雪国まいたけ/米投資ファンドがTOB、1株245円
2015年02月23日 / 経営
雪国まいたけは2月23日、米大手投資ファンドのべインキャピタルが投資助言する投資ファンドから、株式公開買付け(TOB)の提案を受けていると発表した。
1株当たり245円で、2月24日から4月6日までの期間に買い付ける予定。TOB完了後、株式を非公開化する。
同投資ファンドは、雪国まいたけ普通株式に対し担保権を持つ金融機関との間で、今回のTOBに関する応募契約を締結している。同ファンドは、これらの金融機関が担保権を実行することで保有できる普通株式をTOBに応募してもらうことを予定している。担保権実行が有効に行われ、買付け予定数(3587万2368株)の下限(1845万4521株)の応募が確保できることを条件に、TOBを実行するとしている。
同日、雪国まいたけに出資する第四銀行は、同社に対する担保権を実行し、24日の株式取得後にTOBに応じると発表した。
これを受け、雪国まいたけに対する第四の議決権保有比率は、それまでの0.81%から39.23%へと高まり、第四は筆頭株主となる。同社は全株をTOBに応募する予定。
雪国まいたけは、今回のTOBの提案に対し、検討を開始しているとしている。
関連カテゴリー
最新ニュース
一覧- ロイヤルフードサービス/シズラーの成長戦略、川勝社長「商業施設と親和性高い」
- アインHD/調剤薬局800店舗運営のさくら薬局を買収
- メルカリ/随意契約による備蓄米の出品禁止を決定
- 楽天/備蓄米の販売5/29午後開始、5kg税別1980円
- フレスポ若葉台/リニューアルでサイネージ活用した遊び場を新設
- ローソン/「高知ユナイテッドSC」とのコラボ店舗6/5オープン
- 草加マルイ/オフプライスストア「ラックラック」6/13オープン
- 鳥栖プレミアム・アウトレット/「Nike」6/1リニューアルオープン
- 3COINS/香港初出店「Hysan Place店」7/18オープン
- 京急ストア/「もとまちユニオン本店」6/14リニューアルオープン
- ラッシュ/「LUSH SPA新宿店」6/13オープン
- Wolt/北海道・釧路エリアで6/4サービス開始
- エキュート立川/「とんかつ まい泉食堂」6/2オープン
- 鳥貴族/「記念館」大阪に6/5オープン
- 名古屋「中日ビル」/デジタル免税カウンターを導入
- スタバ/コーヒーかすリサイクル全国約1000店舗へ拡大
- アイスクリーム 売上ランキング/4月は森永乳業「PARM カフェラテ」が1位
- 俺のシリーズ/新業態「俺の炉ばた 恵比寿」5/29オープン、月商1200万円目指す
- カクヤス/食材や調味料など酒類以外を強化、プラットフォーム化で他社商品も販売
- 備蓄米/随意契約の申し込みを一時休止、27日までに33社が申請
- アイリスグループ/備蓄米を5kg税込2160円で6/2発売
- アマゾン/伊藤チェーンと仙台周辺でネットスーパー開始
- ジョイフル本田/新業態「資材館 伊勢崎韮塚町店」6/10オープン
- サンマルクHD/5年以内に「牛かつ」業態150店舗体制へ
- 総合スーパー/4月はイオン1.8%増、PPIH6.3%増、ヨーカドー2.4%増
- スーパーマーケット/4月既存店売上、ライフ3.2%増など10社前年越え
- ドンキ/大阪府堺市に「堺東駅前店」6/18オープン、時間帯別ニーズに対応
- ドンキ/北海道に「千歳店」6/17オープン、若年層向け商品強化
- イオン九州/福岡県博多区「マックスバリュエクスプレス筑紫通り店」6/5オープン
- アルビス/富山市に「大広田店」5/28オープン、売上目標20億円
- ドンキ/西鉄大橋駅前「OHASHI HILL」に6/18新店舗オープン
- 串カツ田中/山形県2店舗目「米沢店」5/29オープン
- 上野マルイ/外貨両替専門店「ワールドカレンシーショップ」オープン
- オリジン東秀/大阪府「キッチンオリジン近鉄八尾駅前店」5/29オープン
- 吉野家HD/「シェアレストラン」開業1000店舗を突破
- 中部薬品/バロー敷地内に「V・drug瀬戸西店」5/29オープン
- セブンイレブン/「宇治抹茶の和パフェ」回収、金属片が混入
- ロイヤルHD/東京・新宿に「シズラー新宿三井ビル店」5/28オープン
- ブルーフロント芝浦/浜松町駅直結「GREEN WALK」上に飲食3店舗5/30オープン
- 備蓄米/随意契約でイオン2万トン販売へ、オーケー・サンドラッグなどが申し込み