- 関連キーワード
- tokyometro
- 流通経済研究所
流通経済研究所は12月20日、「消費税率引き上げに勝つためのセミナー -駆け込み需要を十分捉え、反動減発生時期を乗り切って勝つ-」を開催する。
食品と日用品を中心に、1997年4月の消費税率引き上げ前後の家計調査と、GMS/SMのPOSデータを分析し、その時期の消費にどのような変化が生じていたかを把握したうえで、来年4月の税率引き上げ前後に何をすべきか検討する。
1997年4月前後のPOSデータを保管している企業はほとんどなく、増税前後の実態を認識するための、貴重な情報を得る機会といえる。
内容は、流通経済研究所理事で拓殖大学教授の根本重之氏が家計調査データを用いて基本的な方針を示したのち、研究員がPOSデータの分析結果を報告し、最後に根本氏が総括をする。
■開催概要
日時:2013年12月20日(金)13:00~17:00
会場:JA共済ビルカンファレンスセンター
東京都千代田区平河町2-7-9 東京メトロ永田町駅徒歩2分
受講料:一人35,000円(税込価格36,750円)
参加対象者:メーカー、卸売業、小売業、外食産業、物流業
上記以外の業種の方の申込みは、お受けできない場合がある
■詳細・申し込み
http://www.dei.or.jp/seminar/seminar_131220.html
■プログラム
(1)13:00~14:00
消費税率引き上げを乗り切るための4つの基本認識と10の提案
~1997年の家計調査月次データ分析に基づく検討と提案~
-消費税率引き上げに関する4つの基本認識
-消費税率引き上げを乗り切るための10の提案
流通経済研究所 理事/拓殖大学 教授
根本重之
(2)14:15~15:45
POSデータ分析に基づく需要獲得戦略~消費税率引上げ前後に何を売るべきか~
-駆け込み需要と反動減の発生状況
-特徴的な動きを示したカテゴリーではどのような商品が売れていたのか
-家計調査とPOSデータによる検討結果に差異が生じたカテゴリーに関する分析
流通経済研究所
研究員 松本敬介
(3)16:00~16:50
POSデータ分析に基づく消費税率引き上げ時期の価格戦略
-3月の駆け込み需要発生期の価格戦略はどうすべきか
-4月以降の反動減発生時期の価格戦略はどうすべきか
流通経済研究所
研究員 木島豊希
(4)16:50~17:00
まとめ:消費税率引き上げに勝ち、その次のレースを目指す
流通経済研究所 理事/拓殖大学 教授
根本重之
関連カテゴリー
最新ニュース
一覧- アパレル売上高ランキング/ユニクロがトップ独走、上位5社はいずれも増収に
- イトーヨーカドー茅ヶ崎店跡地/「BLiX茅ヶ崎」11/27オープン、35店舗出店
- ローソン×KDDI/欠品検知や品出しでロボット活用、店舗DXの実証実験11/8開始
- ローソン×KDDI/フィリピンでAI活用の実証実験、店舗効率化や売上向上目指す
- 平和堂/滋賀県守山市に「フレンドタウン守山」11/28オープン、3階建て複合施設
- ヤマダデンキ、平和堂、ゼビオなど/富山市「アクロスプラザ富山掛尾」来年6/1新設
- カインズ/千葉県成田市に「ユアエルム成田店」10/29オープン
- カインズ/プロ向け「C’z PRO 小金井東八店」10/29オープン
- 丸久/山口県周南市に「マルキュウ熊毛店」10/30オープン
- しまむら/都内最大の売場面積「しまむら西友大森店」10/30移転オープン
- 【PR】マーケティング研究協会/11月は「カテゴリーマネジメント」などセミナー10講座開催
- クスリのアオキ/愛知県・香川県に計2店舗10/29オープン
- コメリ/富山県高岡市に「コメリPRO高岡店」来年6/7新設
- 薬王堂/茨城「日立日高店」栃木「野木友沼店」「大平富田店」来年5~6月新設
- リンガーハット/ホーチミンにベトナム初の直営店舗オープン
- 日本マクドナルド/ストローなしで飲めるフタへ変更、年6600トンのプラ削減へ
- ZOZO/千葉市内に会議棟「ZOZOTENT」新設、個性豊かな会議室を設置
- アトレ新浦安/パティスリー「ラトリエ ドゥ ノノ」11/11オープン
- ホットランド/岩手初出店「銀だこハイボール酒場 盛岡駅前店」10/30オープン
- プレナス/長野県と徳島県に「ほっともっと」オープン、新デザイン店舗は初出店
- 生理用品 ランキング/7~9月の1位は「ソフィボディフィット 羽つき」
- 日本アクセス/埼玉県にチルド・冷凍の新拠点「久喜低温物流センター」11月開設
- イトーヨーカドー、セブンイレブン/Netflixとコラボ商品、ブラックフライデー企画で
- イオンスタイル市川コルトンプラザ/食品・キッズ向け商品に注力11/15オープン
- 野村不動産/赤坂にフードホール「kaiwaii akasaka」10/29オープン
- アンドエスティHD/みんなの銀行と協業、パートナー支店「andST支店」開設
- まいばすけっと/千葉県柏市に「柏駅南店」10/31オープン
- 成城石井/名古屋市「マルエイガレリア」に新店舗11/5オープン
- ファミマ 新商品/使い切りサイズの「秋田県産あきたこまち1kg」発売
- コスモス薬品/福島県に「ドラッグコスモス」2店舗同時新設、来年4/29に
- 住友不動産大崎ツインビル西館/無人決済型コンビニをオープン
- 【PR】JBpress/リテールイノベーションフォーラム12/9開催、大丸松坂屋・スギ薬局ほか登壇
- 【PR】リゾーム/「次世代販促イベントによる商業施設活性化」セミナー11/19開催
- クスリのアオキ/福井「馬上免店」徳島「大麻店」山梨「国母店」新設、来年4~5月に
- ニトリ/札幌市にデコホーム2店舗、宮城県登米市にニトリ1店舗10/31オープン
- エディー・バウアー/仙台市「アエル」に新店舗10/31オープン
- トモズ/幡ヶ谷駅から徒歩3分「幡ヶ谷店」10/27オープン
- 日本フードサービス協会/9月の外食売上4.8%増、低価格業態は堅調
- PLANT 決算/9月期価格強化策で営業利益5.7%減
- イオン×丸紅新電力/再エネ電力を全国の店舗に供給