Uber Eats/アプリに「グループ注文」機能を追加
2022年04月05日 14:10 / EC
- 関連キーワード
- Uber Eats
Uber Eatsは4月5日、アプリにグループでの注文をより円滑にするための新機能「グループ注文」を追加した。
今回、複数人でUber Eatsを注文した際に分割請求が可能となる「グループ注文」ができるようになった。
まず、ホストがアプリを通してレストランを選択し、「グループ注文」を作成。その注文にゲストを招待し、注文を募る。ホストが参加者全員の支払いをするか、ゲスト自身が支払うかを選択でき、事後に注文分の費用を要求する手間を省略。スムーズな決済が可能となっている。
また、ホストが「グループ注文」を作成した後、注文に期限を設定することができる。注文期限は7日前まで設定ができるので、全員がメニューを吟味し、余裕を持って注文が可能。ホストは、期限内に自動注文を行うか、手動で注文を行うかを選択する。
複数人数が集まる会議、セミナー、歓送迎会、ギャザリングなどでも活用できる便利な機能だという。
時間通りにグループ全員の注文が完了するよう、自動リマインダー機能を搭載した。アプリが自動でグループメンバー全員にリマインド通知するので、ホストはゲストに注文のリマインドをする必要がない仕組みとなっている。
流通ニュースでは小売・流通業界に特化した
B2B専門のニュースを平日毎朝メール配信しています。