エディオン/年末商戦の不振などで、当期損失21億1300万円
2009年02月08日 / 決算
エディオンが2月6日に発表した2009年3月期第3四半期決算によると、売上高は6166億4800万円(前年同期比4.9%減)、営業損失4億5600万円(前期は48億3200万円の営業利益)、経常利益75億4700万円(47.0%減)、当期損失21億1300万円(38億5100万円の当期損失)の減収減益となった。
同期はグループ合同での販促セールの実施、創業60周年記念イベントの「スーパー家電Live in ナゴヤドーム」の開催など事業基盤の強化に取り組んだ。また経営効率向上のため、今年2月1日に子会社のエイデンが、東京エディオン、石丸電気、石丸電気の子会社3社の吸収合併を決定。関東エリアの事業統合を進めたほか、不採算店の統廃合による収益改善を図った。出退店状況では、エイデン藤枝店を6月に移転オープンし、9月に郊外型複合店舗としてデオデオ倉敷本店を建替オープンした。11月にはミドリ大津一里山店を新規オープンし、各事業会社の基盤エリアにおけるシェアの拡大を図った。
期末店舗数は、直営店の新設が18店舗、移転・建替9店舗、増床2店舗、閉鎖25店舗を実施した結果、フランチャイズ店舗657店舗を含む1084店舗となった。販売状況では、最大需要期の年末商戦で競争の激化や単価の下落、暖冬の影響による季節商品の不振などで、売上高が見込みに対し未達となった。これに投資有価証券評価損も重なり、減収減益となった。
通期の業績予測は、事業環境の悪化などから業績予測を修正。修正後の売上高は8000億円(11月時点の予測より3.6%減)、営業損失30億円(50億円の営業利益)、経常利益80億円(52.9%減)、当期損失140億円と引き続き減収減益の見通し。
関連カテゴリー
最新ニュース
一覧- タカシマヤ ゲートタワーモール/2~6月リニューアル、ブルーボトルコーヒーなど出店
- セブン&アイ/クシュタール社との秘密保持契約を締結
- まいばすけっと/東京都「大森海岸駅南店」「大井町駅北店」5/9オープン
- バーガーキング/5月は大阪府・滋賀県・熊本県・三重県に5店舗オープン
- アークランズ/千葉県にプロショップ「アークマスター流山店」5/14オープン
- アダストリア/イオンモール橿原に「OFF STORE」オープン
- かっぱ寿司/富山県初出店「富山黒瀬店」6/18オープン
- 物語コーポレーション/千葉県「丸源ラーメン 千葉小倉町店」5/9オープン
- モンベル/岡山県の観光物産施設「みずの郷奥津湖」に新店舗オープン
- トリドールHD/「MARUGAME UDON」海外300店舗を突破
- セガ/中国・上海に世界初のオフィシャル店舗「SEGA STORE SHANGHAI」オープン
- 伊藤忠食品 決算/3月期営業利益11.0%増、外食・業務用取引など増加
- 日本調剤 決算/3月期増収減益、処方せん枚数増加も人件費増・川内工場の影響継続
- ZOZO 決算/3月期増収増益、セール販促に注力・コスメカテゴリー強化
- アルビス 決算/3月期増収減益、PBなどで利益率改善もコスト増加
- ゲンキー 決算/7~3月営業利益5.3%増、集中出店で地域シェア拡大
- ジョイフル本田 決算/7~3月売上高2.2%増、農業資材部門がけん引
- ボディローション・クリーム 売上ランキング/1~3月1位は花王「ニベア クリーム」
- イトーヨーカドー/「ヨークフーズ東小金井店」オープン、初年度売上28億円目指す
- 玉川高島屋S・C/西館ストリートのフードコート「P.」カジュアルな4店舗がそろう
- 総合スーパー/3月はイオン2.9%増、PPIH5.9%増、ヨーカドー2.7%増
- スーパーマーケット/3月既存店売上、ライフ2.5%増など10社前年越え
- 東京ミッドタウン/メゾンヴァジック、矢澤チキンがオープン
- 有隣堂/「アトレ大井町店」6/5リニューアルオープン、文具・雑貨売場を新設
- フジ/Uber Eats「ピック・パック・ペイ」導入
- ラーメン・カレー・定食/3月既存店丸亀製麺6.3%増、王将フード12.1%増
- ローソン/「綾川町店」閉店店舗の建材を再利用しリニューアル
- 吉野家/神奈川県厚木市にから揚げ専門店「でいから」2号店オープン
- ライフ/大阪府吹田市に「(仮称)緑地公園店」10/29新設
- コスモス薬品/群馬県伊勢崎市に「ドラッグコスモス伊勢崎境店」10/22新設
- クスリのアオキ/群馬県渋川市に「子持店」10/1新設
- ツルヤ/群馬県明和町に「明和店」11/7新設
- ダイレックス/群馬県前橋市に「(仮称)前橋荒牧店」9/21新設
- 日本百貨店協会/3月の外国人売上は442億2000万円で10.7%減に
- 日本百貨店協会/3月の売上高は2.8%減、2カ月連続のマイナス
- 日本チェーンストア協会/3月既存店2.2%増、衣料品3.7%増
- ショッピングセンター/3月既存店売上2.8%増、イベント・テナント入れ替えなどで
- PLANT/10~3月減収減益、価格強化で売上総利益率が低下
- ジョイフル/松江東朝日店で商品にカタツムリ混入
- いなげや/ブルーミングブルーミー あきるのプレイス店オープン、年商目標24.8億円