ベスト電器/63店舗を閉鎖
2010年03月01日 / 経営
ベスト電器は3月1日、事業再構築計画の店舗戦略、営業戦略など新中期経営計画の事業戦略部分を策定し、九州を中心に営業戦略を立て直しため、2012年2月期までに不採算店63店舗を閉鎖する。
計画中、岩見沢店など9店舗は既に閉鎖しており、ダイエー赤羽店など5店舗の閉鎖を準備中。その他の店舗は営業戦略上、店舗名は公表しないとしている。
閉鎖する店舗の従業員で転勤可能な者は、本人の意向を考慮し、近隣店舗や九州地区店舗へ配置転換する。閉鎖店舗が多いため、全社の正社員を対象に、再就職が決定するまで無期限支援など転進支援制度(希望退職)を労働組合へ申し入れ中。非正規社員も、他の小売業・流通業や地元企業などに再就職の斡旋を検討中としている。
また、5月開催予定の定時株主総会の時点で、役員数を現在の約半数まで削減。社長は40%、専務30%、常務25%、取締役20%の役員報酬の減額も実施する。さらに新執行役制度(検討中)を設け、将来の取締役候補という位置付けとするが、人数は現行執行役員数の3分の1に削減する。
このほか現場との密接な連携が必要な部署を本社から転出し、オール電化事業部、法人営業部などの人員数を約50名削減。店舗運営、販促、商品を中心とした組織を構築し、現場のサポート体制を強化する。
さくらや事業は2月末まで、事業の撤退と清算を進め、店舗の承継に注力。既にビックカメラが4店舗を承継しており、社員の再就職支援などを行う。ビックカメラのほか、タワーメガネがさくらやメガネKAN新宿東口店を承継することが決まっている。
営業戦略の再構築では、商品戦略を中心に営業改革を図り、品揃え・売価・売り場提案などを大幅に見直す。特にマーチャンダイジングを強化し、マーケティングの精度を大幅にレベルアップし、社外データ、情報システムを最大に活用して効果測定を強化。
商品・販促・店舗運営の連携を強化し、「1店舗の商圏内で現在勝ち組と言われている競合店に、絶対負けない地域ナンバー1」の新しいコンセプト店舗を作り上げる。社内には社外の有識者を中心に構成するアドバイザリーボードを設置し、客観的な視点に基づいたコスト削減や業務改善の推進を図る。
このアドバイザリーボードは中期経営計画実行のシンクタンクとなる。加えて従業員のモチベーションを向上する新人事制度の導入を計画しており、労働組合と今後協議する。
関連カテゴリー
最新ニュース
一覧- アパレル売上高ランキング/ユニクロがトップ独走、上位5社はいずれも増収に
- イトーヨーカドー茅ヶ崎店跡地/「BLiX茅ヶ崎」11/27オープン、35店舗出店
- ローソン×KDDI/欠品検知や品出しでロボット活用、店舗DXの実証実験11/8開始
- ローソン×KDDI/フィリピンでAI活用の実証実験、店舗効率化や売上向上目指す
- 平和堂/滋賀県守山市に「フレンドタウン守山」11/28オープン、3階建て複合施設
- ヤマダデンキ、平和堂、ゼビオなど/富山市「アクロスプラザ富山掛尾」来年6/1新設
- カインズ/千葉県成田市に「ユアエルム成田店」10/29オープン
- カインズ/プロ向け「C’z PRO 小金井東八店」10/29オープン
- 丸久/山口県周南市に「マルキュウ熊毛店」10/30オープン
- しまむら/都内最大の売場面積「しまむら西友大森店」10/30移転オープン
- 【PR】マーケティング研究協会/11月は「カテゴリーマネジメント」などセミナー10講座開催
- クスリのアオキ/愛知県・香川県に計2店舗10/29オープン
- コメリ/富山県高岡市に「コメリPRO高岡店」来年6/7新設
- 薬王堂/茨城「日立日高店」栃木「野木友沼店」「大平富田店」来年5~6月新設
- リンガーハット/ホーチミンにベトナム初の直営店舗オープン
- 日本マクドナルド/ストローなしで飲めるフタへ変更、年6600トンのプラ削減へ
- ZOZO/千葉市内に会議棟「ZOZOTENT」新設、個性豊かな会議室を設置
- アトレ新浦安/パティスリー「ラトリエ ドゥ ノノ」11/11オープン
- ホットランド/岩手初出店「銀だこハイボール酒場 盛岡駅前店」10/30オープン
- プレナス/長野県と徳島県に「ほっともっと」オープン、新デザイン店舗は初出店
- 生理用品 ランキング/7~9月の1位は「ソフィボディフィット 羽つき」
- 日本アクセス/埼玉県にチルド・冷凍の新拠点「久喜低温物流センター」11月開設
- イトーヨーカドー、セブンイレブン/Netflixとコラボ商品、ブラックフライデー企画で
- イオンスタイル市川コルトンプラザ/食品・キッズ向け商品に注力11/15オープン
- 野村不動産/赤坂にフードホール「kaiwaii akasaka」10/29オープン
- アンドエスティHD/みんなの銀行と協業、パートナー支店「andST支店」開設
- まいばすけっと/千葉県柏市に「柏駅南店」10/31オープン
- 成城石井/名古屋市「マルエイガレリア」に新店舗11/5オープン
- ファミマ 新商品/使い切りサイズの「秋田県産あきたこまち1kg」発売
- コスモス薬品/福島県に「ドラッグコスモス」2店舗同時新設、来年4/29に
- 住友不動産大崎ツインビル西館/無人決済型コンビニをオープン
- 【PR】JBpress/リテールイノベーションフォーラム12/9開催、大丸松坂屋・スギ薬局ほか登壇
- 【PR】リゾーム/「次世代販促イベントによる商業施設活性化」セミナー11/19開催
- クスリのアオキ/福井「馬上免店」徳島「大麻店」山梨「国母店」新設、来年4~5月に
- ニトリ/札幌市にデコホーム2店舗、宮城県登米市にニトリ1店舗10/31オープン
- エディー・バウアー/仙台市「アエル」に新店舗10/31オープン
- トモズ/幡ヶ谷駅から徒歩3分「幡ヶ谷店」10/27オープン
- 日本フードサービス協会/9月の外食売上4.8%増、低価格業態は堅調
- PLANT 決算/9月期価格強化策で営業利益5.7%減
- イオン×丸紅新電力/再エネ電力を全国の店舗に供給