流通経済研究所は11月10日、デジタルメディアとデータを活用したマーケティング・営業の革新セミナーを開催する。
メーカーのチャネルリーダーシップ強化策としてデジタルマーケティングに着目。ICTや流通に関するテクノロジーの新しい潮流を視野に入れつつ、デジタルマーケティングによる消費財メーカーのチャネルリーダーシップ強化策を検討し、ライオンとキリンから複数の講師を招いて事例を紹介し、実務への示唆を抽出する。
とくに、マイナンバー制度の開始で、データ利活用はさらなる拡大が期待されています。消費財メーカーにおける今後の本格的なデジタルマーケティングの普及拡大を見据え
各社での本格的なご検討につなげていただくべく、関係される皆様の参加をお待ち
しております。
■開催概要
日時:11月10日(火)10:00~17:30
会場:ホテルメトロポリタンエドモント 3階「春琴」
東京都千代田区飯田橋3-10-8 TEL:03-3237-1111
参加対象:
・消費財メーカー・卸売業において、デジタルマーケティングに関わる方
マーケティング、営業企画・営業、経営企画、広報・宣伝部門の責任者担当者など
・デジタルマーケティングに関わるソリューションプロバイダーの方
■詳細・申込み
http://www.dei.or.jp/seminar/seminar_151110.html
■プログラム
10:00~10:50
「戦略提言:消費財メーカーのデジタルマーケティングの新潮流・展望」
流通経済研究所
主任研究員 石川友博
11:00~12:00
「事例研究:先行企業の事例分析と、デジタルマーケティング実務への示唆」
流通経済研究所
主任研究員 鈴木雄高、研究員 河野安彦
12:00~13:00 休憩
13:00~13:50
「ライオンのデジタルマーケティング戦略と店頭・営業連携の可能性」
・オウンドメディア(Lidea)、DMP構築を軸とする消費者コミュニケーション
強化・革新
・データの見える化と、マーケティング・営業施策のPDCA精度向上
・デジタルマーケティング施策を活用した店頭・営業活動連携の展望・可能性
ライオン
宣伝部 デジタルコミュニケーション推進室長 保坂政美氏
14:00~14:50
「ライオンの消費者直販・ダイレクトマーケティング」
・ECの戦略的位置づけ推進体制、フルフィルメントの構築
・購買・行動データ活用、消費者コミュニケーション
・メーカーECの継続成長に向けて
ライオン
特販事業本部 通販事業部長 乗竹史智氏
15:00~15:50
「キリンのデジタルマーケティングによるブランディング・消費者との関係強化」
・SNSを使いお客様の気持ち・体温を盛り上げる-推奨・購買はいかに
目指すか/KPIは?
・オンラインのコミュニケーションやデータを活用した緻密な商品育成
-共創事例など
・キリンオフホワイトの商品育成型マーケティングの展開
・直接的な売りにも使えるキャンペーンプラットフォーム構築・活用
-流通とのコラボ例など
キリン
デジタルマーケティング部 デジタルマーケティング担当 小川直樹氏
16:00~17:30 【コラボセッション】
「キリンのマーケティング・営業におけるテクノロジー・データ活用の未来像」
・キリンのデジタルマーケティングの長期展望と戦略
・テクノロジー・データの活用によるマーケティング・営業施策革新
-小売業提案への活用
・デジタルマーケティング・プロモーションと営業との連動の今後の可能性
キリン
デジタルマーケティング部 主査 上代晃久氏
「テクノロジートレンドと売場の変化の可能性」
・流通や、メーカーのマーケティング・流通戦略におけるテクノロジー・
データ活用の可能性、
海外事例など
日本マイクロソフト
インダストリーパートナー 営業統括本部
流通・CPG 担当部長 藤井創一氏
■問い合わせ
流通経済研究所
担当:中田、石川、鈴木、河野
東京都千代田区九段南4-8-21 山脇ビル10階
TEL:03-5213-4533
FAX:03-5276-5457
関連カテゴリー
最新ニュース
一覧- イオンモール仙台上杉/屋内外広場や飲食充実させ10/8オープン、約140店舗導入
- 横浜ティンバーワーフ/飲食・ウエディング・野外レクリエーションの複合施設10/17オープン
- コメ兵/神奈川県初の旗艦店「KOMEHYO YOKOHAMA」9/12オープン
- ゲンキー/26年6月期66店舗出店へ、閉店は3店舗
- バローグループ/静岡県富士市に「食鮮館タイヨー富士永田町店」8/1オープン
- 富士シティオ/備蓄米を36店舗で8/10発売、5kg税別1899円
- チヨダ/群馬県「TOKYO SHOES RETAILING CENTER ベルク沼田店」オープン
- レデイ薬局/岡山市南区に「くすりのレデイ 福成店」7/31オープン
- コスモス薬品/福岡県北九州市に「ドラッグコスモス千代ケ崎店」来年2/21新設
- しまむら/病院・介護施設向けオンラインストア「しまサポ直トク便」オープン
- 【PR】exmilen/「WebCat」提供開始3周年記念キャンペーンを実施中
- 【PR】マーケティング研究協会/「値上げしても売れる!付加価値を伝える18の切り口と伝え方」セミナー9/5開催
- 【PR】リテイルサイエンス創業者・西友副会長の大久保氏/8月21日単独無料セミナー
- マックスバリュ東海/津波警報で15店舗営業休止、移動スーパー5店舗も中止
- カインズ/津波警報で東北・関東の一部店舗7/30営業休止
- コメリ/津波警報で北海道・東北など7/30営業休止
- DCM/津波警報で北海道など一部店舗を7/30臨時休業
- 京急ストア/津波警報で神奈川県4店舗7/30営業休止
- 紀ノ国屋/津波警報で鎌倉店・ラスカ平塚店7/30営業休止
- 天満屋ストア/岡山市に「天満屋ハピーズ西大寺モール」来年1/23新設
- ベイシア/津波警報で7/30一部店舗の営業休止
- 京急ストア/「磯子丸山店」8/31閉店
- セブンイレブン 新商品/尖った商品で若年層にリーチ「真夏のグルメ 旨辛界隈」
- ミスターマックス/スーパーセンター「別府店」8/28オープン
- J.フロント×コメ兵/ブランド買取専門店、松坂屋名古屋店・大丸東京店にオープン
- ラーメン・カレー・定食/6月既存店丸亀製麺7.7%増、王将フード6.3%増
- ZOZO/グループの全エンジニアに開発AIエージェントを導入
- GINZA SIX/今秋リニューアル、マルニ世界初のカフェもオープン
- イオン九州/福岡市に「マックスバリュエクスプレス渡辺通3丁目店」8/5オープン
- タリーズコーヒー/ドリンク10円~50円値上げ、8/6から
- 川西阪急スクエア/スリランカ紅茶ブランド「ディルマ」体験型ストアが日本初出店
- コスモス薬品/和歌山市に「ドラッグコスモス和歌山本町店」来年2/12新設
- 【PR】JILS/「サプライチェーン最適化のためのORモデルによる分析入門セミナー」東京で10/22開催
- 【PR】カンリー/調剤薬局向け「集客戦略レポート」を増補公開、エリア・年代別の傾向を追加収録
- 【PR】マーケティング研究協会/「期待した成果が出ない商談にWin-Winな結果をもたらす交渉術」セミナー9/2開催
- 国分グループ本社/アメリカの日本酒ECスタートアップ企業に出資
- クスリのアオキ/群馬県伊勢崎市に「波志江店」7/30オープン
- Gap/「池袋東武店」を7/30リオープン
- 幸楽苑/福島県国見町に「道の駅国見あつかしの郷店」オープン、7年ぶり新規出店
- ニトリ/台湾に「NITORI 苗栗家楽福店」8/1オープン