コカ・コーラウエスト/1~6月期の売上高予想を62億円引き下げ
2014年07月24日 / 経営
コカ・コーラウエストは7月24日、2014年12月期第2四半期(1~6月)の連結決算を修正すると発表した。
売上高を従来予想の2093億円から2031億円に、営業利益を32億円から28億円に、それぞれ引き下げる。
主力の清涼飲料事業において、競争激化を背景に販売価格が下落、売上高が低迷した。さらに、ヘルスケア・スキンケア事業において、商品パッケージの表記に不備があったことの影響で、営業利益も下押された。
一方、経常利益は従来予想の20億円から28億円に、純利益は3億円から8億円に、それぞれ引き上げた。
清涼飲料事業で、固定資産の除却計画の見直しなどがあったため。
通期予想の修正の有無については、8月1日の第2四半期決算発表の際に明らかにするとしている。
関連カテゴリー
最新ニュース
一覧- 家電大型専門店/7月の販売額は4.8%減の4320億円(経産省調べ)
- DCM/神奈川県にプロの職人向けショップ「ホダカ平塚店」オープン
- ホームセンター/7月の販売額は1.0%増の3006億円(経産省調べ)
- 百貨店/7月の販売金額、6.6%減の5127億円(経産省調べ)
- コジマ×ビックカメラ/新潟店を8/30リニューアル「Nintendo特設コーナー」導入
- ドラッグストア/7月販売額は5.7%増8236億円、店舗数は3.8%増(経産省調べ)
- 田子重/静岡県富士市に「北松野店」来年3/3新設
- ニトリ/香川県丸亀市に「丸亀田村店」来年3/23新設、エディオンも出店
- クスリのアオキ/群馬県渋川市に「明保野店」来年3/26新設
- コスモス薬品/金沢市に「ドラッグコスモス近岡店」来年2/26新設
- ブルーフロント芝浦/タワーS商業エリア9/1オープン、月間の目標来館者数6万人
- ルミネ・ニュウマン/今秋130店舗リニューアル、ハーリップトゥなどが初出店
- 三井不動産など/1万人収容の「名古屋アリーナ」ららぽーとなどと体験提供
- ドラッグストア/7月既存店売上ウエルシア0.5%増、コスモス0.3%減
- すき家/「牛丼」並盛450円に値下げ
- MARK IS 葛飾かなまち/「すみっコぐらしあそびスタジオ」9/3関東初オープン
- ジミー チュウ/銀座に英国スピリット表現したカフェ9/12オープン
- 東急ストア/都内3店舗で青森・八戸産鮮魚の当日販売、「はこビュン」で輸送
- フォレストモール/愛知県東海市に「東海太田川」来年3/1新設、サンドラッグが出店
- カインズ/愛知県東海市に「東海店」来年3/1新設
- 【PR】2025年顧客体験の最前線/「デジタル・AI時代の顧客接点とロイヤルティプログラムの再考」パル、ゴンチャ登壇9/25開催
- 【PR】マーケティング研究協会/9月は「付加価値を伝える切り口と伝え方」などセミナー9講座開催
- 【PR】船井総研ロジ/「構造改革セミナー~脱・多重下請けの鍵は4PLにあり~」9/18・10/15開催
- ファミマ/備蓄米を8月末で全量販売の見込み、全国店舗への納品完了
- カインズ 新商品/人も犬も食べられる冷凍食品「一緒に食べられる仲良しごはん」発売
- コスモス薬品/長崎県佐世保市に「ドラッグコスモス佐世保大潟店」来年2/14新設
- クスリのアオキ/福井市に「花堂中店」来年3/8新設
- カッパ・クリエイト/石川県小松市に「かっぱ寿司 小松店」10/31オープン
- 野嵩商会/沖縄市に「沖縄市中央プロジェクト」来年3/1新設
- ユニー/シール圧着不良で「お豆腐屋さんの豆乳で作った豆乳ドーナツ」回収
- アイリスフーズ/「低温製法米のおいしいごはん」を自主回収
- MARK IS 葛飾かなまち/第1期オープン年間売上100億円、来館者数500万人目指す
- パセーラ/ロピア、テスラ、マクドナルドなどオープン決定
- 広島パルコ/9月から秋リニューアル、「デジロー」導入のスシローなど7店舗オープン
- オンワード樫山/新業態「SALON 23区」1号店を阪急うめだ本店に9/3オープン
- スタバ/那覇市の漫湖公園に「那覇鏡原店」9/1オープン、沖縄初の公園内店舗
- サイゼリヤ/朝食限定メニュー「朝サイゼ」錦糸町楽天地店で開始
- ロイヤルグループ/AI需要予測データを物流に応用、食品ロス削減
- ラーメン・カレー・定食/7月既存店丸亀製麺5.6%増、王将フード4.5%増
- ファミマ/お得なクレジットカードを開始、ファミペイ連携で割引率は最大5%