サッポロ/「極ZERO」で116億円を追加納税
2014年06月20日 / 経営
サッポロビールは6月20日、税率の低い第3のビールとして販売していた「極ZERO(ゼロ)」について国税当局から税率適用区分に絡み製造法の問い合わせを受けていた問題で、酒税の差額分として見込まれる116億円を自主的に追納すると発表した。
「極ZERO」は、プリン体ゼロ、糖質ゼロを実現した第3のビールとして、同社が13年6月から展開してきた人気商品。
<第3のビールとして販売してきた「サッポロ 極ZERO」350ml>
同社は4日に、国税当局からの問い合わせを受け、当局の酒税法に関する法令解釈に沿った形で自主検証するとしていた。あわせて、第3のビールとして販売していた「極ZERO」の販売を終了し、製法を変えた上で、発泡酒として7月に発売することを発表していた。
今回、サッポロビールは、自主検証の結論は出ていないとしているが、「極ZERO」が税法上、いわゆる第3のビールの「リキュール(発泡性)①」に分類されないとの結果になった場合に備えることを決めた。
「リキュール(発泡性)①」に課される酒税は、1キロリットルあたり8万円。一方、ビール、発泡酒、第3のビールのすべてを含む「発泡性酒類」の基本税率は、同22万円。両者の差額分とこれまでの販売数量をかけ合わせた金額に、延滞税などを加えて算出した税額が116億円だ。
同社は現在でも、「極ZERO」が「リキュール(発泡性)①」に該当するとの立場を変えておらず、今後、外部の専門家とともに必要な対応を行っていくとしている。
しかし、結果として、当局が「該当せず」との判断を下した場合、「それまでの期間の延滞税などが加算され、財務上の負担が増していく可能性があることを考慮し」(広報担当者)、今回の決定に至ったという。
親会社のサッポロホールディングスはこれを受け、同日、追納分の116億円を2014年12月期第2四半期に特別損失として計上すると発表した。
同社は通期の利益予想を50億円としており、特損として計上する116億円はこの倍以上の規模となる。特損計上が利益予想などに与える影響については、その他の要素なども含め、現在精査中という。
関連カテゴリー
最新ニュース
一覧- ディズニーストア/東京ディズニーリゾート店7/6リニューアルオープン
- mozoワンダーシティ/「NIKE」など3店舗7/25オープン
- リバーウォーク北九州/リニューアル第2弾でオンデーズ、カレー・スイーツ店オープン
- もとまちユニオン/そごう横浜店に9月新店舗オープン
- 大手百貨店/6月売上高三越伊勢丹9.1%減・H2O12.0%減、免税売上高が大幅減
- プレナス/東京・茅場町にラーメン店「カヤバ総本店」7/15オープン
- 藤丸/北海道・帯広市に商業施設「藤丸パーク」7/6オープン
- カインズ/備蓄米を12店舗で7/4販売、5kg税込2150円・10kg4280円
- ファミマ/備蓄米をオンラインで7/4~5予約販売、2kg税込756円
- 天満屋ストア/備蓄米を岡山県3店舗で7/10発売、5kg税込1944円
- ゴディバ/焼き菓子専門店「Gバターズ 東武池袋店」7/9オープン
- マックスバリュエクスプレス御器所2丁目店/名古屋市昭和区に7/10オープン
- ハンズ/和歌山県に初出店「近鉄百貨店和歌山店」10/15オープン
- 日本アクセス/遠鉄ストア笠井店で「チン!するレストラン」8/23、24開催
- コナズ珈琲/福島県に「郡山店」7/31オープン、東北エリア2店舗目
- オリジン東秀/川崎市に「れんげ食堂Toshu 新丸子西口店」7/9オープン
- バンダイ/「ガシャポン」専門店、広島県福山市の高速道路SAに7/18オープン
- グラニフ/福岡・天神西通りスクエアに新旗艦店7/26オープン、地元企業とコラボ
- アスクル 決算/5月期営業利益17.4%減、物流再編でコスト増
- アークス 決算/3~5月増収増益、既存店好調で売上高は過去最高
- サンエー 決算/3~5月増収減益、既存店を活性化
- 薬王堂HD 決算/3~5月増収増益、食品・日用品が好調
- エディオン/6月の全店売上高4.6%増、パソコンが20.9%増に
- アークランズ/6月の既存店売上高0.8%減
- スーパーマーケット各社/米高騰であの手この手、麺セット弁当やもち米活用の商品も
- ユナイテッドアローズ/渋谷パルコにコンセプトストア7/18オープン
- ユナイテッドアローズ/東京・千駄ヶ谷の本部オフィスに新店舗オープン
- 東京ミッドタウン/ワインバー、スズのインテリア・ジュエリー店がオープン
- イオンタウン安謝/クリニック棟新設、イオン薬局もオープン
- まいばすけっと/東京都中野区に「東中野駅南店」7/11オープン
- カインズ/備蓄米を12店舗で7/3販売、5kg税込2150円・10kg4280円
- JR東日本/東小金井駅~武蔵小金井駅の高架下にタップルーム7/15オープン
- サブウェイ/イトーヨーカドー曳舟店に7/10新店舗オープン
- ブロンコビリー/群馬県3店舗目「伊勢崎店」7/17オープン
- ゲオグループ/「ラックラック広島アルパーク店」7/18オープン
- ラルズ/札幌市「スーパーアークス苗穂店」7/4リニューアルオープン
- 赤れんが庁舎/レストラン「HOUSE.H」、ニトリパブリックの物販7/25オープン
- ガシャココ/北海道釧路町にフランチャイズ27号店7/17オープン
- クスリのアオキ 決算/5月期増収増益、生鮮導入・調剤併設を強化
- アルビス/富山県16店舗で「でんしゃ・バスまち店舗」事業に協力