ららぽーとTOKYO-BAYは6月25日、南館3階に新ゾーン「トレンドスクエア」をオープンした。
昨年11月から進める大規模改装計画「Next Stage計画」が完成するもので、シネマコンプレックス跡を活用した。
新ゾーンには、高感度ファッション、都市型ブランド、インターナショナルブランドを集積し、新業態4店、千葉県初出店9店を含む28店を展開する。
新業態では、ライフスタイルショップのチェルシーニューヨークから派生した新業態の1号店「PARIS JULIET」を導入。より女子的な商品を打ち出した生活雑貨・インテリア雑貨を展開する。
メンズ・レディスでは、リブランディングを兼ねて館内で移転増床した「WEGO」が、オリジナル商品以外にこだわりのリメイク商品を取り入れた新業態をオープンした。
インナーウェアでは、aimerfeelが展開する、きれいなお姉さんに向けた新ブランド「Soeur de aimerfeel」が出店した。
また、レディスでは、「LUREDY. LIP SERVICE(ルアディー バイ リップサービス)」も新業態としてオープンした。
レディスファッションのほか、メンズファッション、雑貨、メイク、ネイルサロンなどのサービス店舗を強化した。
メンズでは、千葉初出店の「GOSTAR DE FUGA」を展開。日常の中でいつも身に着けられる一枚をコンセプトに、シルエットと着心地を追求したブランドで、豊富なカラーバリエーションとともに、注目のリゾートテイストを取り入れたラインナップで、程よく力の抜けた大人のスタイリングを提案する。
同じく千葉県初出店の「NAVAL」は、アメカジをベースにしたカジュアルメンズショップで、国内外から「今」を感じる手軽で旬なアイテムをセレクトして提案する。
雑貨では、スマホアクセサリーの「THINGIES PLAYLAND」が千葉県初出店となった。アメリカ発のiPhone/スマートフォンプロテクター「Gizmobies(ギズモビーズ)」による、モバイルアイテムセレクトショップ。
人気アパレルブランドやアーティストとのコラボレーション商品など約200種類以上のデザインを展開する。
化粧品では、1984年にプロのメイクアップアーティストのニーズに応えるために誕生したブランド「M・A・C」を導入。豊富なカラーバリエーションとメイクアップアーティストによるプロのサービスを提供するという。
軽食も同じフロアで展開し、クレープ・ソフトクリーム・ドリンクを販売する「H’s CREAM」がオープンした。
そのほか、ニッセンがL~10Lまでそろうレディスアパレル専門店「スマイルランド」を展開。着物と写真撮影を楽しめる「ふりそでMODE」やメンズとレディスのリユース商品を展開する「RAGTAG」などが出店した。
トレンドスクエアのオープンで、Next Stage計画は完成するが、夏には南館1階に米国カジュアルブランド「Abercrombie&Fitch」の姉妹ブランド「HOLLISTER」を導入する。
改装により、ベーシックからトレンド、ヤングからアダルトと幅広いジャンルのショッピングを提供し、集客力を高めたいという。
施設概要
所在地:千葉県船橋市浜町2-1-1
TEL:047-433-9800
■ららぽーとTOKYO-BAY
http://tokyobay.lalaport.net/
関連カテゴリー
最新ニュース
一覧- ローソン/ポプラの株式を3.8億円で売却、業務提携は継続
- イオンリテール/メイクのバーチャル試着ツールを109店舗で本格導入
- イケア/原宿店・新宿店を26年初頭に閉店
- コーナン商事/関東~関西で自動運転トラックの幹線輸送実験
- ファミマ/ブルーフロント芝浦にPBアパレルのサテライト店舗オープン
- 総合スーパー/7月はイオン0.7%増、PPIH3.2%増、ヨーカドー3.3%増
- スーパーマーケット/7月既存店売上、ライフ3.7%増など10社前年越え
- ミスターマックス湘南藤沢/フードマーケット「マニフィーク」9/5オープン
- ノジマ/東京都品川区に「五反田TOC店」オープン
- コジマ×ビックカメラ/新潟店を8/30リニューアル「Nintendo特設コーナー」導入
- 【PR】小売未来Days2025/角上魚類・ヤッホー・セブンなど登壇9/17~19開催
- DCM/神奈川県にプロの職人向けショップ「ホダカ平塚店」オープン
- トモズ/横浜市「東戸塚店」オープン
- ニトリ/香川県丸亀市に「丸亀田村店」来年3/23新設、エディオンも出店
- コスモス薬品/金沢市に「ドラッグコスモス近岡店」来年2/26新設
- クスリのアオキ/群馬県渋川市に「明保野店」来年3/26新設
- 田子重/静岡県富士市に「北松野店」来年3/3新設
- 経産省/7月の商業動態統計、商業販売額は0.3%減の54兆3030億円
- スーパーマーケット/7月の販売金額、4.9%増の1兆4132億円(経産省調べ)
- 家電大型専門店/7月の販売額は4.8%減の4320億円(経産省調べ)
- ホームセンター/7月の販売額は1.0%増の3006億円(経産省調べ)
- 百貨店/7月の販売金額、6.6%減の5127億円(経産省調べ)
- ドラッグストア/7月販売額は5.7%増8236億円、店舗数は3.8%増(経産省調べ)
- ミスターマックス/9月に500アイテム値下げ、家計応援企画を実施
- ブルーフロント芝浦/タワーS商業エリア9/1オープン、月間の目標来館者数6万人
- ルミネ・ニュウマン/今秋130店舗リニューアル、ハーリップトゥなどが初出店
- 三井不動産など/1万人収容の「名古屋アリーナ」ららぽーとなどと体験提供
- ドラッグストア/7月既存店売上ウエルシア0.5%増、コスモス0.3%減
- すき家/「牛丼」並盛450円に値下げ
- MARK IS 葛飾かなまち/「すみっコぐらしあそびスタジオ」9/3関東初オープン
- ジミー チュウ/銀座に英国スピリット表現したカフェ9/12オープン
- 東急ストア/都内3店舗で青森・八戸産鮮魚の当日販売、「はこビュン」で輸送
- フォレストモール/愛知県東海市に「東海太田川」来年3/1新設、サンドラッグが出店
- カインズ/愛知県東海市に「東海店」来年3/1新設
- 【PR】2025年顧客体験の最前線/「デジタル・AI時代の顧客接点とロイヤルティプログラムの再考」パル、ゴンチャ登壇9/25開催
- 【PR】マーケティング研究協会/9月は「付加価値を伝える切り口と伝え方」などセミナー9講座開催
- 【PR】船井総研ロジ/「構造改革セミナー ~脱・多重下請けの鍵は4PLにあり~」9/18・10/15開催
- ファミマ/備蓄米を8月末で全量販売の見込み、全国店舗への納品完了
- カインズ 新商品/人も犬も食べられる冷凍食品「一緒に食べられる仲良しごはん」発売
- コスモス薬品/長崎県佐世保市に「ドラッグコスモス佐世保大潟店」来年2/14新設