流通ニュースは、流通全般の最新ニュースを発信しています。





ディノス/ショッピングサイトで不正アクセス

2013年05月10日 / IT・システム経営

ディノスは5月9日、オンラインショッピングサイトへの不正ログイン被害があったと発表した。

5月8日9時半のログイン認証ページへのアクセス数チェックで異常なアクセス数を確認。

調査の結果、5月4日から複数のIPアドレスから約111万件の不正なアクセスがあり、約15,000アカウントの不正ログインがあったことが判明した。

顧客情報ページ(氏名、郵便番号、住所、電話番号、eメールアドレスなどが登録されているページ)への不正アクセスは確認されていない。ID・パスワードは、同社から流出したものではなく、現時点で顧客情報の流出、不正利用などの事実は確認されていないという。

該当するIPアドレスからのアクセスを遮断、監視を強化し、警察への相談も行っている。該当の約15,000アカウントはログインロックを施し、顧客にパスワード変更をお願いしている。

今後、引き続きモニタリングを強化すると共に、全ての顧客に対してパスワードの厳格化を依頼することで安全性の向上を図っていく。

関連記事

関連カテゴリー

最新ニュース

一覧