流通ニュースは、流通全般の最新ニュースを発信しています。





ラ・ディッタ/インドで同国最大の「日本見本市」、「食」がメインテーマ

2014年01月10日 / 経営

プロモーションやマーケティングなどを手がける「ラ・ディッタ」(東京都港区)は、1月17~19日に、インド・ムンバイ市で同国最大の日本見本市「クールジャパン・フェスティバル2014」を開催する。同イベントの開催は3回目。

<「クールジャパン・フェスティバル2014」ロゴ>
「クールジャパン・フェスティバル2014」ロゴ

食を中心に、日用品、家電、出版などの分野から25の企業・団体が参加する。農林水産省も日本食のPRを行い、インドへの進出や同国でのシェア拡大を目指す日本企業を後押しする。

「クールジャパン・フェスティバル」は、ムンバイ市中心部のショッピングモール「ハイストリートフェニックス」で開催する。同モールは中間層~富裕層でにぎわいを見せており、イベントには12万人の来場者が見込まれるという。

■参加企業・団体
農林水産省、キッコーマン、キリンホールディングス・シンガポール、ジャックス(デンタルプロ)、農業生産法人 GRA、吉野家インターナショナル、はなまる、パナソニックAPインド、はくばく、講談社、東京すしアカデミー シンガポール校、スリースマイルズ、UNITED FOODS INTERNATIONAL Group、全日本空輸、avex、一般社団法人アプチーズ・エンタープライズ、チャダ、響屋、ムンバイ日本人学校、IINE ENTERTAINMENT、Hagoromo Teaceremony 羽衣、豊島屋、吉野屋商店、Been There Done That、Sushi and more

■フェスティバルの概要
名称:クールジャパン・フェスティバル2014 (Cool Japan Festival 2014)
開催日: 2014年1月17日(金)~19日(日)
開催地:インド・ムンバイ市 (High Street Phoenix, Senapati Bapat Marg, Lower Parel, Mumbai)
主催:LA DITTA、Maido Enterprises
特別協力: 農林水産省
後援: 在ムンバイ日本国総領事館、日本貿易振興機構(JETRO)
来場者数: 12万人(予定)

■「クールジャパン・フェスティバル2014」公式ページ
http://www.cooljapanfestival.com

関連記事

関連カテゴリー

最新ニュース

一覧