Wolt/店舗への来店促進サービス「おでかけWolt」札幌市で開始
2025年05月19日 14:17 / 販促
デリバリーサービス「Wolt(ウォルト)」を展開するWolt Japanは5月19日、店舗への来店を促進するサービス「おでかけWolt」を札幌市で開始した。
「おでかけWolt」は、顧客がWoltアプリで見つけた地域の店舗を訪問し、スマートフォンを店頭の専用ボードにかざすだけでWoltポイントを獲得できるサービス。
顧客はポイントを貯められるほか、店舗で提供される限定クーポンを活用することができる。
サービス開始時点で札幌市内の100カ所以上の店舗で利用可能で、今後も対象店舗は増やす予定。
利用手順は以下の流れだ。
- Woltのアプリに表示される「おでかけWolt」のバナーをタップ。地図上に表示される近くの対象店舗から、行きたい店舗を見つける。
- 店では、店頭に設置された専用ボードにスマートフォンを近づけると「チェックイン」ボタンが自動的に起動。ボタンを押すとチェックインが完了。店舗ごとに設定された来店回数をクリアすると、Woltポイントが利用者のアカウントに自動的に加算される。
- 店に応じて店内で利用できる限定クーポンも提供。アプリに表示された「クーポンを使う」ボタンを押して、スマートフォンを専用ボードにかざすとクーポンを獲得できる。確認画面を店舗スタッフに見せると、店内での買い物や食事に利用できる。
Woltは世界30カ国以上でサービスを提供しているが、「おでかけWolt」の提供は日本が初めて。
同社によると、加盟店はWoltを通じて新たな顧客へのアプローチが可能になり、これまでデリバリーが中心の利用客に対しても店への来店機会増加が期待できるという。
流通ニュースでは小売・流通業界に特化した
B2B専門のニュースを平日毎朝メール配信しています。