【PR】流通経済研究所/「売場改善・売場提案に必要な知識」4講座をオンデマンドで開催
2025年05月16日 16:26 / セミナー
- 関連キーワード
- 流通経済研究所
流通経済研究所はこのほど、売場改善・売場提案に必要な知識を習得するための4つの基礎講座について、オンデマンド受講の申込受付を開始した。
従来は各講座について年2回、期間を区切ってオンデマンド配信を行ってきたが、今年度から通年配信に変更したもの。
申込期限の2026年2月20日まで、いつでも受講申込が可能となっている。
■インストア・マーチャンダイジング基礎講座
https://www.dei.or.jp/school/kouza_ism
1.客単価・客数の向上とインストア・マーチャンダイジング
2.フロア・レイアウトと客動線
3.お客様の視線を止め足を止める
4.買いやすく・売れる定番陳列
5.インストア・プロモーションの基礎知識
6.まとめ
受講料:2万9700円(税込)
視聴時間:3時間20分(4動画合計)
■棚割作成基礎講座
https://www.dei.or.jp/school/kouza_tanawari
1.棚割作成にかかわるISM理論
2.スペース配分・SKU数増減の考え方
3.データに基づく棚割方針(根拠)の作成
4.演習(棚割分析の読み取りからスペース配分、SKU増減、ゾーニング改善までを演習により習得)
5.まとめ
受講料:3万9600円(税込)
視聴時間:4時間(3動画合計)
■店頭プロモーション企画基礎講座
https://www.dei.or.jp/school/kouza_promo
1.店頭プロモーションの基礎知識
2.説得力のあるプロモーション企画の5W1H
3.店頭プロモーション手法に関する基礎知識
4.プロモーション効果検証
5.まとめ
受講料:2万9700円(税込)
視聴時間:3時間20分(4動画合計)
■店舗・売場観察力育成講座
https://www.dei.or.jp/school/kouza_uriba
1.売場観察の目的と考え方
2.店舗環境の理解
3.店内全体の見方
4.定番売場の見方
5.観察結果のレポートの作成
6.講座のまとめ
受講料:3万9600円(税込)
視聴時間:4時間(4動画合計)
■問い合わせ
流通経済研究所 セミナー事務局
Mail:ryutsubiz_2013@dei.or.jp
TEL:03-5213-4532
流通ニュースでは小売・流通業界に特化した
B2B専門のニュースを平日毎朝メール配信しています。