日本百貨店協会/8月、売上高が減少
2008年09月21日 / 月次
日本百貨店協会は9月18日、8月の東京地区と全国の百貨店売上状況を発表した。それによると、東京地区、全国ともに売上高は伸び悩み、東京地区は前年同月比4.1%減、全国は3.1%減となった。
東京地区の8月の百貨店(13社・28店舗)売上高は総額1209億円強と6か月連続で減少を記録した。店頭・非店頭の増減では店頭が86.5%と3.6%減、非店頭は13.5%と7.2%減少した。8月の販売動向では、好調だった化粧品が前年比較開始以来初めて減少した。この減少は、宣伝時期のずれ込みや天候不順でUV商材が伸び悩んだことなどが原因とされる。不振の要因は各店の個別事情が複合的に影響しているという。
一方、数百万円クラスの高額品は堅調に推移。美術品や宝飾・貴金属関連が10か月ぶりに増加した。また催事の効果から時計が比較的好調だった。反面、食品などと並ぶ主力商品の衣料品は、婦人服を中心に盛夏物の最終セールが活況だったが、秋物のプロパー商品の動きが鈍く、全体としては不調に終わった。
価格帯の見直し傾向では、単なる低価格化ではなく、裾値の見直しを含めた価格帯(幅)拡大の方向で進められている。顧客の商品価値に対する価格評価が一層厳しくなっているため、同価格で上位価値を提供することが目標となっている。
次に同月の全国百貨店(93社・280店舗)の売上高は総額5061億円と、こちらも6か月連続で減少した。8月の販売動向では、やはり天候不順が影響し、主力の衣料品も含め多くの商品で前年実績割れを起こした。景気後退や諸物価高騰などの買い控え傾向が響いた。
そんな背景の下でも、8月後半の気温低下で初秋物のファッション商材に動きが見られたほか、値頃感を訴求する商材や一部店舗で新設されたヤング向け売場が好評だった。だが全体的には、北京オリンピックのテレビ観戦や豪雨で入店客数が減少したこと、例年以上に各店で改装工事が行われ売場面積が一時的にせよ減少したことなどが影響し、最終的には減収基調が続いた。
関連カテゴリー
最新ニュース
一覧- 主要スーパー業績ランキング/8社すべて増収も、利益は違いが鮮明に
- 10X/発注業務の効率化ツール「Stailer AI発注」を7月提供、客数や需要をAIが予測
- ニュウマン高輪/明治屋、ビームス、バーミキュラなど180店舗9/12オープン
- MARK IS 葛飾かなまち/ヨークフーズなど50店舗が今夏オープン
- JR有楽町駅/食物販・軽飲食8店舗がそろう「ルミネストリート」6/25オープン
- 渋谷パルコ/5~6月上旬「Miu Miu」など9店舗オープン
- 良品計画、ジンズ、大阪屋ショップ/富山県魚津市に「アイタウン魚津」10/5新設
- イオンタウン/経営企画・DX本部を新設
- カジュアル衣料/4月既存店はしまむら1.8%増、ユニクロ1.3%減
- 渋谷109/パイシステムズのデジタル免税カウンター導入
- 松屋フーズ/石焼業態2号店「青梅今寺店」5/23オープン
- コープさっぽろ/北海道増毛郡「ましけ店」5/30オープン
- コスモス薬品/富山県高岡市に「ドラッグコスモス姫野店」11/1新設
- 中部薬品/岐阜県瑞浪市に「V・drug 瑞浪一色薬局」オープン
- 相模原市/相模原駅北口地区の土地利用計画骨子を策定、低階層のSCなど検討
- 三洋堂書店/三重県「生桑店」にHOUSEIの無人店舗ソリューション導入
- ナフコ/富山県高岡市に「(仮称)ナフコ高岡店」10/29新設
- とやま生活協同組合/富山市に「コープ経堂店(仮称)」10/1新設
- コンビニエンスストア/4月既存店2.0%増、行楽需要でおにぎり・菓子が好調
- ボディシャンプー ランキング/2月~4月1位は花王「ビオレu フレッシュフローラル」
- セブンイレブン/東京都八王子市で「7NOW」注文商品のロボット配送実験
- 吉野家HD/29年度売上高3000億円目指す、ラーメンを第3の柱に
- 二子玉川ライズ・ドッグウッドプラザ/GU、マツキヨ、ABCマート5/23オープン
- カインズ/愛知県岡崎市に「岡崎美合店」今秋オープン
- トライアル/愛知県西尾市に「スーパーセンタートライアル西尾一色町店」12/2新設
- オンワード/横浜市にオーダーメイドの「KASHIYAMA 横浜西口店」5/24オープン
- ファミレス/4月既存店すかいらーく9.2%増、サイゼリヤ16.9%増
- かっぱ寿司/福井県に初出店「福井大和田店」8/7オープン
- レインズ/静岡県3店舗目「牛角焼肉食堂 ららぽーと沼津店」オープン
- コスモス薬品/愛知県弥富市に「ドラッグコスモス平島中店」11/13新設
- 【PR】リゾーム/「LINEとデジタルクーポンによる販促DX」ウェビナー6/11開催
- 【PR】マーケティング研究協会/「バイヤー視点で提案力・販売強化」ウェビナー7/18開催
- Wolt/店舗への来店促進サービス「おでかけWolt」札幌市で開始
- トモズ/東京都中央区に「東京シティエアターミナル店」オープン
- トモズ/さいたま市「浦和原山店」オープン
- フリークスストア/大阪府門真市に「三井アウトレットパーク大阪門真」オープン
- イオン 新商品/トップバリュからケニア産ばら発売、フェアトレード認証取得
- 中部薬品/愛知県春日井市に「(仮称)V・drug春日井篠木店」11/25新設
- 新昭和/名古屋市に「(仮称)名古屋茶屋新田 店舗計画」12/15新設
- ユニクロ/夏を先取り「感謝祭」5/23~29開催