【PR】2025年顧客体験の最前線/「デジタル・AI時代の顧客接点とロイヤルティプログラムの再考」パル、ゴンチャ登壇9/25開催
2025年08月28日 13:00 / セミナー
クラスメソッド、プリズマティクスは9月25日、無料ウェビナー「事例で学ぶ!2025年顧客体験の最前線~デジタル・AI時代の顧客接点とロイヤルティプログラムの再考~」を開催する。
AI活用前提となりつつある現在において、顧客体験はさらに重要度を増す。セミナーでは、3COINSなどを展開するパルと、ティーカフェを展開するゴンチャを招き、顧客の心をつかむための先進的な戦略と実践に迫る。
パルは、SNSやLINEなどを活用し、ECと実店舗踏まえた次世代の顧客体験に取り組んできた経緯や狙いなどを話す。社員の個性を生かした投稿や接客による効果についても説明する。
一方のゴンチャは、1カ月で100万会員を増やした新たなファンプログラム「My Gong Cha」の狙いや検討過程を解説。継続成長を続ける背景と今後の展開にも触れ、ファンプログラム開発のエッセンスが得られる内容だ。
パネルディスカッションでは、AI時代ならではの顧客接点について、海外事例を含めて両社の注力点やロイヤルティ向上の方向性をディスカッションする。AI時代の新たな顧客体験の創造に向けた貴重なインサイトが得られるセミナーとなっている。
【このような方にオススメ】
・顧客理解やパーソナライズなコミュニケーション施策の企画について、実践的な知識・スキルを得たい
・ロイヤルティプログラムなど会員増加のための具体的な施策を検討している
・AI時代ならではの顧客接点について、海外を含めた最新事例を知りたい
■開催概要
日時:9月25日(木)15:00~17:10
形式:ウェビナー方式(Zoom)
参加費:無料
共催:クラスメソッド、プリズマティクス
■登壇者
特別ゲスト
パル
取締役専務執行役員
堀田 覚 氏
ゴンチャ ジャパン
Gong cha 2.0 推進部 部長
栗田 栄一 氏
モデレーター
クラスメソッド 取締役/プリズマティクス 代表取締役 CEO
濱野 幸介 氏
クラスメソッド
ビジネスコンサル部 部長
金子 傑 氏
クラスメソッド
リテールアプリ共創部
日吉 杏太 氏
流通ニュースでは小売・流通業界に特化した
B2B専門のニュースを平日毎朝メール配信しています。