流通ニュースは、流通全般の最新ニュースを発信しています。





キユーピー/外装フィルムの賞味期限などを消えない・読みやすい文字に改良

2015年05月13日 / 経営

キユーピーは5月13日、大日本印刷と共同開発した包装材を採用し、商品の外装フィルムに印字される賞味期限などを、消えない・読みやすい文字へと改良すると発表した。

<新たな包装材を用いたレーザー印字の特徴>
新たな包装材を用いたレーザー印字の特徴

「キユーピーマヨネーズ」をはじめとする主力商品への採用を順次進め、商品の使いやすさの向上につなげる。

開発したのは、インキとフィルム材料の改良により生まれた新たな包装材で、フィルムとフィルムの間に塗布したインキにレーザーを照射すると、インキが黒色に発色し、文字などが印字される仕組み。

フィルムの内側に塗布したインキが発色するため、印字部分の外側に物が接触するなどの原因により印字が消える心配がない。

また、フィルムの選定とインキの接着強度を最適に設定することにより、濃度をあげての印字が可能になり、文字の視認性を高めることができた。

これにより、加工食品の製造時に印字する賞味期限などの文字を鮮明に表示することができるとともに、ユニバーサルデザインの観点から、印字の字体を新たに開発し、読みやすさを向上させた。

キユーピーではこの包装材を、外装フィルムのある軟質ボトル入りの商品群に採用する。

すでに「キユーピーマヨネーズ」「キユーピーハーフ」など主力商品への採用を進めており、2015年内に業務用商品を含む89品への導入を予定している。

関連記事

関連カテゴリー

最新ニュース

一覧