流通ニュースは、流通全般の最新ニュースを発信しています。





ファーストリテイリング/未来の買い物体験を発表

2015年06月15日 / トピックス商品店舗経営

ファーストリテイリング(FR)は6月15日、未来の買い物体験のイメージを発表した。

都内で開いたアクセンチュアとの共同事業の記者会見で、取り組みのイメージを公開した。

<柳井会長兼社長>
柳井会長兼社長

年内を目途に両社でITの合弁会社を設立し、バーチャールを中心にリアル店舗との融合を図り、顧客の買い物情報などのビックデータを活かした商品企画、店舗づくり、物流、リサイクルなどを一気通貫で行い、新しい買い物体験の創造目指す取り組み。

<通勤途中での買い物の様子>
通勤途中での買い物の様子

通勤途中での買い物の様子

会見の冒頭に流されたイメージ動画では、スマホアプリのUNIQLOCKで目覚めた女性が、通勤途中の駅構内ので大型デジタルサイネージに立ち寄り、その場で商品を注文する様子、店内で腕時計型のウェラブル端末をかざして、お勧め商品を知る様子を放映。

<腕時計型端末で商品をおすすめ>
腕時計型端末で商品をおすすめ

<タブレット端末でリサイクルを解説>
タブレット端末でリサイクルを解説

店員が店内でタブレット端末を活用して商品リサイクルを説明したり、試着室では、バーチャル試着のみならず、出かける場所の風景を試着室全体に反映させる仕組みも紹介した。

<試着室の背景まで変わるバーチャル試着>
試着室の背景まで変わるバーチャル試着

試着室の背景まで変わるバーチャル試着

そのほか、街で見かけた気に入った服装をスマートフォンで写し、そのままECサイトで購入することや、各種端末や店舗からの情報を分析して商品開発に生かすイメージや商品の到着時間をスマホに知らせる様子などが映された。

<街で見かけた洋服をスマホで購入>
街で見かけた洋服をスマホで購入

街で見かけた洋服をスマホで購入

柳井正会長兼社長は、「いまのビジネストレンドは、グローバル化とデジタル化で、すでに未来は現実になっている。世界中の人々が、インターネット、モバイル、SNS、クラウド、ビッグデータなどでつながっている。いつでも、どこでも、誰でも、我々の商品を買い物できて、いままでにない快適な買い物体験ができる世界を目指す。FRは、服を変え、常識を変え、世界を変えていくというメッセージを持っている。この事業を通じて、世界を変えていきたいと思う」とあいさつした。

<ビッグデータを活用した商品開発>
ビッグデータを活用した商品開発

動画そのものの解説はなかったが、柳井社長は「ここ3年で急速にさまざまなIT技術が実用化されている。いまの状況からするとあと3年程度で、動画で示した世界が到来するのではないか」と語った。

<購入商品の配送時間をスマホでお知らせ>
購入商品の配送時間をスマホでお知らせ

FRでは、これまでにない買い物体験を提供するほか、ECサイトと店舗の全てのお客を会員化し、購買履歴などのビッグデータを活用した商品開発も検討している。データを活用して、大型商品の長期の商品開発、スポット商品の短期の商品開発など、開発期間の短縮を目指す。

商品開発の方向性については、柳井社長は「これまで服は、服装の部品の一部だという考えで、ベーシックで高品質なファッションの入った服をあらゆる人々に提供する理念でやってきた。コーディネートやファッションを否定せず、完成した服を作ってきた。ZARAやH&Mとは生き方が異なる。お客さま中心は変わりない。社内の情報、個人の情報をどう生かすのが課題だ」と述べた。

販促の在り方では、「お客の買い物体験をより快適にするのが、社員の仕事の仕方だ。これからは、商品の作り方、あり方、情報の活用の仕方が変わっていく。現実の商品をいつでも、どこでも、買えるようにしたい」と語った。

バーチャルなECサイトを活用する中での、リアル店舗の役割については、「お客は、実際に商品を確かめてみたいというニーズをもって店にやって来ている。商品がないバーチャルだけの店舗はニーズがないと思う。バーチャルとリアル店舗の両輪が必要と考えており、リアル店舗の出店を減らす考えはない」と述べた。

FRと共同事業を行うアクセンチュアの成長市場担当、ジャンフランコ・カサーティグループ・チーフ・エグゼクティブは「2020年までに、世界のトップ10か国は、新しい技術を使うことで、1.4兆ドルの生産性の向上ができるという試算がある。柳井さんは、こういった考えを持つ人だ。FRには、(アパレル)業界、小売業界を変えてもらい、業界を越えて、変革を起こしてほしいと思っている」とコメントした。

関連記事

関連カテゴリー

最新ニュース

一覧