想の1.2倍、売上は計画対比で50%増と好調に推移し、既存モールのkaze、moriともに来店客数が増加し、アウトレットモールとの相乗効果で売上も伸長したという。
<ダンヒル カンパニーストア>
アウトレットモールでは、既存モールの出店テナントよりも上質感や高級感があるブランドを重視。プレミアムブランドがアウトレット商品を販売する業態にも注目した。
<ハロッズ/オールド イングランド>
プレミアム商品がアウトレット価格となるため、既存モールよりも1品単価は高くなり、客単価も既存モールよりも高い想定だという。
<キットソン>
既存モールとの住み分けを図るため、従来、イオンに出店していない専門店や既存モールとは違う業態を導入することに注力したという。
<パパス マドモアゼルノンノン>
141の専門店のうち、34店がアウトレットに初出店する業態で、レイクタウンアウトレットにしかない店舗も少なくない。
<ランゲージ シークレットストア>
既存のイオンに出店していないイオン初出店業態とアウトレット初出店業態をあわせると約6割がこれまでにない専門店となっている。
<オットー・アウトレット>
例えば、ドイツに本拠を構えるレディスファッション通信販売のオットー・ジャパンは、通信販売でシーズンがずれた商品を販売する実店舗としてオットー・アウトレットを開発した。
<8・8・3S&CO.>
飲食店では、資生堂パーラーが新業態として、ミートボール専門店8・8・3S&CO.を出店。子供向けにシルバニアファミリーの人形が購入でき、食事も提供する複合業態「シルバニア 森のキッチン」などを導入した。
<シルバニア 森のキッチン>
既存モールと異なり、屋根で施設を覆わないオープンモールの構造を採用。kaze、moriとハード面での違いを出し、アウトレットとしての特徴をアピール、建築コストを引き下げたという。
<オープンモールの様子>
アウトレットは1st Ave.(グリーン)、2st Ave.(ハーベスト)、3st Ave.(フラワー)の3つのストリートで構成し、それぞれ、グリーンを象徴する針葉樹、ハーベストを象徴するオリーブ、フラワーを象徴する花壇などを設けた。
<連絡通路からみたKAZE、MORI、アウトレット>
既存のkaze、moriとは道路を隔てているが、moriとは連絡ブリッジが掛けられ、kazeへも横断歩道を通じて往来することができる配置となっている。
<ソーラーパネル>
環境への配慮として、太陽光発電設備、野外ミスト空調、壁面緑化を導入。電気自動車充電ステーションも設置した。約70㎡のソーラーパネルを設置することで、年間で約9トンの二酸化炭素を削減する予定だ。
施設概要名称:レイクタウンアウトレット所在地:埼玉県越谷市東町4-50営業時間:10時~21時(一部レストランは21時30分)休業日:年中無休建物構造:鉄骨造2階建専門店数:141店舗責任者:SCモールマネージャー白田哲敷地面積:7万5724㎡延床面積:2万9073㎡商業施設面積:2万6740㎡駐車場:2200台
■レイクタウンアウトレットhttp://www.laketown-outlet.jp/
関連カテゴリー
最新ニュース
一覧- ローソン/「炒める」調理ロボを試験導入、できたてのチャーハンや野菜炒め提供
- サンマルクカフェ/お茶に注目した新業態7/18オープン、アジアンティーで若年層狙う
- セブン&アイ/クシュタール社が買収提案を撤回
- ワークマン/法人フランチャイズを解禁、中型・大型モール内に年20店舗オープン
- カインズ/滋賀県大津市に「堅田店」今秋オープン、施設内にフレンドマートも出店
- イオンリテール/千葉県市川市に「イオンスタイル市川南」来年3月1日新設
- オーケー/大阪府豊中市に「豊中穂積店」来年1/16新設
- イオン北海道/ネットスーパー、各ECの会員ID「iAEON ID」に統合
- カインズ/備蓄米を33店舗で7/17販売、5kg税込2150円・10kg4280円
- ロイヤルHD×双日/東京都「コスタコーヒー 桜新町サザエさん通り店」7/27オープン
- 【PR】カンリー/買取業界向けGoogleマップ集客対策サービス導入事例を公開
- 猿田彦珈琲/大阪府枚方市「くずはモール」1階に新店舗7/24オープン
- プロント/ワイン酒場「ディプント ekismさいたま新都心店」7/25オープン
- 松屋フーズ/千葉県木更津市で稲作の共同実証を開始
- アダストリア/タイに「GLOBAL WORK」東南アジア1号店オープン
- ワールド/タイ・バンコクに「ラグタグ」海外1号店をオープン
- まいばすけっと/カスハラに対する指針を制定
- カスミ/6月の総売上高234億円、既存店売上1.4%増
- アイスクリーム 売上ランキング/6月は江崎グリコ「パピコ チョココーヒー」が1位
- UVケア 売上ランキング/4月~6月1位は「ビオレUV アクアリッチ ウォータリーエッセンス」
- イズミ/北九州市に「ゆめマート曽根」9/2オープン
- すかいらーく/マロニエゲート銀座2に「しゃぶ葉」初のグローバル旗艦店オープン
- イオンモール綾川/新業態「Feedy」2号店7/30先行オープン、飲食エリアは9/1
- 近鉄百貨店/AI契約データベース「Contract One」導入、テナント管理を効率化
- イズミ/笑顔・発声トレーニングAI端末「スマイルくん」導入
- アオキスーパー/「電子棚札」導入、26年中に全店へ
- セブンイレブン/北海道下川町に初出店、特産フルーツトマト使用の麺も発売
- トライアル/兵庫県姫路市に「スーパーセンター姫路四郷町店」来年1/20新設
- セブンイレブン/備蓄米2kgパック、8/2沖縄県で販売開始
- ファミマ/食べられるストロー「コロネクッキー」6800店で再発売
- イズミ 新商品/PB「SHUCA」に雑貨が登場
- ライフ/スタッフの名札表記変更、役職・担当部門のみに
- ベイシア/山梨店を7/18リニューアルオープン、ダイソーも導入
- 成城石井/「ekismさいたま新都心店」7/25オープン
- 中部薬品/名古屋市東区に「V・drug西山店」7/17オープン
- 一風堂/神奈川県「コースカベイサイドストアーズ横須賀店」7/25オープン
- 物語コーポレーション/大阪・兵庫に「焼肉きんぐ」3店舗7/31同時オープン
- パルグループHD/「3COINS」マレーシア1号店8/16オープン
- ライフ/6月総売上高は720億円、既存店売上高3.2%増
- いなげや/6月の既存店売上高5.6%増